• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッドのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

フォグランプ取付

こんにちは いよいよ 新年度始まりましたね

今回は NV200のフォグランプ取付やろうと思います

ヤフオクで ¥8900円で出ていた物です



なぜか デリカ用と同じ 

まずは取付前



ジャッキアップして





アンダーのピンの多いこと ボルトより多い



スポイラー外して アンダーカバ-外して タイヤハウスカバー外そうとしたら
このフェンダーカバーが邪魔して取れない 強力両面テープでガッチリと固定
されてる



諦めて どうにか隙間からやれないか 悪戦苦闘 もう二度としたくない
ては傷だらけになるは ビスは長すぎて 切断する羽目に (笑)

 

ニッパで切り取り


 
配線作業 ここで 純正の配線発見 これを使うには ワイパースイッチに一体化の部品交換しなければいけないとのこと。。。・・・・諦めました



スポイラーないと なんだかカッコ悪い



スイッチ取付場所



 ここの部品があったのですが まつたく合わず 無理やり穴なけ



メッキカバー取り付け完了



点灯1



点灯2


 
自己満足  さて次は何やろうかな


Posted at 2022/04/05 09:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2022年02月08日 イイね!

グリル交換

やっとネットで探し出しました

着弾



中華製グリル



早速取り付けてみます

ノーマルグリル外し かなり手間取りました(笑)





ちょつと加工の必要ありで どうにか付きました



なにかイマイチ 再度取り外し 塗装



そして取り付け



自己満足ですが これでよしと

Posted at 2022/02/08 16:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2022年01月26日 イイね!

テーブル弄り

テーブル弄りさてと今年の初弄り

前から思っていたのですが

テーブルが今一 ベストポジションで無い





そこで 車買ったお店に テーブル固定の金具ありますかと

訪ねたのですが 既に廃盤???????なんで

ネットで探す なかなかヒットしない そしてやっと見つけた物



そして即注文 取付



やっとテーブルが良い位置に



ついでに 入口シンクと靴だなの上にテーブル追加

乗り降りの時には取り外せるように





取り付け場所に段差があるので スペーサーをいれて金具の取り付け





テーブルになる板を 切断



ついでにニスをヌリヌリ取り付け



今一  ホームセンターにて シール購入

見た目は良くなりました



さて次は ベッド展開時の ドリンクホルダー取り付け考えねば

まだまだ いろんなこと妄想中
Posted at 2022/01/27 09:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2022年01月12日 イイね!

車中泊始め

車中泊始め









3連休で大分佐伯 阿蘇 竹田 小国 玖珠に行ってきました

まずはビュンと高速で津久見へ 佐伯まで下道を走りながら 昼食場所探し

しおさいの里で ごまだしうどん 上浦チャンポン マグロの漬けドン

お腹を満たしたら 近くの豊後二見ヶ浦 夫婦岩見学~

1時間ほど走り 九州最東端 鶴見鶴御崎 その後今夜お世話になる

道の駅やよい



翌日は朝一から活動 なぜか目的地にしていた場所とは違う 時間橋

写真だけ撮り 本来のトトロのバス停 鉄ちゃんではありませんが

百枝鉄橋とトンネル 定番の原尻の滝 お昼は道の駅波野で お蕎麦頂きました




そして 今夜のお宿わいた温泉 清涼荘 5つのお風呂が素敵でした

食事も最高食べても食べても無くならない (笑)

早朝は車の屋根凍つてる(寒)



お宿を後にして くじゅう公園 阿蘇山噴火中 そこからまた竹田方面

白水ダム 荻岳からの眺めは素晴らしい 

そろそろ帰りましょうかね 途中立ち寄りながら 牧ノ戸峠 雪積もってて

ワンコ大喜び 流石に寒くなり撤収 山を降り

九酔峡で昼食 とり天丼 とり天定食 多すぎて食べきれず 持ち帰りOKだっ

たので今夜のおかずに 最後は湯の森くすにて温泉に入り家まで

天気良くて気持ちの良い旅行できました


Posted at 2022/01/13 15:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年12月31日 イイね!

今年の弄り納め

今年最後の弄り納め

物はこれ



インバーター3000w  現在搭載されている1500wに 追加で搭載

ポットでお湯を沸かすのに1500wではちょっと不安

搭載場所は今のインバーターの上



ここに搭載するのですが スイッチ入れるためには いちいち椅子を上げないと

いけない スイッチだけばらせないかと 分解するも 基盤になっている





で切り取りました(笑)



延長用にケーブル接続





スイッチはここあたり  


  
躊躇なく穴開けます



インバーター設置



インバーター接続



スイッチ固定 ちょっと色合いが悪いですが



これで設置完了 ちょっと大きめの電化製品使えそうです。

今年もお世話になりました 皆様もよいお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/31 13:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ

プロフィール

「階段から落ちて尻が痛い」
何シテル?   12/19 15:06
四国 鳥取 岡山 島根 広島 兵庫 名古屋 岐阜 滋賀 大阪 遠征完了 追加 静岡 山梨 長野 京都 次は何処行こうかな  とりあえず 見直し旅九州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

活動休止から一年経過しましたが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 02:54:27
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K524 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:26:34
キッドさんの日産 デイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 17:28:57

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ディズ息子の通学用にしたので 通勤用に買っちゃいました ほどほどの弄りで楽しみたいと思い ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボルちゃん (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
人生最後のバイクになるかな
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
納車まで10ヶ月かかりました コロナの影響
日産 デイズ 特に考えていない (日産 デイズ)
いや~ノリで買ったはいいけど 馬力ね~ 走らね~  でも 気に入っています あまりお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation