• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@SEIJINのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

カプチーノ ドリフトについて☆

カプチーノ ドリフトについて☆先日のオープンカフェでもよく聞かれるので、カプチーノでのドリフトセッティングを簡単ですが記載してみたいと思います。

(あくまで僕の実体験ですので全ての方にハマるとは限りません。参考程度に♡)

まず、、、

■2wayのLSDですね!メーカーはどこのでも良いと思います。

■タイヤ選択!ノーマルのサイズはNG!! 155/55R14や165/50R14、165/60R13など純正より小径のをオススメします。 カプチーノは基本グリップマシンですので一般常識で喰わないとするタイヤや残り溝でもカプドリの場合はそれでも喰います(笑)

初心者やノーマルパワー(ブーストアップでも)の方はリアスタッドレスで十分ですね!

ちなみに僕はリア155/55R14 ATR-Kで空気圧を4キロ前後で走ります。

※フロントハイグリもNGです!

■小径ハンドル! 35パイはドリフト時に車の動きに追いつかないのでNGです!
32~33パイを選びましょう♪

■切れ角アップ!! ノーマルでもできますが5mmワッシャー入れるだけでもかなりイケイケで走れます♪

僕はCozyLightsさんオリジナル切れ角アップタイロッド(9mm厚)付けてロアアームなど当たるところを多少削っています。




このくらいですかね~とりあえず。。。。。

もともと普通車でドリフトやっていた方などはある程度できちゃうと思うのですが、それでもカプチはホント難しいです。。。上級者の方がのってもなかなか苦戦します。

ですのでそれなりのセッティングが重要になってくると思うのです。

バンバンいっちゃうぜって方は、100馬力以上のパワーにして、オイルクーラー必須ですね!
あとアライメントセッティング、、、前後トーアウトがカプチは飛ばしやすいと思います。


僕の日光サーキットでのカプドリ動画です。


まだまだ全然納得いく走りはできていませんが、セッティングをとるうちにそれなりに形になってきた所です。まだまだ精進します!(^O^)


カプドリに興味があるけど1人ではなかなか。。。という方やすでにやってるぜ!って方いらっしゃいましたら是非一緒に走りいきましょう!

関東周辺の方でしたらエビスサーキットで1日バンバン練習できますよ( ´ ▽ ` )


維持費もタイヤ代も安く、エンジンも丈夫なカプチーノ、エンジョイ派には最高のドリ車だと思います!(^O^) 

バンバンっすね!!

Posted at 2015/11/26 11:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2015年11月24日 イイね!

楽しかったOPENcafe2015

楽しかったOPENcafe2015小学生なみのタイトルでお送りいたしますw


22日は浜名湖ガーデンパークへ人生2度目のオープンカフェに参加してきました!

前日仕事を終え、いざ浜松へ。

宇都宮からは地味に遠いですね〜 タイヤ扁平が155/55R14なのでこれまた高速はキツイすね。
途中やはりカプチが数台! みなさん手を振ってくれたりパーキングでお話ししてくれたり行きから大興奮♡



浜松ついたのが2:30くらい。メディアカフェポパイにて仮眠。身体がいたいw

朝は浜松西インターすぐのローソンにてカプドリファイターの皆様と待ち合わせ♡

皆様そろっててうれしたのし!!





カプドリ車まとまって会場入りしました!

今年は300台超えなかったみたいですね、、、時期的な問題かな?

前より派手なカプチ減ったような、、、

それでもやはり皆様すごいですね〜 カプチーノ大好き度が会場中でプンプン伝わってきます☆
カプドリ先輩の潤さんと一台一台見周りました!









GT-R純正タービンサイド出し!!まじすか!


カプチに4AG、まじすか!!






エンジンルームキレイなのはやっぱいいな〜♪



このタービンのオブジェも素晴らしい!ブースト計にしたい!w



潤さんカプチはやはりヤバイ!!みんな見ていきますからね〜カプドリ第一人者です!
このカラーリング、、、色名は、、、

『ボロい』

だそうですwwwwww



カプドリしてそうなカプチ!作りはドリ車っすね。カッコいい! リアキャンバー最高!





ワンチーノもキャンバー具合、見た目と最高すね!









宇都宮からも数台! いるんですね〜♪地元一緒なのにお話しできず、、、(°̴̥̥̥̥̃♜°̴̥̥̥̥̃ )













MYカプチーノ♡

カプチーノでドリフト仕様です。このまますぐにでもドリフトできます。
ボンネットのダクトはインプレッサ用です。




ギャル様とパシャリ!

ですがマネージャーさんの山本麻衣さんに一目惚れ♡ 超かわいい♡感じよい♡



現役時代の山本さん♡
かわいいですが、今の方がかわいいです♡










あーくん2号さんの一言でみんなパシャリ♡

こーいうノリもたのし!!


もっとみなさんとお話ししたかったですが時間が、、、૮(꒦ິཅ꒦ິ)ა

カプドリ仲間がふえて最高な1日でした!!

カプドリ限定のチーム作りたいと思った、、、
『チーム ドリチーノ』
とか??笑

みなさん集まってドリフトしたいですがみんな住んでる地域がバラバラでなかなか難しいですが実現したら最高に楽しそうです。
目指せイカ天!!( ´ ▽ ` )ノ







帰りは超渋滞にて6時間半かかりました。。。


参加された皆様お疲れ様でした!

また来年もよろしくお願い致します(*^_^*)

☆次回のカプドリ予定☆
12/19土曜 茂原サーキット 『DスポCUP』
12/25金曜 日光サーキット 『CLR走行会』

カプドリするかた、カプドリ興味のある方、良かったら参加しませんか?

みんなで楽しくカプチーノで遊びましょー!( ´ ▽ ` )ノ
バンバンっすね‼️






































Posted at 2015/11/24 10:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

明日はOPENcafe2015

明日はOPENcafe2015 いよいよですね!

カプチーノ乗りの祭典オープンカフェ!!\(^o^)/

僕は1年ぶり2回目の参加でまだまだカプチ乗りとしてペーペーですので諸先輩の皆様明日はどうぞよろしくお願い致します!

ちなみに今日は11月21日、、、EA11R&21Rでカプチの日らしいです★




栃木からだと浜松まで地味に遠い・・・


眠くならないよう秘蔵の楽曲達をiPODに詰め込み準備万端!!


今日の夜にこっちを出てどっかの漫画喫茶にて仮眠をとって参加しますzzz


で!!!

提案です\(^o^)/



オープンカフェは到着順に入場で車を並べる形だと思うので、、、



カプチーノでドリフトしてる方、カプドリに興味ある方、僕と一緒に行ってくれる心温かい方♡、

いらっしゃいましたら一度集まってから皆で入場しませんか??♪
(そのほうが車囲んでお話ししやすいし、カプドリ車ならんでたらカッコイイかなと笑)


集合場所は

ローソン浜松伊左地町店
静岡県浜松市西区伊左地町8822‐1

上記のコンビニに8:30くらいにどうでしょうか?(^o^)
(時間はルーズにいきましょう笑)


みなさまどうぞ宜しくお願い致します!







Posted at 2015/11/21 14:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「カプ走2024続々エントリー✨ http://cvw.jp/b/1760029/47484555/
何シテル?   01/20 21:39
カプ走実行委員のSEIJINと申します!ご覧頂きありがとうございます♪ 2020年2月29日(土曜)栃木県は日光サーキットにてカプ走2020を開催致します! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223 2425 262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カプチーノ ドリフトセッティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 08:00:21
【スカラシップアワード2019】特別賞 発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 18:05:03
スズキ カプチーノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 22:33:09

愛車一覧

日産 シルビア シルビアちゃん (日産 シルビア)
ドリフト用壱号機! 現在エンジンブロー中!www
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノ(EA11R)にてドリフト&街乗りしています!みんなで広げようカプドリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation