• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッドのブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

今年最後の車中泊

土日と 今年最後の車中泊 鹿児島まで行ってきました

相も変わらず 出発が遅く 昼飯時には熊本

道中 先週付けたスロコンは超便利 高速は快適でした

昼食は熊本ラーメン もっこす亭にて

ん ん ん  数年前 日奈久温泉の帰りに寄った 同じお店 ((笑))



お腹が満腹になったので 今回の目的の一つ 出水の鶴 見学





鶴が気になるリープ



鶴を堪能したら 今夜の食材のお供求めて 長島の道の駅黒之瀬だんだん市場

により 嫁 買い物 その間に私はリークの散歩 うずしおパークにて


 
魚のオブジェ???????



買い物清算中の嫁と合流 嫁 あ このレシートで抽選会できるから引いてきて

と 抽選箱の横には キャベツ太郎 とかのお菓子が 良ければ キャベツ太郎

が当たればいいかな で 結果は なんと 冷凍食品ゲット



こんなところで 今年の運使い果たすとは せめて宝くじで使いたかった(爆)

その後 今回のお宿 道の駅 長島 ポテトハウス望陽



トイレは24時間使えます



海が近く天気よければ最高の景色





お風呂は すぐ近くの 長嶋温泉センター椿の湯

すぐ近くでイルミネーション点灯 ちょっと明るい時間に撮影





夕食は味噌鍋と道の駅で買った お刺身 ウニ メチャうま



食事の後はまったり いつの間にか寝落ちしてました

あさ 出発前に 道の駅にて買い物 レジにてプレゼント



生憎の雨模様でしたが 針尾公園に快晴ならば最高の景色が見れたのに





リベンジということで又来よう

気を取り直し ブーゲンビリアの丘へ



フクロウ



温室の中で



ここでいろんな写真撮影 正月の年賀状写真 かなり時間取りました

帰りの道で うどん亭の看板につられて 昼食



おいしゅうございました

時間はすでに3時前 温泉好きの私はすぐに近くの温泉探索 ありました

なごみ温泉やすらぎの湯 源泉にごり湯 ゆったりできました

さて 来年はどこ行こう では 皆様 メリークリスマス
Posted at 2021/12/23 23:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 旅行/地域
2021年12月16日 イイね!

スロットルコントローラー取付

こんにちは 細々と生きております

今回は スロットルコントローラーがヤフオ○で格安で出ていたので

ポチりました アクセル ブレーキのハーネス付き



車のアクセル ブレーキのコネクタを外して取り付けるだけ

アクセルコネクター

アクセルハーネスはエンジン止めて15分してから取り外して下さいと

説明書に書いてあるので指示に従い 取り外し

ブレーキコネクター



取り付け前  



取り付け後 白いコネクターがブレーキ 黒いのがアクセルコネクター



本体



後は車速センサーとリバースの配線つないで 

キーオン 無事設定完了



エンジンかけて チェック ・・・・・・・・・・・・・・・エンジンはかかる

けど  異常ランプが点灯 対処方法が記載されていたので やってみるが

き  え  な  い 


 
消えない時にはディラーで対処してくださいと??????????

知り合いの日産に連絡を取り次の日にパソコンにてチェック 無事消灯

コンピューターの学習設定に結構時間かかったのに なんと無償でいいですよと

ありがたいことです さすが日産

帰りにカレンダーをもらい 100円で売っていた鍋セットを買い



帰宅 今度の日曜日にでも高速走行して 試してみます 
Posted at 2021/12/16 22:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2021年11月26日 イイね!

今年最後のツーリング

先週の日曜日今年最後のツーリングに行って来ました 須佐方面~の津和野 最後帰り道 雨に降られましたが 楽しい1日でした 参加された皆さんお疲れ様でした。#関門トンネル
#道の駅おふく
#道の駅ハピネスふくえ
#丹吾亭
#ゆとりパークたまがわ
#道の駅なごみの里
#レストステーションつつじ
#ライダーズ ステーション サライ


Posted at 2021/11/26 16:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2021年11月18日 イイね!

車中泊のプチ旅行

先週の土日で プチ車中泊旅行に 行ってきました

行き先は 山口萩からの津和野方面

出発して萩しーまーとについた時にはもう昼時 (家出るのが遅かった)

散歩がてら チッチ なぜか向こうの鳥にロックオン



そして昼ごはんは 海鮮丼



ご飯食べたら 早速 世界遺産巡り 萩の反射炉は行ったことがあるのでパス

行ったことのない場所 大板山たたら製鉄遺跡



砂鉄を鉄にしていたみたいなところ 



すごい山奥なので かなり静か 夜は行かない方がいいかな

そして本日お世話になる 道の駅阿武町 (道の駅の発祥地)



車を止めて (なるべくトイレに近く尚且つ車の少ないところ)




早めに隣接のお風呂 鹿島の湯 窓から海が見えて さらに夕日が見えたら最高

残念ながら曇り空 既に夕日は沈んでいました(笑) 画像はお借りいたしました



夕食はすき焼き 匂いが残らないようにファン回しながら



お腹一杯 ごちそうさまでした 後はお酒飲みながらのまったりタイム

犬達はネムネム 私たちも いつの間にか寝落ち



朝起きると 周りには車中泊の車が一杯 札幌 千葉 広島 結構遠い所から

朝食は道の駅で買った パンで済ませ 颯爽と津和野に

朝早くだと駐車場はガラガラ 津和野城跡に行くためのリフトに

ここで問題が 前もって観光協会にワンコ抱っこでリフト乗れますかと

確認して大丈夫ですよと言われたのに リフト乗り場の係員はダメだと

最近犬抱っこで乗っていて 犬が何かにびっくりして落下 首釣り状態に

なる事故があったためと 言われましたが ちゃんと観光協会とか連絡

取り合ってないのですかね ちなみにゲージに入れての乗降はOKだそうです

仕方ないので 津和野の町並み観光に 観光客はほとんどいない 

津和野駅前のSL



何年か前ツーリングで通過したときは 別のところにあったような・・・・?

少し歩いて町並み



カトリック津和野教会



殿町通りの鯉



紅葉も半ば   昼前になり観光客増えてきたみたい



津和野後にして 宇部に向かう途中 昼飯難民に 道の駅長門峡で

昼食を考えていたのですが 紅葉の時期ですごい渋滞寄れそうもなかったので

パスして 何か無いかと探しながら車を走らせると なぜか沿道にチラホラと

人だかり あ もうすぐSL山口号が来るはず 鉄ちゃんではないですが

どこか車停める場所ないか走つていると 止めれそうな場所が 止めたら携帯

持って外にダッシュ 10秒もしないで SL キタ━(゚∀゚)━!



久しぶりに見ました 格好良い
 
興奮覚めたら 昼飯のこと思い出した この先に道の駅仁保で何かあるかな

私が犬の散歩 嫁さんが買い出し 出来たての山賊おにぎりと 唐揚げ弁当


 
あったかくて美味しかったです

このあとは宇部の 楠木漏れ日の郷に立ち寄り温泉に浸かり 

画像はお借りいたしました



一泊二日の短い旅行でしたが 行き当たりばったり 楽しめました。

では

Posted at 2021/11/18 13:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年09月06日 イイね!

猿との遭遇


朝散歩中 ふと振り返ると 塀の上に猿が
 
すごい剣幕で威嚇してくる すると塀から降りてきて

向かってくる このまま逃げると 犬が襲われるかも

目を合わせてはいけないと聞いていましたが 

私も猿と目を合わあせたまま威嚇 

すると猿は別の塀に登り また威嚇

目を合わせたままその場から 少しずつ下がると

追いかけてくることなく そのまま どこかに

久しぶりにビビりました。


Posted at 2021/09/06 09:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「階段から落ちて尻が痛い」
何シテル?   12/19 15:06
四国 鳥取 岡山 島根 広島 兵庫 名古屋 岐阜 滋賀 大阪 遠征完了 追加 静岡 山梨 長野 京都 次は何処行こうかな  とりあえず 見直し旅九州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

活動休止から一年経過しましたが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 02:54:27
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K524 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:26:34
キッドさんの日産 デイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 17:28:57

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ディズ息子の通学用にしたので 通勤用に買っちゃいました ほどほどの弄りで楽しみたいと思い ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボルちゃん (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
人生最後のバイクになるかな
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
納車まで10ヶ月かかりました コロナの影響
日産 デイズ 特に考えていない (日産 デイズ)
いや~ノリで買ったはいいけど 馬力ね~ 走らね~  でも 気に入っています あまりお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation