• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

REVSPEED走行会!!

REVSPEED走行会!! 行ってまいりました本日も十勝スピードウェイ!!

今回は雑誌レブスピードの走行会に参加させていただきました。






先日のハセカップから1日おいての十勝入り(笑)
こんなに短いスパンで十勝で楽しめるのも滅多に無いような気がします(爆)

そして今回もCRUISEさん始め色々な方のサポートのお陰で無事に行って帰ってこれました。
ありがとうございました!!







さて、走行開始まではかなりの時間があったのでノンビリ洗車や、走行準備ができました。
今日は心に余裕がありましたね(爆)






BOND師匠からはいつも通りたまごサラダ…そしてブラックバードさんからもまさかのたまごサラダを頂きました(爆)
ありがたく美味しくいただきました(≧∇≦)






たまごサラダを頂いてる奥ではDaiさんとレブスピードの編集部の方々が本日の打ち合わせ中でした!!






準備をしているとカジポンも来てくださってGOPROをつけてくださったり、タイヤ交換などなど色々とお手伝いしていただきました。
いつもありがとうございますm(__)m







走行中の写真はさすがに無いもののカジポンがGOPROを撮ってくださったのでそのうちお恥ずかしいですが公開になるかと…。







本日はBOND師匠のR35の後ろに着かせていただいて、走行ラインを学ばせていただこうと思っていたのにもかかわらず………

僕の情けないドライビングではわずか2周でついていけなくなりました(爆泣)





どうしようか途方に暮れていた時に後ろからはこのマシンがガガガ〜(笑)
泣きそうになりながら譲ろうと思ったんですけど、見ててやるから走ってみろと言われている気がして無我夢中で走行してみました。
いくら頑張ってもタイムは1分40秒ほど。


しかし僕の走行を後ろから見てくださったブラックバードさん、今度は先導していただきただそのラインとブレーキを真似して走るだけであっという間に1分37秒(笑)
今までガムシャラに走ってたのはなんだったんだと(爆)





最終的に次の周で1分36秒が出たところで本日は走行を終了しました。

ライン取りやブレーキング、一つ一つの操作をキチンとこなせば何も無理せずタイムはある程度でるのかなぁとブラックバードさんにひっぱっていただいて感じたことです。





以上!走行反省会はこれくらいで…






何やら我がGT-R写真を撮って頂いてる模様!






↑こちらカジポンに撮って頂いた1ショット!

沢山ステキな写真を撮っていただきました。




タイヤ交換終わって思ったんですけど…ピンクのTE37の方がカッコいい気が……(爆)

いやいや、TE37ウルトラもカッコいいだろと自分に言い聞かせて札幌へ帰ってきました(笑)

本日もありがとうございました!!
ブログ一覧
Posted at 2015/10/12 21:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

大和魂
バーバンさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年10月12日 21:10
ウルトラ、ピンクに塗っちゃえば?


それはそ〜と
ハセ師匠の師匠は豪華なメンバーだね!
グイグイ上達できるっしょ!!
ラインは大切だよ(^o^)
コメントへの返答
2015年10月12日 21:23
ピンクに塗る…その手がありましたかーー!!って(爆)

ワイワイ楽しく走りたいなぁーと思ってるんですけどタイム出てきちゃうんですよね!
そこもまた楽しいです(笑)
色々と教えていただけて本当にありがたいです^_^

2015年10月12日 21:24
またまたベスト更新おめでとう!

最初のうちは上手な人のラインをなるべく真似して、ブレーキングポイントを徐々に奥に持って行くように心掛ければ自然かつ安全にタイムは付いてくるよ(^-^)

そのうちヒールトゥーからの〜荷重移動も意識して曲げる練習をするとまた違う世界が待ってますw
コメントへの返答
2015年10月12日 21:33
ありがとうございます!!

まだまだ基本的な操作ができてないのでただ後ろ走らせていただいてついていったらいつの間にかタイム出た!って感じでしたが(爆)
自然かつ安全にって本当にそう思いました!!

違う世界に行けるように精進いたします(≧∇≦)
2015年10月12日 22:09
基本的な操作は普段の運転から意識して練習するんだよ!!
とか、分かったような事を言ってみる。(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2015年10月12日 22:15
ヒールトゥにしろ普段練習できますもんね(笑)
何でもそうですけど練習あるのみ…ですね(T . T)笑
2015年10月12日 22:15
36秒までいったか。やるぢゃんwww
とりあえずサーキットはガムシャラに走ったらダメよw
コメントへの返答
2015年10月12日 22:26
ありがとうございます(≧∇≦)
ガムシャラ…。
たぶん車載動画、酷い惨劇だと思います(T . T)笑
2015年10月12日 22:17
イカポン 先生〜‼︎(笑)
コメントへの返答
2015年10月12日 22:26
昨日から凄いんですよ(爆)
でもリアルに速いので何も言えないんです(爆)
2015年10月12日 22:35
今日はお疲れ様

私のラインを真似なくて正解だったよ
普段、FFだから高出力の4WDの挙動には付いて行けなかったのよ

後ろ見る余裕がなかったですw

コメントへの返答
2015年10月12日 22:39
本日もありがとうございました!!
お疲れ様です!!

真似をする暇もなく遥か遠くへ…(笑)
なんとか着いて行けたらと思ったんですけど怖くてまったく無理でした(爆)(ーー;)

また宜しくお願い致します!!
2015年10月12日 23:02
大丈夫だ〜!( ̄▽ ̄)
イカポンは俺がそのうちケチョンケチョンにしてやるから!!( ̄+ー ̄)(笑)
コメントへの返答
2015年10月13日 7:55
ケチョンケチョン(笑)
博士vsイカポンvsカジポンのレース見てても面白かったですからね(≧∇≦)
2015年10月13日 1:15
頑張ってもタイムには直結しないよ。

自分のマシンの特性を理解して、まずは車に気持ち良く走って貰えるようにしてごらん。

ブレーキは止める為のブレーキと、旋回する為のブレーキがあるからね。

まずは楽しんで走れる事が第一。

無理して事故だけはしないようにな。
コメントへの返答
2015年10月13日 7:57
ありがとうございます!!

車に気持ちよく走って貰えるように…なるほどですね!ハッチャキになって運転してるとなんだか車が可哀想になってくるんですよね(^^;;笑

これからも自分なりに楽しんで上達したいなぁと思います🎶
2015年10月13日 1:24
博士!!
ポンポントリオはこの先手強いですよ!( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2015年10月13日 7:59
トリオ??イカポン、カジポン……
僕は完全に置いていかれてますけどトリオの仲間入りできるように頑張ります(爆)^_^

プロフィール

「HKS十勝夏祭り前日搬入です!
明日も晴れるかな〜♫」
何シテル?   08/08 16:48
はじめまして。 札幌のCRUISEさんでお世話になっています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:03:36
フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:08
エアコンフィルター交換(2024年2月14日備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:32:24

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
BNR32からR35に乗り換えました。 中学生の頃にデビューして憧れの車でした。 乗って ...
日産 スカイラインGT‐R メラピンR32 .2号 (日産 スカイラインGT‐R)
ついに念願のGT-Rです。 まずはMTに乗った方が運転上達できるということで…しかしど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation