• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なる中のブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

買わずには居られない

買わずには居られない今回は白だそうです。
色は濃くなくて薄いですね・・・・・

取り合えず、飲んで見ましたが今回は地雷では無いと思うのですがどうなんでしょ?
・・・・でも、どっかで飲んだ覚えが有る味なんだよな・・・・なんだっけ??

Posted at 2008/10/21 21:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年10月12日 イイね!

ドリパと負傷(ぉ

ドリパと負傷(ぉドリパに行って来ましたよ。
前回のドリパでかなり泣きを見たんで、早めの時間にしようって話だったんだが・・・・思いっきり寝過ごしました(ぉ
朝4:30に起きて洗車後、埼玉経由現地予定だったのが
朝6:30起床、埼玉現地へ変更されましたよ。しかも、今日は首都高5号板橋が通行止めとか・・・orz

行楽シーズンらしく、各所で渋滞の距離がかなり伸びてましたね。
途中からAXナビが下道ルートに変更したので、下で現地着
国展前駐車場がまだ空いてたのでラッキーでしたね。一応上限で1800円ですが、冬の候補には入らないな

前回ほどの混乱も無く、いつも通りって感じでしたね。
目的の物も買えたしね・・・・ちと、余計なのが有るがな・・・衣類だからまぁ~良いだろ。
参加された方々乙でした。


んで、真優のライブを見て離脱~~
その後、当然の用にアキバへ
最近、たか茶さんの探し物がアキバで中々見つからない現象が発生してますね。
今回の探し物が見つからなかったのはチトびっくりしたぞ

そこから、カレッツァ板橋に向けて移動開始
問題はここからでしたね。正確には4号をアキバ方面に曲がってから起きていたんだけどね

その問題ってのは、ブレーキを当てると凄い異音が鳴るのですわ
発生箇所は左フロント周り、高速域では全く問題無いんだけど
低速の止まる寸前ぐらいでかなり大きな異音がでます。
しかも、カッツリ踏んで急停止みたいだと鳴らず。ゆっくりジワーって踏むと凄い事になります。

たまぁ~~に鳴る事が有ったけど、今回はブレーキを踏む度に鳴るのです。
車高調組んでから、30しか乗ってないけどこんなのは初めて・・・・・
取り合えず、鳴らない要に試行錯誤しながらカレッツァ板橋到着~~~~って車から降りた途端
痛っ! めっちゃ痛い!!

なんか痛くてまともの歩けませんでした・・・・
店内の休憩所で足見たら、腫れてますね・・・・捻挫か筋伸ばしたか何かですね・・・
ブレーキの操作色々試したからか???もう自分の事ですが訳分からんですよ・・・・・・orz

少し休憩してたんですが、あまり症状変わらず。
申し訳無かったが、たか茶さんに運転代わって貰って埼玉へ
たか茶宅近くの薬局に寄ってシップって思ったんですが・・・・症状がかなり悪化してきましたね。
マジで辛いっすわ

急遽、トシさんに連絡してたか茶さん&トシさんで家まで運転して貰うことに。
2人とも本当にありがとうございます。助かりましたよ

明日って祝日なのよね・・・・医者・・・・
てな訳で明日は引き篭もってます・・・・
Posted at 2008/10/12 21:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年10月05日 イイね!

廃れた規格なんて・・・・

廃れた規格なんて・・・・XDなんてこの世から消えてしまえば良いとおもうよ。

さてさて、週末の出来事なんかをば

>土曜
オクで買ったETCハーネスが届いたんで、ETCの移植とかしてました。
ナビに連結させなくても良いんですが、あまり配線加工とかしたくなかったのでね
それに、過去の使用金額とかも表示されるのが欲しかったかな?
ETC本体でも料金をボイスで言うんだけど、正直聞き取り難いしね

セットUP後サクッと取り付けて終了なんですけど、取り付け位置に悩むんですよね~~
結局、本体はグローブBOX内に設置しましたけどね。
電装系部品は取り付け位置に悩む為、時間が掛かったりしてます。

>日曜
サンシャインでした
同行した人は画像参照(ぉ
サンクリは初めてだったけど、結果楽だったらしい
入場が11:00ぐらいだったけど、前列が殆んどペナルティー
そのせいで時間が掛かったとか掛からなかったとか、委員会が言うには「ざっと2000人強はペナルティー対象です~、この列はかなり早く入場出来ますよ~」っと
目的場所までサックっと到着した瞬間に、「新刊1限で~す。」今日は楽だったらしい。 ちなみに陶器は買える訳有りませんでしたっと


離脱後、XDピクチャーカードの512M以下を探しにアキバ
何で、XDかと言うと会社で微妙に使うデジカメがXDなんですよね
しかも現在カードが無く、本体メモリー(10M)のみ転送はUSBを本体へ・・・
ってな訳でして、非常にメンドイのです。
そしたらですよ・・・・XD殆んど置いてねぇ~
置いてあっても、最低1Gしかも1980円・・・・・高いよ・・・orz
希望は3桁だったんだが・・・・購入は諦める事にしました。

後は、夏に買ってなかった姫ナビ品をちょろっと買って来てウロウロしてました。
帰り際に、ジャンク屋(?)みたいな所で特典CD漁りまくって、それなりの物を買って来たぐらい
ま、50円とか安かったし2007年の卓上カレンダーなんだけどね(ぉ

さて、来週はドリパですね・・・・何も増えない事を祈ろう・・・・
Posted at 2008/10/05 23:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年10月01日 イイね!

本日は休みなり

本日は休みなり仕事が一段落したので、最近使ってなかった有給カード発動です。

仕事が一段落したからってのは建前で本当は、昨日の3時休みぐらいに佐川から電話が有ったので即効有給を取ったんだけどねw

てな訳で今日はずっと作業しておりました~
んで、届いた物とは




出た当初から、めちゃくちゃ欲しかったのでね
ジェネシス・R31ハウスの両方で売ってるんですが、今回は特別って事でジェネシスの方が多少安かったのでジェネシスで買いました。

取り付け自体は何回もやった事あるんで、ある程度の時間で終わったんですが
途中でリアのダストブーツが外れてるのに気がついて、やり直しとか有ったんで
ちょっと時間が掛かってしまった。
社長から借りてきた、AVSをフロントに履かせようとしたら・・・・
タイヤが車高調に当たって入らん・・・・まったく・・・8Jに235とか・・・お前はガリ勉野郎か?ってぐらいお利口さんなサイズだったので入らなかったです。
大体、10mmスペーサーでも挟めば問題ないだろうけどフェンダー&タイヤが無くなるな

それと、かなり前に買ったと思われるロールセンターアダプターも有ったのですが厚みが薄かったのとボルトがいい感じの長さが無かった為、取り付けは断念

テスト走行がてらにピンロクの所に言って来たんですが、思った以上に硬い感じはしましたが不快を感じる様な硬さでは無いですね。
ただ、自分はバネレートをF:9k R:7kに変更してますんで街乗りしかしない場合はノーマルレートの方が良いと思います。
ローレルの時に買った、豊和の車高調と比べると段違いでしたね。

サーキットでどんな感じになるかメチャ楽しみなんですが、もう少しやる事が有るんで11月ぐらいかの・・・・その時は栃木の某R33は拉致るつもりなのでよろしくね♪

今月はドリパか・・・・うずまきめ・・・・・

Posted at 2008/10/01 21:45:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【連絡】携帯メアド変えました。メール流したけど一応こっちでも。メールきてない人は連絡貰えると助かります。」
何シテル?   07/11 12:27
人生初の新車・外車で御座います。 さて、これからどうなるか分かりませんが なんとかなるかな?(ぇ DR30は手放してしまいましたが、好きな事にはかわり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
まぁなんだ、買ってみた。 マーチも良い距離になって来たんで、買い替え 人生で1回ぐらい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
DR30の維持と資金難でマーチに乗り換え たか茶さんがMITOに乗り換えるので購入 詳 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
18で免許取って最初に買った車、たまたま中古車屋に置いてあって一目惚れw 一回ナンバー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用に軽欲しいな~と思っていたら、会社の人が下りると言うので即購入w 現在、家に3台 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation