• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なる中のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

ハウスふぇすてぃばる

ハウスふぇすてぃばる取り合えず、先に報告
クラッチと言うかオペチなんですが、腐食により中がさびさびでした。
新品に交換して元通りになりました~~
ビックオペにしようかと思ったんですが、ノンアス系にビックオペは良くないって事が発覚したんで純正品です。
なんでも、オペだけ要領UPさせるとピンの移動量が少なくなって最悪クラッチが切りきれないって事が有るらしいです。
メタル系なら少し離れればクラッチは切れるのでメタル系には良いとの事でした。



初めてニスモフェスティバル奈留物に行って来たのです。

まぁ~ニスモはどうでも良いんだけどね(ぉ
取り合えず、概算で値段聞いてきた来年には施工して貰おう・・・・アレはとてもいい物だ

朝市はスカイラインGT-RかZ33用の物が多かったな
R34シーマGT-R乗りが必死になるわけだ(ぉ
34R純正ホイールが4枚7万ってのにはかなり心引かれたけどな!


面白かったので来年も行こうかな~♪


さて、30に17インチを入れる予定なんですが皆さんどんなサイズを履いてるのだろうかな?
参考までにツライチ具合とサイズ教えてくれると喜びますのでよろしくお願いします。(ぉ
その前にリア5穴化を終わらせないとな・・・・

P・S
 最後の最後でお騒がせして申し訳なかったです。>関係者各位
Posted at 2008/12/01 00:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月23日 イイね!

今ここ…………

今ここ…………自走不可END
走れるのは走れるがクラッチ切れない
オペチから漏れてたのを今確認
Posted at 2008/11/23 14:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年10月01日 イイね!

本日は休みなり

本日は休みなり仕事が一段落したので、最近使ってなかった有給カード発動です。

仕事が一段落したからってのは建前で本当は、昨日の3時休みぐらいに佐川から電話が有ったので即効有給を取ったんだけどねw

てな訳で今日はずっと作業しておりました~
んで、届いた物とは




出た当初から、めちゃくちゃ欲しかったのでね
ジェネシス・R31ハウスの両方で売ってるんですが、今回は特別って事でジェネシスの方が多少安かったのでジェネシスで買いました。

取り付け自体は何回もやった事あるんで、ある程度の時間で終わったんですが
途中でリアのダストブーツが外れてるのに気がついて、やり直しとか有ったんで
ちょっと時間が掛かってしまった。
社長から借りてきた、AVSをフロントに履かせようとしたら・・・・
タイヤが車高調に当たって入らん・・・・まったく・・・8Jに235とか・・・お前はガリ勉野郎か?ってぐらいお利口さんなサイズだったので入らなかったです。
大体、10mmスペーサーでも挟めば問題ないだろうけどフェンダー&タイヤが無くなるな

それと、かなり前に買ったと思われるロールセンターアダプターも有ったのですが厚みが薄かったのとボルトがいい感じの長さが無かった為、取り付けは断念

テスト走行がてらにピンロクの所に言って来たんですが、思った以上に硬い感じはしましたが不快を感じる様な硬さでは無いですね。
ただ、自分はバネレートをF:9k R:7kに変更してますんで街乗りしかしない場合はノーマルレートの方が良いと思います。
ローレルの時に買った、豊和の車高調と比べると段違いでしたね。

サーキットでどんな感じになるかメチャ楽しみなんですが、もう少しやる事が有るんで11月ぐらいかの・・・・その時は栃木の某R33は拉致るつもりなのでよろしくね♪

今月はドリパか・・・・うずまきめ・・・・・

Posted at 2008/10/01 21:45:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月20日 イイね!

F5穴化!

F5穴化!やっとこさF5穴化が終了しましたよぉ~~♪
情報提供して下さった、メリーさん有難うございます。
それと、作業を手伝ってくれたピンロクには大感謝で御座います。

結局、32R用のキャリパーを買い直しO/Hしましたよ。
タイプMキャリパーが無駄になってしまったけどね・・・・O/Hする前に確認しておけば・・・・orz

Z31の前期ハブなんで、キャリパー取り付け部のカラーを削り出したり
ローターに入らないんでハブを削ったり
ブレーキホース切るの嫌だったんで、ワッシャー削り出したりしました。
旋盤って有ると便利だな~とw



ローター・パッド共にまだ当たりが出てないと思いますが、かなりいい感じ♪
これで安心して走れる~~

後はやっぱり、車高を下げたいな・・・・・それと、リアも5穴にしたい所ですね
画像のホイールもピンロクから4本借りてる物だしな


Posted at 2008/09/20 20:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月07日 イイね!

F5穴化?

フロントの5穴化をやってた訳なんですが、問題が発生ですよ~~

どうやら、キャリパーがタイプMの物らしくローター(GT-R用新品)に干渉して取り付けが出来ない(放熱フィンみたいのが付いてるやつ)
キャリパーとブラケットの穴位置のズレが大体ボルト半分~1/3ってぐらいなんですよね
タイプMとGT-Rだとローター径が違うからキャリパーのブラケットまでの寸法が違うのかな??

多分、ちゃんと32GT-Rのキャリパーを付ければ大丈夫だと思うんだけど・・・・・
知ってる人が居ましたら、ご教授お願いします。

あ、大笹って来週か・・・・・
Posted at 2008/09/07 19:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【連絡】携帯メアド変えました。メール流したけど一応こっちでも。メールきてない人は連絡貰えると助かります。」
何シテル?   07/11 12:27
人生初の新車・外車で御座います。 さて、これからどうなるか分かりませんが なんとかなるかな?(ぇ DR30は手放してしまいましたが、好きな事にはかわり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
まぁなんだ、買ってみた。 マーチも良い距離になって来たんで、買い替え 人生で1回ぐらい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
DR30の維持と資金難でマーチに乗り換え たか茶さんがMITOに乗り換えるので購入 詳 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
18で免許取って最初に買った車、たまたま中古車屋に置いてあって一目惚れw 一回ナンバー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用に軽欲しいな~と思っていたら、会社の人が下りると言うので即購入w 現在、家に3台 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation