
連休最終日は、昨日断念した中禅寺湖方面に。
渋滞はイヤなので、宇都宮を朝5時半出発です。
流石にこの時間は渋滞有りませんでした。
いろは坂の手前から車は増えてきましたが…

気持ちよく走れました。

7時前に中禅寺湖まであがり、まずは二荒山神社。

ココから男体山に登るんですね。
もちろん今回は登りませんが…
続いて竜頭の滝へ。

まだ、7時半位でしたが、既に渋滞が…
4.5km位でしたが、20分位かかり、滝のそばにある無料駐車場は満車…
少し離れた臨時駐車場に回されました。

でも、ここはおすすめです。

まだ、少し早かったようですが、紅葉がキレイでした。

滝下には茶屋があって、そこから滝上まで200mほど遊歩道があります。

TVの中継車が来てました。

一眼レフ持った人が、た~くさんでした。
ブログの写真はみんなスマホなので、キレイではないですね…
いいカメラが欲しくなってしまいます(^^;
続いて華厳滝

圧巻でした。
虹もかかってて、とてもキレイでした。
もう少し紅葉が進んでいたら、もっと素晴らしかったでしょうね…
しかし…滝下に行くには、エレベーターしか無くて有料とは知りませんでした。
でも、行く価値はあると思います。
お次は、中禅寺湖の遊覧船に乗りました。

駐車場。

昨日に続き、本日はXV HYBRIDデザートカーキ!
で、また渋滞を懸念して、午前中までで撤退して…
一路、聖地へ…
いろは坂を下ると、日光方面には行かず122号線を南下
そして、ココに

レガシィのパトカーも沢山並んでました!(写真は無し)

家族はまったく興味なし(^^;
さらにコチラにも…

来月、感謝祭がありますが、用事があって行けません(T_T)

通常、見学は学校とかの団体で一杯のようです…
感謝祭では見学も出来るようなので行きたかったんですけどね…
守衛のおじさんにダメ元で聞いてみましたが、そもそも休日はやってないので、ドモなりませんでした(^^;

仕方ないので外から… T-1

フォレスター

レガシィ

金網越しに写真撮ってたので、不審者と思われたかも…
で、帰路となりました。
1時間位、回り道となったので家族には申し訳なかったです。
でも、予想してた渋滞はなく、スムーズに帰れました。
2日間で573km燃費計は、13.9km/lでした。

久しぶりのロングドライブでした。
疲れたけど、楽しかったっす。
ホントは、舞洲に行きたかったけど…
Posted at 2013/10/14 22:36:46 | |
トラックバック(0) | 日記