• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッドのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

アルファー仕様

昨年の11月に福岡のキャンピングカーショーに行き

買うつもりは なかったのに なぜかこの車に一目惚れ

契約してしまい 待つこと10ヶ月 色々先駆けて

あれもこれも良いと ヤフ○クでポチしたり 楽○市場で揃えたりと

で 納車されたのが なんとまた これが 結婚30周年日(笑)

今日は 内部の紹介させていただきます

入口 ここは2重で網戸付きです



開ける



内側から



遮光カーテン取付



入って後ろ側 シンクと窓 窓もすべて遮光カーテン付き 網戸 

ジャバラのシャッター

  

シンク横 マルチルーム ここは 外から直接出し入れできます



マルチルーム横 電子レンジに 冷蔵庫 収納箱



入口上のスイッチ



前方バンク部 人は寝れませんが 物は沢山収納できます





助手席後ろのセカンドシート



上部の棚



運転席後ろのセカンドシート ここの上部にも棚があります 写真忘れ



テーブル



就寝時の遮光カーテン



ベッド展開  



全長4985m



全幅1950m  全高2310m





乗車定員6名 就寝定員2名 排気量1600cc 

夫婦2人と ワンコ2匹には十分すぎる広さです 人生最後の車になるかな

大切に乗って行こうと そして 行ける限り全国周りたいです。
Posted at 2020/10/22 15:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2020年10月19日 イイね!

周防大島

ちょつと一息  2月に予定されていた周防大島ツーリング

コロナのおかげで 伸ばし伸ばされ 昨日行ってきました

7時にメカリパーキングエリアに集合



集合しだいすぐに出発 次の合流地点 美東サービスエリアに



ちょっとトイレ休憩している間に 合流完了

この時点で既に 先発隊が今日の目的地 10時予約開始に合わせて現地近く

に行っており 私たちは現地11時に着くべく ゆっくりと時間調整しながら

高速走行 そして 降りる熊毛インターで トラブル 流石に19台で一挙に

ETCくぐって 行くと 途中のバイクの認識を普通車で感知 ゲートクロス



すぐに係員やってきて 時間はかかりましたが無事通過



周防大島大橋渡り すぐ近くの休憩所



私のバイクと橋 橋の台座は昨年の台風で船がぶつけて壊した所 修理中



無事に11時前に 目的地に到着 既にすごい人 車


 
アロハオレンジ ここのギャング丼 有名 数年前にも食べに来たのですが

1時間待ちでした でも今日は 先発隊のおかげで 1番に入店(20名)



お腹いっぱいになりました 周防の海



今日のバイク ほとんどBMWというか BMのツーリングに参加させていただい

てます。









































20台 走り出すと すごい行列でした

そのまま 次は 旭酒造 


 

 
それぞれお土産を買い また 走り出す

  

高瀬湖 島地川ダム 







この先通行止め にて 少し引き返し 最終目的地

あさむらいちご園 ここでスィーツタイム



いろんな種類有りありましたが 迷わずブルーベリーソフト メチャ美味しかっ

たです その後 美祢のローソンで 解散 小月インターから高速に乗り

皆さん かつ飛びもーどで 帰っ行きました

走行距離



流石に疲れました しかし 皆さん若い 私よりかなり年上なのに(爆

本気の走りについていけません(涙

Posted at 2020/10/19 16:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年10月15日 イイね!

バックミラーモニター移設

この車 バックミラーがリヤモニターになっており

ステップに付けていたミラー型のレーダーが取付できない



なので 移動させます



内装ばらして ついでに ドラレコも取付



リヤの窓にドラレコのリヤカメラ取り付けるのに 棚のバラシ







バンクの敷板を外すと 



元の天井が丸見え 見事にぶった切ってあります



リヤの窓枠外し



穴あけ配線



リヤカメラ完成



ミラーモニター移動完了 運転席の右下 スマホのホルダー使用


 
そのうちに ナビのバックカメラに接続し直します。

今考えたら この時やっとけば良かった 後悔
Posted at 2020/10/15 16:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2020年10月12日 イイね!

100VコンセントとUSBコンセント電圧残量計一挙取付

職業柄 電気関係は大好きです

車の100Vコンセント USBコンセント バッテリーの残量計 

ヤフオクから着弾しましたので 一挙に取り付けます

助手席後ろにはコンセントあるのですが 



運転席後ろにはありません



何の迷いもなく穴あけGO



助手席側から配線とって



出来がり



カバーも取り替えて



次はUSBコンセント
 

 
すぐにバラバラにして 穴あけ





配線は100Vコンセント配線ついでに12Vも通して

完成





電圧計も一挙に



電源スイッチの横にとりつけます



ここは裏側確認しながら穴あけ





おもて



配線つないで





バッテリー あんど 充電器 インバーター シート下にあります



バッテリーのマイナス側を切り離し 



22SQの端子を圧着 ここで会社にあった電動圧着機 



これがないと仕事になりません


 
採取モジュールホルダーに配線つなぎ



完成です



まだちょっと続きますので


Posted at 2020/10/12 14:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2020年10月07日 イイね!

電子レンジ搭載

キャンカーなら やはり 電子レンジがあれば便利

オプションであったのですが 安上がりするために

ヤマダ電機のポイントで購入





さて どうやって固定しようかな



電子レンジの足がなんとか使えそう



家で余ってた木材



何の躊躇もなくビス固定



あと目隠しして終了



次は 100VコンセントとUSBコンセント電圧残量計一挙取付
Posted at 2020/10/07 16:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ

プロフィール

「階段から落ちて尻が痛い」
何シテル?   12/19 15:06
四国 鳥取 岡山 島根 広島 兵庫 名古屋 岐阜 滋賀 大阪 遠征完了 追加 静岡 山梨 長野 京都 次は何処行こうかな  とりあえず 見直し旅九州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
456 78910
11 121314 151617
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

活動休止から一年経過しましたが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 02:54:27
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K524 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:26:34
キッドさんの日産 デイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 17:28:57

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ディズ息子の通学用にしたので 通勤用に買っちゃいました ほどほどの弄りで楽しみたいと思い ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボルちゃん (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
人生最後のバイクになるかな
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
納車まで10ヶ月かかりました コロナの影響
日産 デイズ 特に考えていない (日産 デイズ)
いや~ノリで買ったはいいけど 馬力ね~ 走らね~  でも 気に入っています あまりお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation