• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありっくの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年1月21日

コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スピーカーをパイオニアの汎用品に交換したのは以前上げたとおりなのですが、そちらにも書いたとおりです。
パーツレビューにも、その当時のインプレを書いたのですが…
2
イージーエントリーが変な動きをするのを解決しようと(そちらは解決せず、対処療法)bimmercodeを久々に接続しました。
3
で、ふと色々探っていると、
ヘッドユニット(HU_NBT)内の「3002 AUDIO_TUNEER_TRAFFIC」に、色々設定できそうなモジュールを発見。
・AUDIO_SYSTEM_VAR
・AUDIO_PROFILE
・AUDIO_SYSTEM
等が、何やら怪しげ。
4
昨夜の作業でしたのでとりあえず
・AUDIO_SYSTEM_VAR
は、他のパラメーターに変更しましたが、デフォがよかったので変更せず
・AUDIO_SYSTEM
は、stereoという一番下位っぽいオプションがデフォなのですが、これをhifiに変更しました。
5
そうしたらどうでしょう!
音量のレベルは若干下がったのですが、スピーカー交換時に耳についた高音域のシャカシャカした成分が低減!!したような気が…
6
音質調整で絞っていた高音を中立位置より高めに、低音も同様にしたところいい感じです。

なんとなくですが、純正スピーカーは、特に高音域では何も期待できない分、システム側で高音域を増強するなどの補正がかかっているのかもしれないと思いました。高音域がきちんと出るスピーカーに変えると、その部分が出過ぎてバランスが崩れる。だから、パイオニアのBMW専用品は、あえてインピーダンスを変更してバランスがとれるようにしている…のかも。
7
この
・AUDIO_SYSTEM
には他のオプションもあるので、もうちょっと試してみたいと思います。
リヤスピーカーとの音質差が、より顕著になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラコを塗布した

難易度:

フレッシュキーパー施工!

難易度:

実家で洗車(2025/8/18)

難易度:

空気圧調整

難易度:

燃料添加剤(BMW純正)

難易度:

リヤアッパーマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。 野良のBMW乗りです。 初の輸入車を野良で乗っています。 今のところ通常のメンテナンスなど以外では、定番のサイドブレーキワイヤーを吊すプラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グロム+ブレンボ(brembo)キャリパーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:37:30
【ラジポン化②】Frando 7NBラジアルマスター 15φ 機械式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:44:04
【ラジポン化①】Frando 7NBラジアルマスター 15φ 機械式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:42:08

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 ドゥカティ スクランブラー シックスティ2
ようやくやってまいりました。野良ガレージに新しいお友達です。 微笑みの国からやってきたイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
懲りもせずカーオークションで入手しました。後学のため、相場を知るために「まあ、無理だろう ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
プラドを売却したお金で、「お荷物がたくさん積める車!」との息子のリクエストに応えたら、こ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
Driving a TOYOTA PRADO78.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation