• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@SEIJINのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

レーシングとは・・・

レーシングとは・・・早いものでもう年末・・・

2016年はこないだ走り収めしたので次は2017年1月21日のCLR走行会in日光サーキットです!!

来年はもっといろんなことにチャレンジ(走り方もチューニングも)したいなぁ。。。



レーシングとは・・・・

思うに、

磨かれたテクニック、研ぎ澄ます感性、可能性という名のチューニング、、、

ようは経験と気合いと覚悟だと思います。


考えるとほんと自分なんてひよっこだなぁと思います。


ですが自分との闘いなので、、、上手い下手は考えないで己が今より1歩でも前に進めればいいかなと考えます。




なんて!すこしかっこつけてみました!!wwwww


僕が所属するチーム、CaroLineRacingリーダーの動画などみてたらそんなこと考えさせられてしまうんです。

ほんと改めて尊敬します!!

CLRリーダードリフト車載動画になります。



超角度でハンドルとの闘い!!左足ブレーキ!!ふみっぷり!!キレっキレ!!スピード!!

カプチでこんなんできたらなぁwww

レーシング、がんばります!!!!


Posted at 2016/12/21 16:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年12月16日 イイね!

ドライビングレッスンツアー大成功!!

ドライビングレッスンツアー大成功!!14日水曜日、第一回CLRドライビングレッスンin ドライビングパレット那須 開催しました!!

ぼくもインストラクターとして参加させて頂きました!
ドリフトはもちろんサーキットやMT初心者の方々に教えるのできちんとした知識を再勉強してのぞみました。

結果、皆様目標の定常円は達成!!すばらしい!! 8の字までチャレンジしてた方も数名いらっしゃいました♪




ドリフト教習車はこちらの3台!!!




180sx(NAエンジン)
C35ローレル(ノーマルパワー)
アリスト(ATノーマル)

自分も久々に普通車でドリフトしましたが、、、やっぱカプチになれたせいか楽でした!180sxもC35もフラットな特性で乗りやすかったです\(^o^)/ 教習車にぴったり!

ぼくの会社の後輩も参加してくれました。(購入したてのどノーマルカプチーノ乗り)
彼のドリフト結果は下記の動画になります☆



みなさんアタタカク見守ってくれました!\(^o^)/ 仲間も増えてドリフトもできて最高な1日でしたね〜!


詳しい当日の内容は以下、CLR代表 渡邉拓郎氏のコメントを参照くださいませ♪
---------------------------------------------------------------------------------
こんにちは!シエラルコーポレーション渡邊です。
第一回ドライビングレッスンツアー無事終了しました。
試験的とはいえ、皆様のご協力のおかげで大成功となりました!
ありがとうございます。
9人のレッスン参加者に普通走行枠に1人、3人のメインインストラクター、見習いインストラクター2人、パンフレット制作協力に2人。かなり本気で楽しいレッスンとなりました。

当社で製作しました専用マニュアル通りにひとりひとり教えて順々に“関門”と呼ばれるステップをこなしていきます。

MT免許を持ちながらAT車を乗っている方、AT免許しかない方、MT車でもスポーツできないマシンの方、など楽しく走られておりました。

途中、2回ほどマシントラブルもありましたが、メカニックの活躍によりどうにか復帰しました!※こちらの対策は今後の課題です
そしてがんばり続けたラストはコンテストとなります。
ドリフト定常円旋回×5周 失敗は三回まで
というルールで行ないました。

すごいです!見事に全員クリアしました!!
スタッフもインストラクターも参加者も全員でその場を見守り、
大歓声です。一日のストーリーですがとても感動的でした!

皆さんそれぞれに、それは革命であり、努力の結果であります。

このイベントに、才能・センスという言葉はタブーとしております。  団結力と喜びと感動と成せばなる!という勇気…
ここに通常じゃ味わえない人生のポジティブポイントが入るのでは、と思います。
たかが定常円ドリフト旋回…と見るのは簡単です、経験者も簡単です。しかしその行為はチャレンジの始まりであります。

踏みすぎたことのないアクセルを踏み込み

聞いたこともない高鳴るエンジン音を聞き

ステアリングを離すという恐怖と闘い

想像以上の流れる景色に酔いつつも

すべてを克服したのです。

それは新たな自分との出会いでもあります。

新たな視野が開け、今後の仕事にプライベートに更なる道が開けることをスタッフ一同願っております。

彼らはアクセルを踏み込み、あてる分のカウンターをあて、人生を切り抜けて行くことでしょう

試験期間はあと二回の第三回まで行ないます。平日の水曜日を今後も予定しております。
ぜひ次回もご参加、ご協力のほど、よろしくお願い致します。

マシンも徐々に綺麗に仕上げていきます。次回もマシンは変わりますが、MT3台、AT2台という構成にしていきたいと思います。
                    
                    シエラル ドラツア部




バンバンっす!!!!!!






Posted at 2016/12/16 15:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年11月24日 イイね!

楽しかったD-SPORT CUP2016 in 茂原!

楽しかったD-SPORT CUP2016 in 茂原!小学生なみのタイトル、内容にておおくりいたします!

11月19日(土曜)に千葉県は茂原サーキットへ遠征してきました!

D-SPORT CUP2016 Rd.4 のドリフトクラスにエントリー!!

Rd.1出られなかったですし、久々の軽オンリーイベント!テンション上がります!!

参加者ではないですが近郊よりカプチーノのドリフトを見に来てくれた方々もいて更にテンションアップ!!


が、、、、、、、

あいにくの雨、、、、


というか結構土砂降りでした。










雨でのカプチーノドリフトは久しぶりだし、そもそも私晴れ男なのでサーキットにきて雨降られたことほぼ皆無!!

予報でわかってはいたので雨用のタイヤを持ってきました。

ヨコハマECOS165/65R13





普段は155/55R14です。

ふだんより扁平厚いのでギア比が。。。

とりあえずヘビーWetでの車載動画です。



フロント新品のナンカンNS-2 155/55R14
リア ヨコハマECOS 165/65R13
共に空気圧2キロ

いやーすべるすべる!!汗 フロントのグリップDRYだとちょうど良いのいですが雨はやはり喰わない!!!!というかゆっくり普通に曲がるだけでもアンダーwwww

で、リアのほうが喰ってしまい時にアンダーwwww

進入もいつもは蹴りですが今回はビビリサイド連発wwwきっかけもビビリで不十分www

でも潤さんはすげー安定して速かった・・・・やっぱ腕ですね(涙) 練習します!!

午後は雨やんだのですがかなり降っていたので終始WETでの走行でした。

午前よりはと思い少し喰っていたリアの空気圧を3キロに上げて走行したのですが、、、、

こ、これがまた、、、

超滑る!!!!

フロントもリアも止まらない!!!!www

で、1キロ落として結局リア2キロで走りました。



んーそれでも微妙でしたね~

2.5キロで走ってみれば良かったと後悔・・・ というか普段の155/55R14でも走ってみれば良かったのでは??とまた後悔・・・ 

走行枠、4本じゃなくて5本あれば・・・


まぁ課題はいっぱいですが潤さん、セクシーボーイさんと軽三台でわちゃわちゃ走るのはやっぱり楽しい!!!








オイルクーラーカバーかっけー!




どーやってその大荷物を積んだのか、、、毎回パズル状態の潤さん!w










もっと関東近郊で軽ドリ戦士が増えればと強く思いました。

熱い軽ドリ!!カプドリ戦士求む!!


帰りは近くのファミレスで打ち上げ♪
私、潤さん、セクシーボーイさん、リーさん(近日カプドリ予定)の四人♡

なんだかんだ話しが盛り上がって3時間も笑 走行会後、疲れてますが楽しくて帰れないんですよね~これもまた最高!!












帰りの高速での異常な霧は雨ドリの数倍怖かったです!笑











Posted at 2016/11/24 16:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年11月02日 イイね!

楽しかった日光サーキット

楽しかった日光サーキットいつもの小学生なみのタイトル、内容にておおくり致します!

10月26日水曜は久々に日光サーキットを走ってきました!
D1選手の村山さんのMフリー走行会です。45分×7本、参加台数も少ないのでバンバン走れる最高の走行会です!♪

ただこの日はD1級の車両やガチ度120%のドリ野郎だらけ! たまたま後輩のR34も!(学ドリ準優勝!)






ま、この中をあえてカプチで走るのが楽しいんですがね♪


日光にカプドリ戦士が3人!!!

埼玉のカリスマ、ターボのたぁぼうさん!

千葉からはブルースリーリーことノグチーノさん!














お二方は前回のDP那須でご一緒した方々♪

日光サーキットは今回初走行でしたがガンガン走っておられました!

普段日光走っても軽自動車は僕しかいませんが、三台つるんで楽しいっす!!


途中、車両チェンジしてターボのたぁぼうさん号を運転させてもらいました。

自分のカプチとどこが違うか、、、


ん?

ん?!!

は、

速い!!!!!!!!!


まじすか!!

たぁぼうさん号はモンスターのF100kitに前置きインタークーラー&リアフルアームと強化スタビ仕様です。

5000〜9000rpmが超パワフルで加速する!

足回りも前に前に進む仕様ですね〜 自分的には少しピーキーかな?と感じましたが慣れれば大丈夫なレベルです。

まじかー。

最近自分のカプチーノはセッティングズレてて遅いんですが、それにしても速かったです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
乗りやすさ(ドリフトしやすさ)は僕のが上かな?www

いいかげん銀マネつけねば(買ったまま放置中)









で、お昼前に3人でだべってたら声をかけてくれた方が!

同じキチガイ栃木のカプチーノ乗り、諒@カプチーノさん(ひぐ研さん)が遊びに来てくれました☆

僕はお初でしたが色々詳しくいい人オーラ全開でした(*´ㅂ`*)♥写真や動画も撮って頂きました♪ありがとうございます!

こないだのカプドリ動画です♪






しかしカプチーノ乗りは集まるとみんな写真撮りますよね〜笑 カプチーノ乗りの結束力!大好きです!╰(*´︶`*)╯♡




午後もバンバン走る!!

前のブログでも書いたタイヤのこともありますが、とにかく久々だったので気にせず楽しかったっす!!

タイヤ変えて、まじでセッティング取り直してもっと迫力ある走りを練習せねば!

次は11月19日土曜のD-SPORTS CUP茂原サーキットですね! 軽自動車だけの走行会です!皆さん一緒に走りましょう!
カプドリ気になる方、軽ドリ見たい方いらっしゃいましたら是非遊びに来て下さい♪

当日は人生横滑り@潤さんとツインドリフトかましますよー!!(潤さんにあわせて頂きます笑)



Posted at 2016/11/02 23:22:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年06月24日 イイね!

カプドリWEEK

カプドリWEEK先週の14日は日光サーキット!

翌日15日はドライビングパレット那須!!



と、2日連続でカプドリ楽しんできましたー!!\(^o^)/

梅雨時期で天候が不安でしたが、日光は超晴れ!!

DP那須も午前中少し降っていましたが午後はほぼドライ!


ホームの日光では上級クラスエントリー!

D1車両もいるなか軽自動車で挑む!(笑)



とりあえず1コーナーの振出しをクイックに!ラインを小さくしない!

を意識しましたが、、、、


これがなかなかね(笑)

でも1コーナー進入は前よかよくなったかな~?

進入時、右にフェイント→左リアが滑る→で、すぐ左に切ると当時に蹴り!→カウンター!!→奥を見てアクセルオン!!

ん~ナックル欲しいっす!

日光車載動画(ブレブレです)


前にエビスでも一緒だった白カプのKくん、どうやらカプチーノは一旦卒業するようです、、、さみしい! でも乗り換えてもドリフトは頑張るようです♪ 彼のグリップ走行助手席のせてもらったのですが、ブーストアップのみの仕様ですが、まじかなり速い!!!!

気合いのつっこみが素晴らしかったです!カプのコーナリングはやっぱり普通車より速いですね!











DP那須は所属チーム、C.L.Rのドリフト練習会でした!







今回こちらのみんからでもお世話になっていますカプチーノ乗りのお二方、ターボのたあぼうさん&ノグチーノさんが初参戦してくださいました!\(^o^)/





DP那須は2速メインで基礎練習に最適なサーキットです。


ミニサーキットですので普通車も突っつけます!っ突っつかれまくりもしますが!(笑)


久々の雨ドリフト、、、、


前は超苦戦しましたが、、、、


なんと普通に余裕でした(笑)タイヤも普段通りのヨコハマECOS 165/55R14の中古でした。

色々頑張ったセッティングのおかげか、腕があがったのかわかりませんが雨でもバンバン大丈夫になったのでよし!!\(^o^)/



DP那須車載(こちらもブレブレw)


ターボのたあぼうさんは初級クラスにエントリーでしたが、普段峠で走っているせいか、普通にドリフトバンバンでした!♪ しかも操作、荷重移動がしなやか!

タービンがノーマルでしたのでパワーアップすれば、、、もはやバンバンですね!!


ノグチーノさんは初サーキット&ドリフト経験は30分!

定常円からの特訓でしたが、なんとすぐできるようになりグールグル周りまくってました!

次はワンコーナーですね♪



お二人とも次のD-SPORTS CUP茂原サーキットへのエントリーをオススメしておきましたので超楽しみです!! 





カプチーノでのドリフトは難しいですが操る楽しさはぴか一ですね!!

パワーアップすれば普通車とも遜色ないレベルでれちゃいますし!


皆様一緒にカプチーノでドリフトしませんか??


きゃっほーい!!!!






Posted at 2016/06/24 14:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「カプ走2024続々エントリー✨ http://cvw.jp/b/1760029/47484555/
何シテル?   01/20 21:39
カプ走実行委員のSEIJINと申します!ご覧頂きありがとうございます♪ 2020年2月29日(土曜)栃木県は日光サーキットにてカプ走2020を開催致します! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カプチーノ ドリフトセッティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 08:00:21
【スカラシップアワード2019】特別賞 発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 18:05:03
スズキ カプチーノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 22:33:09

愛車一覧

日産 シルビア シルビアちゃん (日産 シルビア)
ドリフト用壱号機! 現在エンジンブロー中!www
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノ(EA11R)にてドリフト&街乗りしています!みんなで広げようカプドリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation