• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R35 G〒-Rのブログ一覧

2019年11月12日 イイね!

十勝スピードウェイ2019

十勝スピードウェイ2019今季最後と思われる十勝へCRUISEさんのデモカー走行テストの見学で行ってきました。



秋晴れというかもう冬ですけど気温も10度以上あり人間には優しく車には少しビミョーなコンディションでした!笑



CRUISEさんは新しく加わったVABとスイフトスポーツ、アルトワークス。



そしてTさんのR35。



僕はサーキットに行って見学するのは好きなので1周550円の雰囲気とnismoの傍で浮かれて見学させてもらっていました。笑



筑波遠征を控えた3台でしたが特にトラブルもなく天気にも恵まれて走行できていたので、来月が楽しみです♫





goproの取り付け位置も確認させてもらえてよかったです。





走りのことはよくわかりませんけど…



R35はやっぱり私の中では見てるだけでテンションがあがる車でした。



重いしサーキット走るならVABの方が楽しそうな一面もありましたけど、ホームストレートのスピード感はやっぱり凄いです。



来年以降はサーキットでの写真映えを目指して見た目を好みにして、ホームストレートを楽しむために少しだけ速くしてもらおうかなと思いました!笑



今日も1日ありがとうございました❗️

Posted at 2019/11/12 18:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月05日 イイね!

トゥ〜リング!

トゥ〜リング!タイトル画像は拡大しないでください!(爆)
雪虫がひどい季節も終わり冬まっしぐらな感じです。



R35もbnr32時代と同じく冬眠に入る季節になってきました。
その前に必ず行くトゥーリング二本立てです。笑

第一弾はYさんとご一緒させて頂きました。



bnr32のタービンブローから復活記念でつーりんぐしたのが2年前。



あれから2年。
2台とも変わってまた行くことができました。



変わらず野幌PAで集合です。
2台とも出発前に洗車したのにすでに雪虫まみれ。笑
Yさんをお待ちしている間の1コマ↓↓



日本語が伝わらない方々にも人気なGT-R。
手をついて大胆なポージングで写真撮影!笑
とても優しく日本語で注意しましたけど後から考えたらたぶん伝わってないっす。笑笑



青と白で映える気がします^_^



というわけで紅葉見ながらたどり着いた先はこちら!



2年前もこちらにお邪魔したので今回も!



焼き鳥と雨竜米で作られたおにぎりが絶品です。



大きな美味しそうな野菜や地元の特産品とかも沢山売っていたのでそっち方面にドライブ行く方は是非寄ってみると良い道の駅です。



帰りは新篠津村経由で帰ってきましたけどのんびり好きな車でドライブして美味しいもの食べて帰って来るのは楽しいです。笑



↑トゥーリング〆のココシュが最高でした笑笑
ありがとうございました!



そして雪虫だらけになった車を何故かカジポンも巻き添いというか完全に丸投げで洗ってもらい数日後一緒にトゥーリングへ(爆)



雨竜つーりんぐから数日経っただけなのにもう、落葉です。



海を見ながら向かった先は1年前の同じ時期にも来た厚田の道の駅!笑
別に道の駅巡りしたいわけではないです!笑笑



去年は3人で行きましたけど今年は。



ゴルフRのツッシーも来てくれました。



外気温5度の中もうあまり若くない若者達で邪魔にならないように写真撮りまくりです。笑



行った時はまだ明るかったですがいい感じに日も暮れて。



ノー加工で素敵な写真が撮れちゃいます!



好きな車で好きな時に好きな人たちとドライブできるのは最高です。



このあと当別をぬけて帰ることにしたのですが、道中ピコーンと蛍光灯が。。。
何かと思って焦りましたけど外気温3度凍結注意というアラームでした。笑



なんとかダムの駐車場です。笑



寒いの我慢して語り屋してたら真っ暗に。
今年のラストツーリングも楽しいツーリングでした!
毎日日が落ちるのも早くて嫌になります。笑



家に帰るとこんなものが。



間も無く冬眠です、、、。

Posted at 2019/11/05 23:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月12日 イイね!

ハセカップ

ハセカップCRUISEさん主催の走行会、秋のハセカップが無事に終わりました。
まさかの終始雨!!でしたけど皆さんとワイワイできてこれはこれで楽しかったです。



R35では初のジュニアコースでしたが、タイムはもともと自分は求めていないので雨の路面ではこの車がどんな動きだけするのか気になったので少しだけ走ってみました!



少し無理矢理コーナーで立ち上がっても電子デバイスのおかげでトラコンマークが点滅しながらグイグイ前に進んでいきます(笑)



お尻が右に振れても左に戻ろうとしながら進むのでお尻がムズムズしながら前に進む感じでした笑



あとミッションデータが新しいおかげなのかブレーキ踏んだらブリッピングは積極的にしてくれますし変速もいい感じにひっぱってくれますし電子デバイス最高です(笑)



僕のドライビングが日産の技術を超えることはないのでデバイスを切ることはないでしょう‼︎(爆)
僕にとっては良い車です!



雨のサーキットも楽しかったですが行き帰りのツーリングも楽しいです。



全塗装で赤に塗り替えたむっちさんのbnr32と朝はランデブーでした!



のんびりGT-Rツーリング。



ワイドボディなエボ2台もツーリングしてきたみたいです。



久々に見ましたけどやっぱりカッコいいです!



イカポン号も安定のかっこよさです。



こちらはニューデモカーのVAB!



ということでとりあえず沢山VABの写真を撮っておきました!笑



今後が楽しみな一台です!



あとは今回も多種多様でした。



Yさんかなりやる気でした!笑



こんなに色んな車種が集まる走行会もなかなか無いと思います。





最後の模擬レースも見応えありです!



また今回もレーシングドライバーの大井さんによるドライビングレッスンもあったので受講されてた方々は雨の中でもとても為になったとのことでした。



ハセカップならではの出来事が沢山ありましたが事故も何もなく無事に帰ってこれて良かったです。



もう寝ます!笑
楽しい一日をありがとうございました♫
Posted at 2019/10/13 00:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月11日 イイね!

悪あがき!!

悪あがき!!明日はCRUISEさん主催で行われる秋のハセカップに参加させてもらいます!!



年に春と秋に2回開催されているのですが、道内色々なところから普段お会いできないお客さんが集まってワイワイできるので楽しみです!
車種も多種多様なので見てるだけでも楽しいイベントだと思います!

というわけで、朝早くから帰りは夜遅くになり道中はナイトドライブになりそうです。
長いドライブの中、少しでもヘッドライトが明るくならないかなぁと悪あがきしてみました。笑



マスキングもしてゴシゴシ。



ビフォーアフターですがあまり変わった気がしません(爆)



でも良いんです!
かなりテキトーですが自己満足です!笑
ヘッドライトより見てくださいこのボデー!
リキュードグラスコーティングのおかげてトュルントュルンなボデーです!笑



というわけで後期イナヅマヘッドが買えるまで何回かゴシゴシしてみようと思います。

自分でゴシゴシ楽しんでみようと思い今回は自分でやってみましたけど、いつもお世話になっているCRUISEさんではヘッドライスチーマーというマシンで魔法のように完璧ピカピカにしてもらえる施工メニューがありますので皆様にはそちらをお勧めします!笑



朝早いのでもう寝ます!笑笑
明日参加される方々宜しくお願い致します!!
Posted at 2019/10/11 13:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月27日 イイね!

ツーリング。

ツーリング。先程オイル交換ブログをあげましたけど納車から2600㌔いったいどこを走っていたのか!笑

まずはYさんと小樽トゥーリングです!
納車されてから初ツーリングでした。



去年の同時期にも一緒にしてもらいました。



今回も手稲にあるコメダ珈琲からスタート!
同じ場所で写真です!笑



小樽感でてるスポットがここしか思いつきません!笑



これも去年と全く同じ構図です!笑



二台とも変わってここに来るとは去年は思ってませんでした。笑



思い出ぽろぽろです。



今回は聖地ミツウマにも行ってきました!
仕事でもお世話になっているミツウマ長靴最高です。笑



またまた去年も行ったフェリー乗り場です。



夜の長時間ドライブで思ったのはとにかく初期型のヘッドライトは暗い気がします…。



100%見た目重視で後期LEDヘッドライトに変えたいと思っていましたけど、光量アップを期待してそのうち変えたいです。



テールは現行ちっくで四灯ですしお気に入りです‼︎



夜はあまり運転したくないことがわかったので昼間ドライブです。笑



これは32の時からよく来ていた家から近いドライブコースです。笑



カメラロールを見ると似たような写真しか撮ってません!笑



狙ったわけでもなんでもなくカメラロールを遡ると似たような写真ばかりです。笑



そんなBNR32ですが自分が大変お世話になっている方に乗っていただくことになりました。



二台でドライブもたまにしてもらってます。



行く先々で視線が…ですが楽しいです。笑



32は32の良いところがあり35は35の良いところがあります。
二台とも同じGT-Rで全然違いますけどやっぱりGT-Rが好きです。笑



親戚がいる北見にも両親を乗せて行ってきました。



父にも運転してみてもらいました。
助手席に乗っているとゴツゴツ感が余計感じますけど気にしないことにします。笑



夜のドライブはあまりしたくないといいつつ夕方涼しくなってからB'zを聴きながらぷらっと走るのもいい感じです。笑



決して強烈的な速さはないですし、回せばテンション上がるサウンドもなく静かですし、何事もなく乗れてしまう良すぎて良いのかわからない車ですけど、僕にとってはずっと乗ってみたかった車なのでこれはこれで満足です。



とりあえずコンビニ行くのすら楽しいです。笑
ぷらっとツーリングが好きだったり洗車して眺めてるだけでも良かったり、たまにサーキットでストレートだけ安全に全開するために走ったり、人それぞれの車の楽しみ方があるなぁと思います。



冬眠まで一ヶ月ちょっとですが色んなところに行ってみようと思います^_^
Posted at 2019/09/28 00:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HKS十勝夏祭り前日搬入です!
明日も晴れるかな〜♫」
何シテル?   08/08 16:48
はじめまして。 札幌のCRUISEさんでお世話になっています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:03:36
フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:08
エアコンフィルター交換(2024年2月14日備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:32:24

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
BNR32からR35に乗り換えました。 中学生の頃にデビューして憧れの車でした。 乗って ...
日産 スカイラインGT‐R メラピンR32 .2号 (日産 スカイラインGT‐R)
ついに念願のGT-Rです。 まずはMTに乗った方が運転上達できるということで…しかしど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation