• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平昌の愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年6月28日

M2コンペティションのシートへ交換(ただしリア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私のM235リアシートは60:40の可倒式。
4人乗車のままだとシーバスロッドが微妙に入らないのが不満。

また、リアにドリンクホルダーがなくて不便で、肘掛けもなく子供が寝た時は中央部へ倒れて寝苦しそう。

ファミリーカーなのでリアのホスピタリティー向上はチューニングの必須事項。


スルー ローディング・システムという、要はトランクスルーとドリンクホルダー付きアームレストが付いたM2コンペティションのリアシート一式へ交換。

青いステッチとヘッドレスト付近のMのマークがカッコいい。
M2ではないけど、MパフォーマンスなのでMの称号も伊達ではないはず。
ヘッドレストは今のを流用。

ゴルフバックもなんとかセンタースルー。
2
M2コンペティションのリアシート座面と純正シート座面。

ヤフオクで座面・背面・シートベルト付近部分のセットを20,000円程度で購入。
2019年式で数千キロしか使っていないので、状態は良好。

完全に互換性あり。
脱着はいたって簡単。
工具はトルクスT50だけあればOK。
3
交換時のODO

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ほぼSOSコール異常と12か月点検

難易度:

ミッションオイル交換(3回目)

難易度:

12ヶ月点検、Eg OIL交換(2回目)

難易度:

ワイパー交換2024/6/2

難易度:

自力ホイールコーティング 3回目⁉️

難易度:

エマージェンシー用バッテリーの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

09年8月にファミリーカーとしてルノーカングーを、 12年9月に通勤車として初期型のS2000を購入しました。 19年にS2000を手放し、BMW M235...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

体感レポート(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 22:43:34
2本借りた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 21:47:48
端午の節句の準備・・・☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 21:31:10

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
S2000からの乗り替えです。 家族4人がちゃんと座れて運転が楽なオートマ車にしました。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長女が誕生して2児の父親になったのを機に2人乗りのオープンカーを購入。通勤&通園用です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
09年8月1日納車 モデル末期のカングーですがウチの用途にピッタリと思い、新車を購入しま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて買った車です。6年ほど乗りました。 チョコチョコと手を入れて最終的には以下のよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation