• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R35 G〒-Rのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

HKS十勝夏祭り2018 序章!!

HKS十勝夏祭り2018 序章!!本日から前泊でCRUISEさんの皆様とご一緒させてもらい年に一度の車好きのイベントへ行ってきます!



ナンバー付き街乗りツーリング快適仕様の何の変哲も無いハセRですが、CRUISEさんに甘えて搬送車に積んでいただきました。
ありがとうございます。

デモカークラスのゼロヨンにエントリーさせてもらいました。



日産純正フルチューン5速ミッション頑張ってください!笑
楽しませてもらいます!^ ^
Posted at 2018/08/11 10:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

ラリ〜〜

ラリ〜〜今日は人生初ラリー見学へ!



トヨタGAZOO Racingラリーチャレンジで石狩にカモさん&石井さんペアで参加されるということで勝手に応援させていただきました(笑)



一日密着でハセパワーが変な方向に働くことなく、無事に優勝を間近で見せて頂けてとても良い経験になりました♫



サーキットやらジムカーナやらラリーやら、それぞれ違った空気感があると伺ってましたが本当にそうでした!



やっぱり全開で車が走るイベントはどれも楽しそうです^_^



貴重な体験ありがとうございました!




Posted at 2018/07/29 22:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

十勝晴れ

十勝晴れ先日のトラスト走行会はあいにくの雨でした。

なので晴れの十勝を味わいに今日はニコラスさんに便乗させていただき1周540円に行ってまいりました!



道中は蝉の声を満喫(笑)



やっぱり雨より晴れのほうが気分もテンションも100倍良いです(爆)



今日はBOND師匠もニューマシン86ターボでシェイクダウン!



師匠には内緒で十勝入りしたのですが、僕がいるのは予想されておられたみたいで…



安定のたまごロール(笑)
いつもすみません。



道内初みたいです。GT3タービン。



ポルシェも86ターボも何事もなく無事に走行を終えました。



↑タイヤが重要と今更気がついた今日この頃。

で。本日のメインイベント!
豚丼!笑



からの占冠ソフトクリーム!



食ってばかりで完全に何しに行ったのよお前状態ですがたまには走らず見学も楽しいです!笑
540円の走行会とは違った空気感もまた良いものです。



帰りは人生初オープンカー体験させてもらいましたが熱中症の危険が危ないのですぐ閉めました(笑)
ありがとうございました^ ^
Posted at 2018/07/24 18:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月15日 イイね!

トラスト走行会 2018 サマフェス

トラスト走行会 2018 サマフェス今年も参加できました!
トラスト走行会!
去年はタービンブローを経験した思い出深い走行会です(笑)



実は前日、なんかいつもとアイドリングが違う気がして…
最初は少しみてもらうつもりがプラグ見てもらったりエンジンのコンプレッション測っていただいたりと前日にお忙しい中CRUISEさんにはご迷惑おかけしました。



神経質になりすぎなのか気にしすぎなのか、見た目に反して意外に繊細なのか(爆)
普段テキトーなのに1つ気になり出すと全部気になります(笑)



とりあえずエンジンは大丈夫そうですし、せっかく点検していただいたのできちんと全開して!
と意気込んで本日参加しましたがガガガ…。



午前中はなかなか素敵なコンディション(爆)
午後の走行始まる頃にはほぼドライ路面でした。



エンジン完成後、初のドライ路面!



今回はイカポンやカジポンの車載動画を見まくり一応少しは意識して乗ろうとしてたのですが…



ブースト少しでもかかるとズルズル。
もちろん僕のスキル不足がそういう挙動を示しているのは100も承知の上なのですが…。



エンジンやる前にクラブマン走行した時より明らかに踏めません…。
ま、踏めたところで基本動作などしっかりできてないのでタイムに直結するわけではないんですけど、踏めないと楽しくありません(爆)
結局ブースト下げたりして乗ってみたりもしたのですがダメダメでした。




そうこうしているうちに三本目、土砂降りです(笑)
もう片付けようかと思いましたが走る予算も機会もそうそうないですし、雨は雨で勉強になることがあると教えてもらったので、急遽イカポンカジポンに手伝っていただき、15分でタイヤ交換終わらせて、71Rで走ってみました!



イカポンカジポンをはじめ、周りにいたCRUISEさんのお客様に手伝ってもらい、最後の枠が土砂降りのなか1番楽しく走れました(笑)



ありがとうございましたm(_ _)m



最初から勿体ぶらず71Rで走ればよかったと…←言わんこっちゃない。
タイヤってやっぱり重要です…。



とりあえず今のところ32も無事に動いて帰ってこれましたし、皆さん事故もトラブルも無く楽しく走ることができて良かったです^ ^










↑BOND師匠ご馳走様でした!


秋のトラストでは走る予算があればちゃんとしたタイヤで挑ませてもらいます!笑







帰りはユージさんと日産の32はやっぱり良ですねぇと言いながらのんびりツーリング帰宅しました(笑)
Posted at 2018/07/16 00:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

第10回AKOお〜るスカイライン&GT-R day

第10回AKOお〜るスカイライン&GT-R day赤平から今さっき札幌に戻ってまいりました!

6〜7年ぶりに参加させてもらいました!
スカイライン、GT-R好きにはたまらないイベントでしょうか^ ^

あいにくのお天気でしたけど、皆さん車が綺麗!
撥水してない車なんて一台もいません!
水がコロコロ弾いてる姿を見るのもこれはこれで素敵でした。

ネタは鮮度が命ということでさっき撮って来た写真を貼り付けていきます^ ^

野幌PAにてカズキングさんとランデブーです!
いつ見てもカッコいいBENR34です。



普段はほぼ使用しないエアコンに救われながら無事赤平エルム高原に到着です。



道中わかりやすい目印もあり迷うことなく到着できました。



どんなイベントもそうですが、準備から企画運営開催していただいている方々に感謝です。
雨の中お疲れ様でした。



天気は悪いですが皆さんほぼ時間通りに集合してイベントが始まりました。



スカイラインに限らず同じ車種がズラッと並ぶ姿は精悍です!



AKOさんのジャパン!



ハコスカ音が素敵でした!



Z顔のケンメリ!



エアサスにびっくりです!



当時モノエアロできまった31素敵でした!!



CRUISEさんで何度かお会いしている方の33です。






32!



33!



34!






35!やっぱりベーベーエス最高です(笑)











好きなスカイラインとGT-R囲まれて楽しい1日でした。
また来年も是非^_^♫
ありがとうございました!
Posted at 2018/07/01 17:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HKS十勝夏祭り前日搬入です!
明日も晴れるかな〜♫」
何シテル?   08/08 16:48
はじめまして。 札幌のCRUISEさんでお世話になっています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:03:36
フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:08
エアコンフィルター交換(2024年2月14日備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:32:24

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
BNR32からR35に乗り換えました。 中学生の頃にデビューして憧れの車でした。 乗って ...
日産 スカイラインGT‐R メラピンR32 .2号 (日産 スカイラインGT‐R)
ついに念願のGT-Rです。 まずはMTに乗った方が運転上達できるということで…しかしど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation