• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R35 G〒-Rのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

冬眠準備!!

冬眠準備!!早いもので明日からは11月になりますね。
紅葉シーズンもすっかり終わりを告げもう冬に向けて真っしぐらという感じです。








我がBNR32ですが今年4月に納車され6ヶ月が経ち大きなトラブルも無く冬眠準備に入ります。

この6ヶ月間においては自分の人生において大切な出来事がいくつもありましたが色々な方々のおかげで何とか乗り越えてこれました^_^






GT-Rからも多くの楽しみを与えてもらい沢山の思い出を作ることができました!
クルマにありがとうというのもなんだか違うかもしれませんが感謝の気持ちでイッパイです。






もちろん冬も乗ってみたい気持ちもありますが1番は予算がガガガ〜ということと……
錆びをはじめ、キビシー自然トラップの危険を犯してGT-Rに乗る勇気も無いので今季はとりあえず冬眠です(爆)








………と思ってたんですけど。

安心してください(爆)
まだ走りますよ(笑)



雪の様子も見ながらですが、11月下旬に開催予定のありがとう走行会は参加させていただこうかと思います^_^





ちなみに我がGT-R、十勝スピードウェイまでは札幌から片道約250キロの往復約500キロですが、クラブマンコースを10周でおさえておけば無給油でサーキットを楽しんで来れます(爆)
あくまで10周ですけど(爆)
遠乗りでむやみやたらに踏まなければリッター10キロは走るというステキなセッティングをしていただいてます。






↑↑こちらは先日のレブスピード走行会での素敵なお写真。
一見すると取材を受けているかのように見えますが……
実は取材ではなくレブスピードのカモ編集長様からお叱りを受けているところです(爆)





↑そしてこちらが翌日CRUISEさんでの一枚。

カモ編集長さん…「君のGT-R、サーキット走行しているのにバケットシートどころかハーネスすら3点とは何を考えているのだ(爆)」





↑そしてこちらが気まずい雰囲気の記念写真(爆)

僕…「欲しいのは山々なんですけどぉ…。返す言葉もございまテン。」

とゴモゴモすることしかできません(爆)






レブスピード編集部御一行様と来年の春までにはバケットシートと4点ハーネス装着を約束したのでこの冬は資金集めを頑張ろうと思います(笑)






そしてカジポンのGOPROで撮っていただいた、日産純正フルチューンシートに3点ベルトで挑んだレブスピード走行会当日の車載動画も恥ずかしながらあげておきます(爆)




こんなドライビングでタイムどうこうの騒ぎではないですが…とりあえずありがとう走行会までに雪が降らないことを切に願います!!笑

季節の変わり目ですが皆様風邪など引かぬようお気をつけください( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2015/11/01 00:00:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

セッティング走行実施中!!

セッティング走行実施中!!本日はFD3SのセッティングでCRUISEさんが十勝スピードウェイへ向かうとのことで、見学させていただく為にまたも1日置きに十勝へ行って参りました(笑)

あれほど身上が落ち着けばサーキットへ行きたいと騒いでいたのですが、まさかこんなスパンでサーキットに行けるなんて思ってもみなかったですね!!笑





さて、”セッティング走行実施中”というゼッケン(笑)
初めて拝見しました!!






まずはDaiさんがセッティングのため、3〜4周ホームストレート全開です!!






本日は走行台数も少なく、十勝にステキなロータリーサウンドのみが轟いていました。








セッティングは順調にいったみたいですがガガガ〜
何故かジャッキアップ(笑)






ん??






ステキなフロントディフューザーでしたが予想以上に走行風の負荷が強かったみたいで…






留めていたステーがポッキリΣ(゚д゚lll)

走行中の風は実に1tいくかいかないかの重さがかかっているのではないかとのことです。

あらためてダウンフォースって凄いんですね(笑)





ディフューザーは外して、いよいよ最速アタッカーハルミツ先生がドライビング!!






十勝スピードウェイの方も興味津々の様です。





クルマもセッティングも全て順調だったみたいで絶好調な快音が轟いていたのですが、最後にミッションに異常が出てしまったみたいで本日の走行は終了でした。






本日はアタックだとかレースではなくあくまでセッティングの確認とのことでしたので、一先ず無事に終われて……





本日の”メイン”イベント…ジンギスカンです(爆)






初めて連れてきていただきましたが、今まで食べた味つきジンギスカンの中ではかなりの上位に食い込むジンギスカンだと思います🎶
とっても美味でした!!






帰路では地域の中学生と保護者の方、警察の方々で安全運動を行っておりました。







僕は一目で調子に乗りやすい奴と見抜かれたようで(爆)
これからの季節気を抜かず安全運転を心がける様にとのお言葉をお土産に頂きました🎶





とってもステキなマシンの側で色々と見学させてもらい勉強になりました。
本日も1日ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/10/16 17:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

REVSPEED走行会!!

REVSPEED走行会!!行ってまいりました本日も十勝スピードウェイ!!

今回は雑誌レブスピードの走行会に参加させていただきました。






先日のハセカップから1日おいての十勝入り(笑)
こんなに短いスパンで十勝で楽しめるのも滅多に無いような気がします(爆)

そして今回もCRUISEさん始め色々な方のサポートのお陰で無事に行って帰ってこれました。
ありがとうございました!!







さて、走行開始まではかなりの時間があったのでノンビリ洗車や、走行準備ができました。
今日は心に余裕がありましたね(爆)






BOND師匠からはいつも通りたまごサラダ…そしてブラックバードさんからもまさかのたまごサラダを頂きました(爆)
ありがたく美味しくいただきました(≧∇≦)






たまごサラダを頂いてる奥ではDaiさんとレブスピードの編集部の方々が本日の打ち合わせ中でした!!






準備をしているとカジポンも来てくださってGOPROをつけてくださったり、タイヤ交換などなど色々とお手伝いしていただきました。
いつもありがとうございますm(__)m







走行中の写真はさすがに無いもののカジポンがGOPROを撮ってくださったのでそのうちお恥ずかしいですが公開になるかと…。







本日はBOND師匠のR35の後ろに着かせていただいて、走行ラインを学ばせていただこうと思っていたのにもかかわらず………

僕の情けないドライビングではわずか2周でついていけなくなりました(爆泣)





どうしようか途方に暮れていた時に後ろからはこのマシンがガガガ〜(笑)
泣きそうになりながら譲ろうと思ったんですけど、見ててやるから走ってみろと言われている気がして無我夢中で走行してみました。
いくら頑張ってもタイムは1分40秒ほど。


しかし僕の走行を後ろから見てくださったブラックバードさん、今度は先導していただきただそのラインとブレーキを真似して走るだけであっという間に1分37秒(笑)
今までガムシャラに走ってたのはなんだったんだと(爆)





最終的に次の周で1分36秒が出たところで本日は走行を終了しました。

ライン取りやブレーキング、一つ一つの操作をキチンとこなせば何も無理せずタイムはある程度でるのかなぁとブラックバードさんにひっぱっていただいて感じたことです。





以上!走行反省会はこれくらいで…






何やら我がGT-R写真を撮って頂いてる模様!






↑こちらカジポンに撮って頂いた1ショット!

沢山ステキな写真を撮っていただきました。




タイヤ交換終わって思ったんですけど…ピンクのTE37の方がカッコいい気が……(爆)

いやいや、TE37ウルトラもカッコいいだろと自分に言い聞かせて札幌へ帰ってきました(笑)

本日もありがとうございました!!
Posted at 2015/10/12 21:02:16 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年10月10日 イイね!

ハセカップ2015

ハセカップ2015 本日はCRUISEさんの走行会ハセカップに参加させて頂きました!!

今年の春、第1回目は諸事情により…欠席してしまったので2015年初の参加となります。

今年も春と秋共に開催していただき、CRUISEさんをはじめ、色々と準備をしてくださった皆様、十勝スピードウェイの皆様ありがとうございました!!

今年もとても楽しませていただきました(≧∇≦)

朝イチで集合し数台で十勝を目指します!!






途中所々のPAでまぁちゃん兄貴とYさんと合流です🎶






しばしランデブーで更別村を目指します!!






道中も楽しいことが起こるのがサーキットの楽しみです(爆)






高速を降りてサーキット入りする前に給油です!!





サーキットに着いてからは皆様談笑をしながらタイヤ交換など走行準備を開始します(笑)






そうこうしているうちにドライバーズミーティングが始まりました!!






台数も沢山集まりました!!













走行準備が完了してAグループ、Bグループ、Cグループと3ヒートずつ走行します!!






サーキット走行については後ほど書かせていただきます(笑)







今年もワイワイとした良い意味で緩い空気の中サーキット走行を楽しませていただくことができて本当にありがたいです!!






写真ばかりで申し訳ありません(笑)





今年も事故もなく大きな故障も無く無事に楽しく終われてステキな走行会でした!!
”ハセカップ”と言いますと毎回恐縮なのですが本当に嬉しいです!






最後にもう一度、今年も開催していただき楽しい時間を過ごさせていただき本当にありがとうございました。







以上…簡単ではありますが本日のハセカップの様子でした。
皆様お疲れ様でした!
Posted at 2015/10/10 23:22:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月30日 イイね!

540円Day!!

540円Day!!本日9月30日は十勝スピードウェイにて1周540円で走行できるということで参加させて頂きました。







早朝いつもお世話になっておりますR35GT-Rに乗るYさんにお供させていただき、ひたすら更別村を目指します!!







Yさんからは本日の為にスペシャルツナギまで用意していただき感謝の念が絶えません!!
実はステキな刺繍が施されているのですが○秘です(笑)









↑↑何事も無かったようにタイヤ交換も終わって準備完了!!
って写真ですけど、実は難アリアリな走行準備でCRUISEさんをはじめCRUISEサーキット常連組の方々にお手伝いいただきなんとか準備完了でした。
本当にありがとうございました!!







さて、そんな自分はサーキット走行は去年のハセカップ以来実に1年ぶり。
そしてクラブマンコースを走行するのは人生初(爆)

自分は…あくまで今日は美味しい十勝豚丼を食べに行くんだ!
良い意味で気楽に走行させていただこう!

と思っていたのですが…

”560psもあるGT-RにSタイヤ履かせてるのに〜〜”
皆様からのこのお言葉が胸に染みます(爆)






最終的にはカジポンに前を走行していただき、お手本を見せてもらい、タイムを引っ張っていただき(爆)








人生初クラブマンコースは15周ほど走行し1分38秒で無事に終えました。







僕はわずか15周でかなりの疲労感でしたが、何十周も重ねて毎回タイムアップを重ねている皆様は本当に凄いなぁと感じました。






今までは走行シーンを楽しく見学をさせていただいてましたが、走ってみるとやはりまた違った楽しさが見えてきます。





↑こちらのステキな写真はCK88さんに撮って頂いたものになります。
ありがとうございます!


街乗りメインのストリートGT-Rがたまにサーキットでも皆様とワイワイ楽しめるように。
自走で行きサーキット走行をして無事に帰ってくるということを大切にできるようにこれからも精進していこうと思います^_^


最後になりましたがCRUISEさんをはじめ本日一緒に走行してくださった皆様、十勝スピードウェイの方々ありがとうございました。










Posted at 2015/10/01 00:37:39 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「HKS十勝夏祭り前日搬入です!
明日も晴れるかな〜♫」
何シテル?   08/08 16:48
はじめまして。 札幌のCRUISEさんでお世話になっています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:03:36
フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:08
エアコンフィルター交換(2024年2月14日備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:32:24

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
BNR32からR35に乗り換えました。 中学生の頃にデビューして憧れの車でした。 乗って ...
日産 スカイラインGT‐R メラピンR32 .2号 (日産 スカイラインGT‐R)
ついに念願のGT-Rです。 まずはMTに乗った方が運転上達できるということで…しかしど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation