• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R35 G〒-Rのブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

ハセR MY2018

ハセR MY2018待ちに待った春到来といったところでしょうか!



↑CRUISEさんでの一枚です。
続々と冬眠していた車達が動き始めると春を感じます!



↑こちらの写真はオイル交換などなど春にむけて整備していただいた時の一枚です。



今季も紫色!
ロイヤルパープルで!笑



5年越しくらいで実現したBBSホイルも装着してもらいました。
少し引っ込みましたが自分的には計算通りです(笑)
タイヤは中古のネオバですが、乗り心地は20 inchに比べると遥かに良いです。



空気圧センサーも取り付けていただきました。
20年前くらいのGT-Rですが、ミーハーな自分は今時の車みたいに車内から空気圧管理ができるということで付けてみました。
かなり正確に表示されるので良さげです!
装着されていることに意味があります!笑



↑イカポン号と。笑
タービンがヒュイーンと言ってていい感じです(笑)



今朝はおもむろにエンジンルームあけてしばらく眺めて掃除してました。笑



こだわりの結晶塗装ヘッドカバー!
スーパーナウさんのオイルフィラーキャップをつけてみました。



↑どうですか!純正バンパースタイル!
やっぱり32は個人的に純正バンパーいいぞ〜笑
nisemoダクトも本物よりもちゃんと仕上げてもらいました。




私の緻密な計算によりステキな見た目を実現してくれるスペシャルディフューザーはノーコメントで(爆)

今回もバッチリ理想通りに仕上げてもらいました!
ありがとうございます^_^
Posted at 2018/03/30 15:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

自己満足SPL part2

自己満足SPL part2先日、CRUISEさんにてtrustバンパーから純正バンパー交換をしていただき自宅に戻ってきた32GT-Rです。



nisemoダクトやツインオイルクーラー、アブフラックディフューザーなど色々と問題がありましたが、バッチリ仕上げてもらいました。



私の下手な説明と理想形とウンチクを数年もの間聞いてくださっていた作業担当の方は、自分が気にしていない部分まで理想通りに仕上げていただきやっぱり凄いなぁと思いました。
ありがとうございます!




before



after



なんということでしょう!
全然違いますね!!!(爆)
あ、この違いに感動してるの自分だけですか(笑)



ツインオイルクーラーのままでは装着できないことも覚悟して作業をお願いしたのですが、無事に付けてもらえたので今季のサーキット走行も油温管理が厳しくならずに済みそうです。

去年は車に頑張ってもらう作戦でしたが、今年は自分が頑張ります(笑)
外装好みになりテンションアップでタイムアップ作戦です(笑)



雪解けまであと1ヶ月ちょっとまた冬眠します!
Posted at 2018/02/12 20:28:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

自己満足SPL

自己満足SPL気づけば明けていた2018年もあっという間に1ヶ月が経ちました。
たまに乗るとやっぱり良いGT-Rもそろそろ乗りたくて仕方なくなってきます。

先月になりますが突如冬眠から目覚めCRUISEさんに搬送していただきました!
ハセRの2018年1発目は外装自己満足スペシャル計画です(笑)



3ヶ月ほどカバーをかけて寝かせてましたがバッテリーも外して保管してありましたし、油圧もあげてもらい一撃でエンジンがかかってくれたのでとりあえず一安心…。



ツインオイルクーラーの兼ね合いで純正バンパー化は見送りになっていたのですが、外装担当の方に四年ほどしつこく写真や雑誌を広げて妄想を語りに語っていると今回やっていただけることになりました(笑)



写真やブログだと完成前と完成後の写真が目立ってしまいそこに至る過程はあまりわからないですが、当然ポンとつくわけでは。



名だたるメーカーブランドのエアロであってもメカニックの一手間、一工夫がないと私が作ったプラモデルみたいになってしまいます(爆)





ツインオイルクーラーが1番の課題だと思い込んでいましたが、自分が持ち込んでしまったニスモ"風"ダクトが1番の問題でした…。



せっかく理想の純正バンパーになるにおいてダクトは譲れないものでした。
無理難題を聞いていただきイメージ通りぴったりに仕上げていただきました。



新品ダクトが廃盤で某オークションで見ても高すぎるので類似品にしてみましたが、制作過程を聞くとダクトが高すぎる価格設定の理由も分からなくもないなぁと思いました。
これは頑張って走りこまないと怒られますね(笑)



こちらも憧れのアブフラックディフューザー!
私の緻密な計算により得られるダウンフォースが…………
あまり適当なことをいうと怒られるので見た目が好きだったからと正直に書いておきます。



街乗りドライブ快適仕様なGT-Rなのですが完全に方向性を間違えました(笑)
確実にコンビニやガソリンスタンドには入りにくくなります(爆)



ここまで綺麗に理想通りに仕上げてもらいテンションも上がるのでサーキットでのタイムも上がることでしょう!!
今年こそは頑張ってみます(笑)



最後にこちらも春モノBBS!



これもバンパー同様しつこいくらいに欲しいと言っていたホイールです。



自分の中では32にはRG-Rだろ!と勝手に思い込んでます(笑)
まだ履かせていないですがすでにカッコいいです。笑

毎日見る見た目が好みになると愛着もますます湧くので春から乗るのが楽しみです〜。
ハセR自己満足SPL2018!
SPLって響きが好きです(笑)
Posted at 2018/02/04 00:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

2017年末。

2017年末。2017年も残りあと1週間ほどになりました。
この時期になると休みもなくなり気づけば新年になるので毎日春に向けて何をしようか妄想に妄想を繰り広げる毎日です。



先日は冬眠中のGT-Rにこんなものをいれてみました!!



エンジンやミッションなどに使用しているロイヤルパープルを今回は燃料に使用してみました。
燃料に添加するといえばマックスブーストばかりでしたが、今回のはマックスクリーンです。



冬季保管中の燃料の酸化を防止してくれたりなんだか良さげです(笑)



冬眠からは素直に目覚めてちょーだい!と祈りを込めながら添加してみました(笑)



春には32を乗りはじめてからずっと言ってたフロントバンパーを純正にしていただく予定です。



ついでに私の緻密な計算によってフロントのダウンフォーーースを最適にしてタイムアップを狙うためこんなものも導入してみます。



と、理由をつけてみましたが見た目が自分好みなのでつけてもらいます(笑)



で、こちらも導入です!
これも32購入当初から履きたかったBBS-RGRです。
リミテッドエディションと悩みましたが最初に欲しかったものにしようと思いました(笑)

バンパーやらホイールなどにお金使ってる場合でない気もしたのですが、何をやっても気になる部分だったので思い切って今回やってもらうことになりました。



来年は見た目が好みになりテンションもあがるのでタイムもバッチリあがることでしょう!たぶん!笑

では皆様少し早いですが今年も一年お世話になりました。
良いお年をお迎えください!
Posted at 2017/12/24 20:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月29日 イイね!

2017年秋のトラスト走行会

2017年秋のトラスト走行会今日は帯広へ初のインディアンカレーを食べに行ってきました!カレー好きとしてはとても美味しかったです!
以上!!




…冗談です(爆)

10月のトラスト走行会へお邪魔してまいりました。
この時期の十勝遠征は私のGT-Rはスタッドレスがないので道中危険が危ないです。
そして軍資金がなさすぎるため早々にシーズンオフです(笑)
というわけで走行は今回お休みさせていただきCRUISEさんの社長さんに連れて行っていただきましたm(__)m



カジポンが走るので応援にイカポンと行ってきました(笑)



だがしかし、あいにくのこの天気。
雨のセナならぬ雨のカジポン。
雨乞いしすぎたのか(爆)



先日の某所の余韻からゼロヨン見学するのをものすごく楽しみにしていたのですが雨で中止になってしまい残念です。



今回もカジポンのお父様から大変貴重なお話と凄すぎる伝説が聞けたのでとても楽しかったです(笑)



速い人はどこを走っても速いですし何やってもかっこいいです(笑)






とりあえず始まると雨も小雨になってきたので皆さん各々楽しんでました。



ニコラスさんのボクスターです。



キャタライザーがついても素敵なエキゾーストノートでした。



こちらはカジポンの弟さん!



雨でもやっぱり速いカジポン(笑)



今回もACD全点灯の悪夢からは逃れておりました(爆)









気温が低くて車には良かったかもですが人間には厳しくカップラーメン祭りでした(笑)



なんだか今日は食べて飲んで雑談しての繰り返しでお前何しに来たの状態でしたが楽しかったです(笑)
おそらく今季の十勝スピードウェイは最後でしょうか。
また冬眠明けに無事に走れるようであれば練習にお邪魔しようと思います。
今季も1シーズンありがとうございました!
Posted at 2017/10/29 22:10:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「HKS十勝夏祭り前日搬入です!
明日も晴れるかな〜♫」
何シテル?   08/08 16:48
はじめまして。 札幌のCRUISEさんでお世話になっています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:03:36
フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:08
エアコンフィルター交換(2024年2月14日備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:32:24

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
BNR32からR35に乗り換えました。 中学生の頃にデビューして憧れの車でした。 乗って ...
日産 スカイラインGT‐R メラピンR32 .2号 (日産 スカイラインGT‐R)
ついに念願のGT-Rです。 まずはMTに乗った方が運転上達できるということで…しかしど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation