• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なる中のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

準備完了かな?

準備完了かな?寒くて車弄りは遠慮したい所ですが、やらないとマズイので作業を開始~

年末ぐらいからクラッチのフィーリングが変わって来たんで、交換しました。
まぁ~年末は色々とアレだったもんで放置してたんですけどね

今回も引き続き、R32GT-R純正を投入です。純正強化が一番と思ってるもんで安いし
アレだねぇカバー・ディスク・リレーズの3点で2万切るとかどう言うこと??>オク
どんな値引きなんだろう?といつも不思議ですよ

ミッション載せ替えてから初めて交換するんですが
エンジンルームがスカスカなお陰で、作業は楽でしたね
ローレルの時に比べると段違いの作業のしやすさ、ミッション上部分の一番緩めにくい所なんか上から作業できるし、セルモーターも全然楽でした。
ミッションを傾けないで作業できる素晴らしさです
タイプMミッションも少しの加工って事だったけど、2箇所の長穴加工とノックピンの除去のみで付くって所に日産を感じるねぇ

クラッチ外してみると、ディスクはまだまだ使える状態でしたけどカバーがダメっぽかったですね
リレーズも動きが渋くなってました。
付いてたクラッチは確か中古だった気がするんで、前オーナーがディスクだけ交換したもよう

後々面倒になるので、3点とも交換しましたよ


で、1月30日に走行会があるんでその為のタイヤの組み付けも同時進行してもらった
今回装着するタイヤは
SUNEW
Q:原産国は何処ですか?
A:不明です。
と言うタイヤです。
ちなみに、215/45-17新品2本でも1万円でお釣りが来ます(ぉ

早速装着してみた

意外と引っ張り具合がgoodです。
元々は画像左のガリ勉仕様です。9Jに255とか良く分かりません。9Jには235ぐらいがベストです。
ちなみに今回のは215ね

これで準備はほとんど完了です
あとは久しぶりでドリフトが出来るかの問題だけど何とかなるだろう
当日が楽しみだなぁ~

-----------------------------------------------------------
最近、安いからと言う理由でアジアンタイヤを街乗りで使用してる人も多いと思うんだけど
タイヤはちゃんとした物を装着した方が良いと思うんですよね。
まぁ~品質がある程度ある物は良いけどさ

コレが最安値アジアンクオリティーだ!

タイヤのつなぎ目がシッカリと確認できます。また、ビートの辺りに製造時の巣穴も確認できます。
このタイヤは間違っても街乗りでは使用してはイケないと思うんだ

まとめ:タイヤはちゃんとしたメーカー品を買いましょう
Posted at 2010/01/17 23:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月13日 イイね!

これで又一つ・・・・

これで又一つ・・・・取り外すまで、ココまで大きいとは思わなかったマスターだけど外したらデカイのね
前後GT-Rキャリパーに交換してるけど、要領不足とは感じないしね
こんなにデカくても純正ブレーキだと効きが悪いとか、キャリパーが要領不足と改めて思ったのであった
修理箇所が減ったと喜びたい気分だが、現実はそんなに甘く無いんだろうなぁ・・・・


ノートPC購入計画が進んでるだが・・・・他にもやりたい事がイッパイあるのよねぇ
さて、どうしたものか・・・・・・欲しいノートPC購入価格と欲しいモニター価格が殆んど一緒なのよねぇ・・・・・
う~ん・・・・・・・もうちょっと考えるか

そしてマーチ便でカタROMも届いたんで、アッチも考えるかね
考える必要も無さそうだけど(ぉ
  現状、企業は2箇所のみ今年は頑張りたくないな
Posted at 2009/12/14 00:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月29日 イイね!

また日が空いたな

また日が空いたな最近特に何も無かった事にしてブログサボってました

昼起きて、いい加減車が汚いので洗車したいけど雨なんだっけ??
とか思って外を見たらいい天気だったので洗車を開始
しばらく前から猫を飼い始めたお陰で猫の足跡が凄い事になってた・・・・
ボディーが直線的なお陰で爪跡が無くて良かったですよ
有っても爪跡か分からんかも知れないけどね、目立つような傷は見当たらなかったね

洗車すると色々直したい所が出てくるのよね~
バンパー前後の擦れキズとか色褪せ・モール類の劣化とか
バンパーは早めに交換したいんだが、その前に右Fフェンダーだな


その後ちょっとばかし買い物とかしてました。
HID化の時に移設を余儀なくされたホーンがそとから見えるんだけど、ホーン自体が赤で目立つんで
黒いホーンを買って来ました
それと、ワイパーブレードがサビ錆だったのでPIAAのに交換
本当はゴムだけでも良いかなぁ~と思ってたけど、一緒に行ったピンロクにブレードごとだろぉ~って事で
その辺まとめて交換
これでまた一つ消耗品の交換がし易くなったのであった


------------------------------------------------------

スタッドレスとかどうしようかなぁ
毎年、今年は降りそうとか言ってるのは気のせいとして
ホイール&タイヤだと結構な額になるし・・・・う~ん・・・・マーチの人が買えば問題解決なんだけどねぇ(マテ
全てはボーナスと七尾次第だな
Posted at 2009/11/29 21:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月26日 イイね!

意外と長持ちしたなぁ

意外と長持ちしたなぁさて、ブログUPを1ヶ月以上サボってました
特にコレと言った事も有ったんだけど、他の人が書くだろうと思ってたんでね(ぉ

SWの日曜の夜に久々に久々の場所でナイトクルーズをしてきた訳ですよ。
その帰りに右のHIDがお亡くなりになりましてね
帰る1本前に何か調子悪いなぁ~とは思ってたんですが、ゴール前の段差でトドメを刺されたです(謎

流石に今更ハロゲンとか無理なんでHID買わねば・・・・と思って値段調べたら
知ってる頃と比べたらメチャ安いのね~~♪
8kぐらいで変えるとは思わなかったですよ
ま、有名所は高いけどね

そんな感じでLOWとHIもHID化をしてました。
ちょっと前に配線で怒られたんで、見えない様に配線をって思いバンパーを外そうとしたら
+ネジが錆びで固着ENDでした・・・・もう、ドリルで揉むとかしないと駄目だな

そのままだとライトを外すのも大変だし、グリルも割る危険を避けたいんで
レインホースのボルトを外して押し下げたら何とか行けたんで良かったですよ
グリル外したらライトウオッシャーが簡単に交換出来るんで、片側が無くなってから・・・・・・数年放置してたけど今更交換してみた(ぇ

んで、バルブ組み付け時に問題発生
H3Cを買ってしまったのよね・・・・何故かH3だと思い込んでたもんで(汗
以前貰ったH1のHIDkitが有ったんでバルブだけ使って事なきを得ましたが、かなり焦ったぜ

他にもバラストを取り付けるのにステーを作らないと駄目で急いで買いに行ったりもしたけど想定内だったんで良しとしよう
仮配線で点灯テストしたら、HI側が点かなかったです。
症状としては知ってるんで、余ってるLOW側にハロゲンバルブ付けてらHIも点灯したんでHID自体は問題ないって事で組み付けて完了

お昼前から初めて、組み付け終わったら日が落ちてました
DIY作業なんてそんな物ですよね?
余ったH3Cはフォグにでもするか・・・・一応全部揃ってるしね


さて、早くキャンセラー届かないかな
Posted at 2009/09/28 00:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月31日 イイね!

憂鬱

憂鬱昨日の事
最近涼しかったのでエアコン使ってなかったんですが、ちょっとエアコン使ってみたら全然冷えてない
と言うよりコンプレッサーが動作していない感じ
恐らくコンプレッサーがご臨終された様子です。

んで、今日コンプレッサー付近見たらオイルが漏れて飛び散った形跡が
ふぅ・・・・コンプレッサーから漏れてますな
いや、漏れてるならO/Hすれば言い訳なんだけど
自分のDRは社外エアコンの為、O/H出来るか怪しいし
純正のリビルトを買おうにも純正が無いので買えない、また純正コンプレッサーを買っても他のが社外で形状が違うので全交換・・・・

さて、どうしたものか

DR乗りの方で不要な純正コンプレッサー余ってる方居ませんかね?(泣
Posted at 2009/05/31 16:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【連絡】携帯メアド変えました。メール流したけど一応こっちでも。メールきてない人は連絡貰えると助かります。」
何シテル?   07/11 12:27
人生初の新車・外車で御座います。 さて、これからどうなるか分かりませんが なんとかなるかな?(ぇ DR30は手放してしまいましたが、好きな事にはかわり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
まぁなんだ、買ってみた。 マーチも良い距離になって来たんで、買い替え 人生で1回ぐらい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
DR30の維持と資金難でマーチに乗り換え たか茶さんがMITOに乗り換えるので購入 詳 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
18で免許取って最初に買った車、たまたま中古車屋に置いてあって一目惚れw 一回ナンバー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用に軽欲しいな~と思っていたら、会社の人が下りると言うので即購入w 現在、家に3台 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation