• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ りの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2017年4月4日

レカロLX 完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウレタンの修正が終わりましたので、補修箇所に着古したあったか下着をボンドG17で接着しました。ボンドG17はスプレータイプもあるようです。

写真は大手術をした右サポートに張り込んだ様子です。

座面のサイドサポートは両方、背面の左側はウレタンが荒れたところに、同様の処置を施しました。

写真にちょろっと写っている線状の黒いやつは、ウレタンのヒビをコーキングでとめた跡です。
2
座面の組み立ては秒殺…とまではいいませんが、バラすのと手間は大差なかったのですが、背面の組み立ては左手の握力がなくなるくらい苦労しました。

昨日の記事で、加工工具をご紹介しましたが、もう一工夫加えた工具を、もう一脚の工作前に製作します。
3
完成。

右サポートウレタンの外側に、3.5mm厚の接着ウレタンを張り込んだので、シェイプが少しぼけた感じになりました。

ちょっと達成感。しかし、もう一脚。
4
追伸

表皮の黒い部分は一度洗濯しています。その後に染めQで日焼け部分をカバー。246ml(?)缶8割分ぐらいを使って、いい感じに。日焼けのカバーでそれくらい使うのなら、色替えなんか使用と思ったらとてつもなく必要になりそう。
染めQで塗ったところは少しごわついていて、手触りも少しざらっとしています。
この部分の体に触れるパーツの内面にはウレタンの内張がしてあるのですが、運転席側に使われていたこの個体は、右側が全体的に崩壊していました。そぎ落とせる部分はそぎ落とし、接着ウレタンを張り込みました。
5
追伸2

ウイングロードに装着しました。シートはとてもよいのですが、レカロのレールは、外にカタログ上は2cmオフセットされていて、それがとても違和感あり。せめて後1cm内に寄せたいです。

このシート、20年ほど前のランサーのもののようですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。 プラドに乗り始めてから約20年。現在のプラドは平成11年に、5年落ちの中古車として自分の元にやってきました。ATのデフロック付きを探したら、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] ステアリングヒーター レトロフィット(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:00:13
HDDのSSDクローン作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 17:35:07
LCIブラックライン テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 16:18:15

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
懲りもせずカーオークションで入手しました。後学のため、相場を知るために「まあ、無理だろう ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
プラドを売却したお金で、「お荷物がたくさん積める車!」との息子のリクエストに応えたら、こ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
Driving a TOYOTA PRADO78.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation