• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

誠ちゃんのブログ一覧

2007年06月21日 イイね!

ラーメン「元祖長浜屋」突然休業??

こんにちは^^;
今日午前中に長浜の前を通過中に長浜屋ラーメン店の
店の前にTVカメラが取材にきていました。

よーく見ると店が閉まっていました。
車を止めて店を覗くと休業の張り紙が・・・
TVに写りたかったのですが我慢して会社に行きました。



ネットで検索すると?こんな文章が・・・



ラーメン「元祖長浜屋」突然休業 廃業? 常連ら騒然 実は体調不良 
来週にも再開 「存続」願い署名活動も
6月19日17時6分配信 西日本新聞


 博多ラーメンの看板的存在「元祖長浜屋」(福岡市中央区長浜)が13日に突然休業し、客に激震が走っている。一週間たった今も店を訪れる人は絶えず、休業の真相をめぐりさまざまな憶測も飛び交う。一方、同店は「体調不良による一時的な休業」と話している。

     ◇

 ▼真昼の衝撃 
 元祖長浜屋は約50年前に創業。食べ物のメニューは一杯400円のラーメンしかなく、席に着くと注文しなくてもラーメンが出てくる。半世紀変わらない味が人気で、正月以外は24時間営業だ。

 異変が起きたのは13日。近くのリサイクル店店員によると、午前中は「清掃中」の看板がかかっていたが、昼間に突然「休業」と書かれた紙が、本店と近くの支店に張り出されたという。衝撃は、立ち寄った常連客から、ブログ(日記風サイト)などで瞬く間に広がった。

 顧客から問い合わせを受け14日に店を訪れた信用調査会社の男性(35)は「怒ったような『休業』の文字と、取り外されたガスボンベを見て、ただ事じゃないと感じた」と振り返る。

 ▼客が“取材” 
 ファンの間では、理由をめぐって「地価高騰で土地を売却」「社長と従業員の確執」などのうわさが駆け巡り、廃業を懸念する声が拡大。ファン約2000人が参加するインターネット掲示板では、店の存続を願う署名活動も始まった。

 16日にはネット掲示板に「社長と従業員の会議が夕方にある」と書き込まれ、常連約30人が店舗周辺に集結。週に2回は同店に通う福岡市の会社員(37)は、店に入る従業員に“取材”、「再開の可能性は半分もない」と涙目で言われたという。だがその一時間後、店員から得た情報として「再開決定」がネットで速報された。

 ▼欠かせぬ味 
 しかし19日現在、店は閉まったままだ。

 取材に応じた同店の山本和子社長は、周辺で語られている「従業員との確執説」を一蹴(いっしゅう)、「体調を崩して麺(めん)が作れなくなった」と明らかにした。16日の会議では従業員と一緒に店舗を掃除し、10日間の休業を伝えたという。

 ファンの間で「2年前の福岡沖地震でも半日しか休まなかったのに」「丁寧に説明してほしかった」という不満がくすぶる中、山本社長は「申し訳ないとは思うが、支持の大きさを感じた」と語り、週明けにも営業再開することを言明した。

 店側、客側ともに「元祖」が博多っ子に欠かせぬ味であることだけは確認できたようだ。

=2007/06/19付 西日本新聞夕刊=
最終更新:6月19日17時6分



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



正直長浜屋さんは僕が小学校の時から食べてた庶民の味でしたね。
値段が400円で経営を出来ないなら500円でもいいので
再開御願いします。

いちラーメン屋さんの問題ではなく、日本の代表する博多ラーメンを
消さないで欲しいです。
頑張ってください(^O^)/

皆応援していますよ(^_^)v
Posted at 2007/06/21 16:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン部 | 日記
2007年03月17日 イイね!

美味しい博多ラーメン屋探しに^^;

美味しい博多ラーメン屋探しに^^;こんばんは誠ちゃんです^^;

昨日の夜久しぶりにみんカラ徘徊していたのですが?
皆さん美味しいラーメンの写真見てお腹空きました。

最近会社の後輩から聞いたのですが
福岡市内に夜中にオープンするラーメンさんが
ある事を思い出し、急遽行く事にw

嫁さんと久しぶりの夜中のドライブ(^_-)-☆

自宅から30分ぐらい運転してラーメン屋さんに到着w
土曜の夜中の二時だというのにお客さんの数が
半端ではない。なんじゃこらやー
並んでいるお客の数が減らない。

というか?お客が逆に増えている。

このまま待つと朝になり嫁さんが風邪引きそう
なので、泣く泣く店を変更し、この前
ヒロさんと食べたラーメン屋さんに変更しました。
次回平日に行かないとねw

久しぶりのラーメン美味しかったです。

今後ともラーメン活動がんばります。
Posted at 2007/03/18 22:37:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン部 | 日記
2007年02月11日 イイね!

仕事忙しい中美味しいラーメン食べました。

仕事忙しい中美味しいラーメン食べました。こんばんはせいちゃんです^^;

もう寝ようとおもったのですが?
久しぶりにブログ更新し、
このネタだけはと思い書き込みましたw

最近一蘭ラーメンに夢中で(^_-)-☆
今年に入り那の川店、小戸店、中州店、筑紫野店、
博多駅店で食べました。

僕的には那の川店が昔から食べていたので
一番美味しいと思います。

HPも載せとくので天神・中洲・博多駅に近い場所で
食べてみてください。
夜に行くと有名店なので芸能人に会えるでしょうw

ここでのラーメン注文のしかたに戸惑うかもしれませんが?
少しだけ教えますね。

お店に入る際にはまず食券を購入します。
食券購入後席に着きますが、席はカウンターのみです。
席に着くと、注文用紙に自分がどのようなラーメンを食べたいのか記入する事。
この注文用紙の記入の仕方で、同じラーメンですがいろんな
食べ方をすることができます。

席といい、注文の仕方といい、ラーメンの味といい感激します。
今まで接待で食べに行ってますが美味しいとの事です。

是非皆さんも堪能してください。
今後ともラーメン活動がんばります。
Posted at 2007/02/12 04:17:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン部 | 日記
2006年09月09日 イイね!

ラーメン部

ラーメン部こんばんは誠ちゃんです^^;

今日大名の秀ちゃんラーメンの前
通ったのですが凄い行列だったので
諦めました。

なので今日もまた長浜地区
うろちょろしました。

2日目徘徊(^_-)-☆

今日は昨日も話したとん吉ラーメンに行きました。
ココは元祖長浜屋ラーメンの目の前
にあるのですぐに分かると思います。
ラーメン500円 替え玉100円
美味しかったですよ。
(写真参照)

次は何処にいこうかな?

ラーメン部活動開始しますw
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2006/09/09 01:29:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン部 | 日記
2006年09月08日 イイね!

ラーメン部活動開始??

ラーメン部活動開始??こんばんは^^;

もう寝ようと先ほども
コメント書いたのですが?
どうしてもこのネタだけはと思い
書き込みましたw

今日長浜地区うろちょろして
ラーメン部活動開始と思い
デジカメ片手に車に乗り込みました。

長浜地区にはラーメン激戦区で
いろんなラーメンがあります。

特に有名なのは元祖長浜ラーメンでしょう
ここは座って注文していないのに
ラーメンが自分の所に来るんで
驚きです。
でもラーメンしかないので当たり前かw

あと長浜将軍とかとん吉ラーメンとか
いっぱいあります。

でも僕はここより少し離れた
長浜一心亭本店をお勧めします。
ラーメン400円替え玉80円
是非食べてみてください。
美味しいですよ。
(写真参照)

次は福岡市の那の川にある一蘭を
食したいと思います。

うーん大名の秀ちゃんラーメンも
いいですね。

ラーメン部活動開始しますw
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2006/09/08 01:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン部 | 日記

プロフィール

「久しぶりに自己紹介の欄を整理している。


何シテル?   10/06 10:28
H17年12月28日に念願のホワイトライダー購入 一身上の都合によりベルファイヤーを購入。 短期間しか乗れなかったけどいい車でした。 今は兄貴のエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 07:28:01
セレナカービュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/16 14:35:44
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
兄貴の車 ノートからノートニスモに乗り換え。 一目ぼれで即購入したそうです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
兄貴の車です。 エクストレイルからエクストレイルに乗り換えです。 2012.年10月  ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
セレナからヴェルファイヤーに乗り換えましたが 病気になり短期間しか載っていません。 良い ...
日産 ルークス 日産 ルークス
ベルファイヤーを売薬したので車がなく ルークスに乗り換えました。 主に嫁が買い物車に使用 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation