• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリンタイのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

バッテリー交換

買ってからまだ1回も交換してないバッテリー。
たぶん今5年目。
ソーラーチャージャーつけてるおかげか、Dラーで「そろそろ交換ですよー」と言われてから早3年。まだ生きてる。
けど、最近エンジンのかかりが悪くなってきたので、バッテリーアマゾンで買った。

届いたので交換しようと思ったら、バッテリー端子の10mmソケットは持ってるんだけど、まさか固定用ベルトは13mmだったとは。12mmまでしか持っていないというオチ。
バッテリーは外せるけど、交換はできないという。むむむ。

先に調べておけばよかっただけなんですけどね。
Posted at 2019/12/08 16:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット500 | 日記
2017年09月17日 イイね!

コールマン

コールマンとのコラボ(?)か何かで、ラッピングされてるアウトランダーを見た。

銀のボディーカラーで、下半分が緑に赤い線が入ってて、ドアのあたりに「Coleman」のロゴは入ってるんだけど、遠目にはほぼ東海道線にしか見えなかった。


Posted at 2017/09/17 20:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

スーパーカブ


ネットをプラプラ見てて見つけたカブ。
こういうの好きです。



https://togetter.com/li/1125312

「ストリートカブ」ってジャンル?

基本的にはちょっと太めのファットなフロントタイヤのバイクが好きなのです。
ボバーとか。
レーサー的なワイド扁平のタイヤじゃなくて、コロンとしているの。

それに、カブならレッグシールドは付いてないと。

一時期カブ110欲しいと思ってたんだけど、ホンダのタイ工場が洪水で水没したせいなのかいきなり丸目ライトが絶版になって中国製の角目になってから「うーん」と思ってたんだけど。
こんなスタイルにすればライトの形なんてどうでもよくなるのね。


うへー。また欲しくなってきてしまう。
Posted at 2017/09/04 00:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月17日 イイね!

ライト点けない車

前を走ってるプジョー208がライト点けないままずーっっと走ってるので、
どうやって教えようか考えた。
ライセンスランプも消えてる、リアル消灯。

後ろからパッシングするとあおってるみたいだし、
横に並んで叫んでも「 (゚Д゚)ゴルァ!!」って言ってるみたいになるし。
後ろのライトの明るさで、自分が消灯してることに気付かないのかも…
と思って、ちょっと暗くなってるところでライト消してみたりしたんだけど…。
加速して逃げられたw

数㌔走ってもつけないので、よほどのアホだな〜と思ってたら、右折レーンで
停まったので追い越しざまにチラ見したら、208って純正でデイライトが点いてるのね。

まさか、まさかとは思うけど、「デイライトついてるし、コレで充分じゃーん」とか思ってないよね?

Posted at 2017/08/18 00:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

代官山モーニングクルーズ

日曜日は、代官山蔦屋のモーニングクルーズに行ってきました。
テーマは「GTと名の付く車」。
これだけでもすごい集まりそうなのにお盆休み期間。
こりゃ早めに行かないと大変な事になる…と思ったんだけど着いたら7時過ぎになってしまいました。
既に駐車場は入場待ちの渋滞。
渋滞の列もかなり豪華な内容でした。普通にフェラーリやらマセラティやら並んでましたから。
まぁ、もともと自分はテーマ車じゃないから外に停めるつもりだったので、駐車場待ちはいいんですけどパーキングエリアもほぼ空きなしでちょっとあせりました。


やっぱ2000GT様はいらっしゃいました。
しかも、LFA様と並ぶという豪華な。




3台の2000GT、と思ったけれど、1台はロッキーオートのレプリカだったみたいです。
まったく気付かなかったけど、あとでナンバープレート見たら3000になってて「あれれ?」ってなりました。



LFAのほうも何気に普通じゃない感じで、黄色いのはたぶんニュルパッケージ。
最終バージョンで台数も少ないんじゃなかったか。



頭文字Dな並び。
アペックスもGT。



まさかのポルシェGT様も。
いやー、生で見られるとは。ありがたや。
もっとでっかいのかと思ってたけど、幅は911と同じぐらいなんすね。キャビンの後ろは「V10!」って主張がすごいですが。


ポルシェは他に本気のGT3様。中はロールケージバリバリ仕様。
この角度から見るポルシェ本当ステキ。


ナローポルシェも来てました。GTじゃないけど。
でもカッコいいですね。軽そう。



古めのは、セリカとアルファのジュリエッタ。
アルファは詳しくないんだけど、GTAとかそんな感じですかね?



ダッツンのフェアレディー(Zが付かないやつ)
これも小さくてかわいい。


スカイラインはいっぱい来てました。
そんな中、このBNR32が一番かっこいい。見た目ほぼノーマルだけど結構やってそうな感じがステキでした。



その他、またデロリアン見ました。
内装は、意外とシンプルで当時の日本車?ってぐらいシンプルなんですね。




コレ以外にもすごいたくさん来てました。
でも写真の個人情報隠し加工が面倒くさいので、今回はこれまで。
機会があればまた行きたいです。
(&ハヤオキできれば)
Posted at 2017/08/14 18:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小物入れが無い。サングラスをどこに置けばいいのか。
アシストグリップの所に付けるケース見つけて良いじゃん!とポチりそうになったんだけど、運転席だけアシストグリップが無いので付けられない。
あぶなかった。」
何シテル?   07/23 12:32
今まで V6→V6→V8→V6→直2 3000cc→3400cc→4000cc→2500cc→875cc→2000cc→1600cc 280ps→170p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリきんとん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
急遽買い替えることになり、探す時間がないなかの乗り換えとなったので、前から乗ってみたかっ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
ヒヤシンスレッドのボディーカラーのGLC 遠目に見るとシルエットがほぼ赤べこです。 下道 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
V8→V6ときて、いきなり直2。 おそらく、いままでの3倍ぐらいの燃費で走るだろう。 故 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
前愛車。 前車と比べてエンジンサイズも、気筒も減っちゃいました(笑) ただ、パワー「感」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation