• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なる中のブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

と、言う訳で行って来ました。

と、言う訳で行って来ました。取り合えず・・・無傷で生還(ぉ

今回は、サトルワークスのSSパーク走行会にピンロクと行ってきました。
会社の部署違いの人も参加する事になってたりしますw
ちなみにこの走行会、グリップ禁止です

いつもは行きは下道、帰りは高速なのですが
諸事情により行き帰りとも高速を使用~やっぱ遠出は高速使った方が楽です

現地に近づくにつれ天候が崩れてくる・・・・誰だ!洗車したやつはぁ!(ぉ
でも、お昼前に凄まじい通り雨のみで天候は回復しましたけどね

エンジン組んでから最初の走行会なんで、シェイクダウンのつもりで無理はしてこなかったです。まぁ~流石にコレで壊れたりしたら凹むじゃ済まないと思うんでw

・1ヒート目
ずっと履きっぱなしだったB500で走行~ま、溝も無いしさっさと終らせよう
アクチュでブースト弱く設定したんですが、圧が下がらず・・・・結局このままの設定で今日は走ってました。

・2ヒート目
ピンロクから頂いた、RE010での走行~めっちゃ食わないとの事だったんですが・・・・・想像以上のヤツだった・・・・スピンしたしw
そこまでは良かった・・・・「バフ」と言う音がしたんで剥がれたと思ってPITへ移動~剥がれたんじゃ無くバーストしやがったな?と思った訳ですよ・・・
そしたらね・・・・2本とも同時にバーストしやがった・・・orz
今までで始めての経験ですよ~
どうやら、路面とタイヤが合わなかったみたい

・3ヒート目
30分ぐらい前から雨が・・・路面がハードウエットってか、川流れてるし・・・
タイヤもこの時最後の1セットだったんで、まったり出走
いやぁ~雪より酷いw そもそも雨は苦手なのに~
適当にやって飽きたんでこのヒートも途中離脱

午後からは、ちょっとしたイベントとフリー走行でした。
イベントって言うのは、ドリ車で5週レース(ぉ
主催者が「グリップでもドリフトでも自分が速く走れる方で構いません~」
ちょwwwそれって混走かよwww
86・200PS・300PSクラスの3クラスで希望者のみです
スタート方法は、ルマン方式w
やっぱり上位はグリップ走行、勝てないと分かった人たちはドリwww


フリーでピンロクにローレグ運転してもらったり、横乗ってもらったりして楽しかったです
まだまだ、走行出来るのですが疲れた&帰りが遅くなるのが嫌なんでこの辺で撤収~会社の人はまだやってく~との事で挨拶して帰路へ
一応、エアロは割らないように走ったんですが横向くと擦りながら走ってる状態ですね
再来週の日光には、純正に戻すこと決定ですね

走ってる所は無いですが、フォト倉にUPしときました。
Posted at 2007/04/08 22:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2007年01月28日 イイね!

ら、らめぇぇぇ~い、いっっちゃぅぅぅ~~!

ら、らめぇぇぇ~い、いっっちゃぅぅぅ~~!取り合えずEgブローしましたよ。

いつもの仲間ピンロク鉄珍と一緒に今日は、サーキット倶楽部主催のTC2000走行会に行って来ました。
他にもギャラリーとして、辻村兄弟・あすてぃ一家・ロボさん・銀Gさんが来て下さいました。
1ヒート目が終了したぐらいで、社長自体がブローの為社長兄弟・銀Gさんが帰宅
それと、あすてぃ一家ものりちのパワーダウンで帰宅。さすがにお子さんには暇でしょうね>サーキット
2ヒート目が終了したぐらいで、ロボさんも帰宅へ
みなさん、遠いところわざわざお越し頂き感謝です♪
それからビデオ・画像等を撮ってましたらデータ下さいませ。


*ココからインプレみたいなもの
一応IC入れたんでパワーが上がってると思われたので、リアにネオバ(AD07)で走行
やっぱりネオバは食いますね~その代わり前にグングン出て高速コーナーが面白いです♪
ただ、流し出し難いのでパワーがもうちょっと有った方が楽かと

1ヒート目:リア減衰を中間に設定して走って見たんですが、リアにトラクション掛かりすぎで上手く行かず不完全燃焼

2ヒート目:リアの減衰を一番硬くしてリトライ、かなり良くなって満足♪
      ネオバがちょっと剥がれたんでピットに帰ろうと思ったらオレンジ旗振られた~タイヤバーストで?と思ったんですが、Fバンパー落ちてて引きずってたらしい(ぉ
ま、旗振られた時に「全力で!」て思ったよw

3ヒート目:B500に履き替えて出走~と思ったらC35ローレルが廃車になりました。そして、自分のもお亡くなり

1・2ヒート目ではネオバだったのでよく分かりませんでしたが、3ヒート目のB500でパイナップルの威力が発揮されました。
結構効きますわ♪

エキスパートクラスは、来週TC2000でD1があるっぽい様な事言ってたのでD1車両が一杯てか、D1クラスで良いんじゃね?ってぐらい来てましたねw

他にもコッチ系のステ貼った車有るか見てたんですが、グリップクラスのインプ数台にちょっと貼って有る人発見ニヤニヤしてみたり(ぉ
さすがにドリは居なかったw
ドリ天編集者の人にステでちょっと聞かれたが、答えたら引き気味だったのは仕方ない(ぉ



んで、帰りに3人でラーメン食べて帰宅
帰ってちょっと見たら棚落ちかな?とりあえず、協力お願い致します。>関係者各位

Posted at 2007/01/28 20:06:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2006年06月24日 イイね!

暑い!暑すぎだよ!

暑い!暑すぎだよ!え~まったくのピーカン晴れです・・・暑いです(ぉ
雨よりかは良いんですがねw

サーキットに着いてコースの方に行って見ると・・・・ん?こんなに居たっけ?てかドリ車ばっかじゃね???っと思ってたらCコースでしたw

管理人?のおじちゃんにあっちだ~って言われて今回のEコースへ
すでに超幹事ご一行やら、関東当日組みやら結構集まってました。

サーキットの様子は、他の所でも書くだろうから省略(ぉ

車載映像撮る為に買ったカメラは・・・・NG・・・HDDにはツライらしい・・・グリップなら取れると思うけど
今回持っていった、フェデラルとネクセンは良い感じだった。
今後はフェデラルを常備しようかな

過去、片手でも余るくらいしかない無傷でのサーキット離脱に成功~~!!!(マテ
一旦、宿に行ってから風呂へ
風呂上りにコーヒー牛乳とフルーツ牛乳をグビっとフルーツの方が自分は好きだったり

んで、久しぶりの天一~~♪
セット頼んでメインが来ないのは苛めですが?・・・そうですか・・・

食べ終えて、店を出て自分らは宿へ
走行会主催・参加者各位、お疲れ様でした~~~♪

宿に戻ってから走行会映像を見ながらチューハイを少しのんで就寝・・・・

・・・・・宿に戻る途中、バイクの族の仲間と思われたのかペースカーに追われた・・・・そんなヤツ等と一緒にするな~~!!
ま、止められはしなかったけどね
Posted at 2006/06/26 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(1) | 走行会 | 日記
2006年03月11日 イイね!

日光

日光約1年ぶりぐらいになる日光サーキットに行ってきました。

コース改修されてから行って見たいね~って言ってたのですが、なかなか都合が合わず参加できなかったのですよ。

最近、練習もしてなかったんで何かやらかしそうだったが下回り擦ったぐらいで帰ってこれましたよ。
友達の横に乗せてもらって自分のサイドが全く効かない事が発覚(ぉ
さすがに、ブランクが有るので裏ストレートは自主規制しました。

やっぱり日光は楽しいです。
Posted at 2006/03/13 22:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「【連絡】携帯メアド変えました。メール流したけど一応こっちでも。メールきてない人は連絡貰えると助かります。」
何シテル?   07/11 12:27
人生初の新車・外車で御座います。 さて、これからどうなるか分かりませんが なんとかなるかな?(ぇ DR30は手放してしまいましたが、好きな事にはかわり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
まぁなんだ、買ってみた。 マーチも良い距離になって来たんで、買い替え 人生で1回ぐらい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
DR30の維持と資金難でマーチに乗り換え たか茶さんがMITOに乗り換えるので購入 詳 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
18で免許取って最初に買った車、たまたま中古車屋に置いてあって一目惚れw 一回ナンバー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用に軽欲しいな~と思っていたら、会社の人が下りると言うので即購入w 現在、家に3台 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation