• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

誠ちゃんのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

一周年??

皆さんおはようございます^^;
どうもお久しぶりですm(__)m
毎日忘年会で二日酔いで苦しんでいる誠ちゃんです。

もう仕事はおわりましたか?
僕は今大阪で昨日から徹夜で仕事頑張っていますw
半分あきらめムードで仕事していますがw

今日のお昼には名古屋に行き、名古屋コーチンを食べに行きます。
ではなく??最後の仕事を終わらせて福岡に帰る予定です。

もしかして今日も忘年会なら?明日福岡に帰ります(-_-;)
家に帰りたいよ・・・・

最近足跡ばかりでコメント入れずにすみません
本当に忙しいのです。(食べるのにw)
大阪はたこ焼き、お好み焼き最高ですね。

今日が最後のみんカラになるかもしれないので
挨拶だけさせてください・・・(^_^)v

みんカラのお友達にはいつもお世話になってばかりで
ありがとうございます。
来年も迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

追伸・・・昨日でセレナ買って一年たちましたw
では来年もよろしくおねがいしますm(__)m








Posted at 2006/12/30 08:59:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 仕事、独り言、昔話 | 日記
2006年12月18日 イイね!

風邪治りました(^_^)v

こんばんは誠ちゃんです^^;
皆さんお体大丈夫ですか?

僕は風邪引いてましたw
体が弱いので自己防衛の為に人一倍厚着したり
ホッカイロつけたりサポータつけたり気をつけているのですが?
それでも風邪引きましたねw
おまけに治りがけにシャワー入り又風邪引いてw今回長引きましたねw


全然アドバイスにならないかもしれませんが?
皆に言いたい事があります・・・・・w

咳きしている人のそばには近寄らないでください。

僕も初めは喉に異変を感じて、咳が出るようになりました。
以下の事をお勧めします。

①うがいと手を洗うのは大事ですね。
②早めの病院に行くことをお勧めします。
③食事を三食とり睡眠をしっかりとる。
④お風呂、シャワーはなるべく完治してからw

では皆様、体調管理に気をつけて
風邪引かないように気をつけてください(^_^)/
明日から元気な誠ちゃんで復活します。

追伸・・・今回鼻をかみすぎて鼻が真っ赤に染まり、
トナカイと間違われそうですw
明日マスクしていこうかなw
Posted at 2006/12/18 01:07:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 病気、定期健診、治療 | 日記
2006年12月14日 イイね!

ノロウイルスにご用心

おはようございます誠ちゃんです
もう自分の声が枯れてでません
おまけに鼻水が酷く唇がかぴかぴです。
咳が酷く食欲がないです(-_-;)

ノロウイルスにご用心/冬の感染性胃腸炎
こんな記事見つけたので載せます。

 師走に入った途端、津軽や上北地方の一部でドカ雪である。雪と寒さの厳しい日が続く。風邪やインフルエンザにかかりやすくなるので体調管理に注意が必要だ。

 特に今冬流行しているのがノロウイルスを主な原因とする感染性胃腸炎だ。“冬の食中毒”“おなかの風邪”と例えられるように激しい下痢や嘔吐(おうと)、腹痛、吐き気、三八度以下の発熱などに悩まされる。

 通常は一-二日で治るが、抵抗力の弱い乳幼児や高齢者は重症化し大変侮り難い。吐いた物がのどに詰まり死亡するケースもある。

 ノロウイルスは実験室での増殖方法が見つかっていない。そのため検査技術、治療方法の研究が他のウイルスに比べ遅れている。治療方法がない実情だ。

 となると徹底した予防対策しか有効な手だてがないことになる。ノロウイルスは手や指、食べ物を通して人の口から体内に入り感染する。

 特に患者の排せつ物、吐き下した物に大量のウイルスが排出される。食事前やトイレ後の手洗い励行、ウイルスが付きやすいカキなど二枚貝を十分に加熱する、といった基本をしっかりと守ってほしい。

 国立感染症研究所感染症情報センターは全国約三千カ所の小児科医療機関で毎週、定点調査を続けている。

 それによると、ことし十月上旬からノロウイルスが主原因の感染性胃腸炎患者が急増。十一月第四週の二十-二十六日は調査開始以来二十五年間で最多の患者数となった。

 同週の患者は五万九千七百七十九人。一医療機関当たり一九・八三人で昨年同期の七・八七人に比べ約二・五倍だ。

 定点調査は一九八一年七月から実施。これまでの最高は昨年十二月十二-十八日の一七・四人だった。

 本県も事情は同じである。県内四十二の医療機関からの報告によると、十一月第四週の患者数は二百四十八人。前週を六十八人上回り前年同期比七十五人の増加である。

 患者数が多い都道府県は富山、群馬、三重、福井、宮崎、山口、大分、埼玉…の順である。西日本が全国平均を上回るが、中部、関東地方の報告例が増えてきた。

 患者発生のピークは例年十二月中旬以降で、今後ますます患者が増えそう。細心の注意が求められる。

 感染経路としてカキの生食が知られている。しかし近年、老人施設や病院、学校などでの集団感染が多発している。感染した調理担当者が料理し食品に触ったり、患者の汚物から人の手を介在して感染する。

 飲食物を扱う調理者が十分に手を洗い調理器具を洗浄・消毒するなど衛生を保つことが大事である。

 ノロウイルスは熱に弱い。カキなどの食べ物は中心部まで十分に加熱することが欠かせない。また、ノロウイルスは消毒用エタノールへの抵抗性が強い。つまりアルコール消毒で死滅しない。この点も念頭に置こう。

 厚労省や研究機関には近い将来、ノロウイルスに対する有効なワクチン開発を望みたい。

やはり山口オフで感染したのだろうか?
つくづく思うのはやはり自分は免疫力がなく
体力がないなーと思いました。

普通の人なら1,2日で治ると書いているが
僕の場合はもう1週間以上たちます
日に日に体の症状が酷くなる一方で・・・

一日も早く復帰します。
皆さんも体調管理に気をつけて頑張って下さい。
Posted at 2006/12/14 11:13:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 病気、定期健診、治療 | 日記
2006年12月11日 イイね!

風邪引きましたもうやだ~(悲しい顔)

風邪引きましたこんにちは誠ちゃんです。皆さん風邪引いてませんか僕は週末から沖縄に来て風邪引きました。     今やっと起きれるようになりコメント入れてます。 症状は38以上の高熱、嘔吐、下痢、咳、などです。 体が汗でびっしょりなのでシャワー入りたいのですが?駄目かなぁー。    とりあえず仕事に復帰しないとね!        今週も宜しくお願いします。
Posted at 2006/12/11 12:57:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | 病気、定期健診、治療 | 日記
2006年12月05日 イイね!

皆さん気をつけてください。

皆さん気をつけてください。おはようございます^^;

日曜日のオフ会帰りに罠にハマりました。
この事をネタに使用か迷ったのですが?
二女のパパさんの話を見て、皆さんに
高速道路でこういう事故がないように安全に
運転して貰おうと思いコメント入れます。

オフ会が終わり高速に乗り福岡インターまで
カッとんで帰りました。
気分よく都市高速のETCレーンの所に入ったものの
ゲートが開かない。

そうです、やってしまったのですW
僕は間違えたのです、

ETCではなくて現金のレーンに入らないと
いけないのに(-_-;)
そういえば有料道路から乗ったからか?

後ろにベタ付けしていた大型の観光バスが
僕が停車するとは思わないで突っ込んできて
急ブレーキで止まりましたが
後ろを見たとき追突されたと思いました。

ゲートが開かない時すぐにハザード出した事が
追突され無かったものと感じます。

料金所のおじさんがあわてて僕の横までやってきて
手動でゲートをあけてもらい端に車を寄せ
何処から乗りましたかと聞かれたのですが?

ETCレーンから乗ったので高速券の事をすっかり忘れて
行きがけのレシートを見せて納得し支払う事に。
おじさんが清算の為料金所の方に行きました。

この時僕は落ち着こうと思い車の外にでました。
この時初めてナンバープレートに
オフ会で貰ったカバーが着いている事を知りました。
(飛ばなくて良かった)

寒いのですぐに車の中に戻り上を見ると
高速券がある・・・・あれまW
もう笑いしか出ないW

新聞ネタになり危ない所でした。
皆さんも気をつけてくださいね(^o^)/


追伸・・・思い込みはいけませんね。
僕は有料道路の自動高速券を貰っていたので
ETCに入ったと勘違いしてしまいました。
料金所のレーンはETCではなくて
現金支払いの方へ行かないと駄目だと
料金所のおじさんから言われ納得しました。


この記事は、12/3の『SERENA J-WEST』発足記念オフ お疲れ様でした。 について書いています。
Posted at 2006/12/05 06:12:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「久しぶりに自己紹介の欄を整理している。


何シテル?   10/06 10:28
H17年12月28日に念願のホワイトライダー購入 一身上の都合によりベルファイヤーを購入。 短期間しか乗れなかったけどいい車でした。 今は兄貴のエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
34 56789
10 111213 141516
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 07:28:01
セレナカービュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/16 14:35:44
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
兄貴の車 ノートからノートニスモに乗り換え。 一目ぼれで即購入したそうです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
兄貴の車です。 エクストレイルからエクストレイルに乗り換えです。 2012.年10月  ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
セレナからヴェルファイヤーに乗り換えましたが 病気になり短期間しか載っていません。 良い ...
日産 ルークス 日産 ルークス
ベルファイヤーを売薬したので車がなく ルークスに乗り換えました。 主に嫁が買い物車に使用 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation