• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリンタイのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

モーニングクルーズ

湘南蔦屋のモーニングクルーズに行ってきました。

テーマは「イタリアの小さい車」って、もうチンク狙い撃ち。
フィアットの試乗会もしてたから、まぁそういう事なんでしょう。

8時始まりなんだけど、到着したのは9時前。
結構空いてるところもありました。この日はものすごく暑かったので帰った人もいるのかもしれません。


当然というか、チンクさんとアバルトさんはたくさん来てました。




ご先祖様のチンクさんもいらしてました。
このあと走り去るアバルトはものすごい爆音でした。



バルケッタも、最近見るとかわいいですね。
黒ってめずらしい。



これはイタリア車…なのか?
オーテックザガートステルビオ。
イタリアデザインで中身は日産。
架装はイタリアだから、イタリア車…なのかな?




その他、小さくないイタリア車も。

フェラーリのカブリオレって、エンジンフードこんなだったのね!



もはやイタリアでもないけど、デロリアンも来てました。
ステンレスの質感、ステキ。




ソ連のまゆげ君。ラーダニーバ。
旧東欧の車は、たいていどこかしらフィアットの何かが流用されたりしてるから、この子もイタリアの血は流れているのかもしれない。




まぁ、それにしてもモーニングクルーズは毎回面白い車が集まりますね。
Posted at 2017/08/14 17:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット500 | 日記
2017年03月20日 イイね!

次期愛車候補(いまのじてん)

車検通したばっかなので、今すぐじゃないけど。
今の時点で気になる車メモ。(のちのちの振り返り用)

ワゴンは最強のファミリーカーだと思うのだよ。
車高低くて安定してて、荷物はたくさん積めて。
安全性と走りのバランス的な意味合いで。

C63ワゴン
アホすぎて好き。

S4アバント
確かここらへんの世代からタイベルがチェーンになってるはず。
メンテ安心。

IS-F
4ドアは便利そう。
トヨタだからモンスターでも壊れなさそうで安心。

排気量でかいのは税金が怖いけど…
でも400馬力越えとか、1回は所有してみたい。

E350ワゴン アヴァンギャルドS
500は微妙。だったらその下でも。性能は充分だし。
リアバンパーかっこいい。

アテンザワゴン
ディーゼル気になる。
後ろ姿がステキ。


ミニクラブマン
なんかいい。茶色は渋い。
水色も意外と素敵。

スカイラインクロスオーバー
顔以外は全部すてき。内装いい感じ。


CLSシューティングブレーク
胴長な感じが超すてき。
高くて買えないけど。

ルーテシアRS
デザイン素敵。峠に行きたい。

レクサスRC
こいつの後ろ走っててずっと見てたらかっこよかった。
トヨタにはめずらしく内装も好き。


CR-V
黒ボディーは斜め後ろから見ると、すごい高級SUVに見えてかっこいい。
内装は…ホンダの内装はどうしてこう…残念な感じなんだ。

エクストレイル
オールテレーン履かせて1インチアップさせてマッチョにしてやりたい。
オモチャ感覚。

シトロエン カクタス
内装よい。
カジュアル。

トゥインゴ
そのうちゴルディーニ仕様が出たら考える。


シトロエンC6
ド変態紳士


BNR32も前から気になってはいるんだけど…
安いのはみんな外国行っちゃったらしいっすなぁ。
高いのしか残ってないよ。無理。
Posted at 2017/03/20 22:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

ポジションランプの交換

ポジションランプって、お安いけど違いハッキリ見えるんで交換したくなりますよね。

ウチのあたりだとタクシーもホワイトバルブに交換してます。
あと、きっと免許とりたてなんだろうなぁーっていう車とか。

でも、古い車のポジションってホワイトバルブに交換するとなんか…寂しい光り方になるのなんなんでしょうね。
イメージとしては、路地裏の蛍光灯、もしくは公園の奥にぽつんとある掲示板みたいな。
おそらくレンズカットの仕様とか、なんかいろいろ理屈はあるのかもしれないけど。
電球色だと色温度のせいなのか、ホワイト光ほど寂しく感じない。

帰りがけに通るコンビニの駐車場の暗がりに、ポジションだけ点けたタクシーとか軽自動車が停まってると、ものすごく寂しい感じになるのだよねぇ。個人的には古い車ではホワイトバルブにしないかなぁ。

ま、趣味の範囲ですな。
Posted at 2017/03/18 19:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月14日 イイね!

交通量調査の盲点?

この前もうちの近所で交通量調査してました。
いつも夕方渋滞する交差点。

渋滞の原因は、横断歩道の歩行者が途切れず、左折車が2台になると青信号がいくら長くても後続車が進めなくなるから。歩行者が多くはないんだけど、ぱらぱらと途切れず続くのだな。

これ、時間あたりで通過した台数と人数調べるだけだと、単に交通量の少ない交差点となってないだろうか。そうだとしたら、信号タイミングの変更には至らないだろうなぁ。
Posted at 2016/12/14 06:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

白バイの練習

今日のマラソン、チラッと見たら、白バイ新型でしたねせ。
ヤマハのFJRですかね、かっこいい。

今日は片側2車線の道で隣の車線の真横を白バイが2台走ってて、うへーと思いながらこっちも法廷速度で並走してたわけですよ。
白バイのはるか前方にはスクーターが2台いて、相対速度として同じぐらいのスピードで走ってたわけですよ。

そしたら、1台の白バイが猛ダッシュ。

こっちが法廷速度(60㌔)で走ってるんだから、まぁ100㌔ぐらいまで加速したんじゃなかろうか。
もう1台の白バイは相変わらず隣を並走したまま。

なんで一緒に行かないんだろう…?
きっと新人の仕事を後方からチェックしてたんでしょうな。
獅子が子供の狩りを見守る的な…?

結局、ダッシュした白バイは追い付いたところでブレーキかけて何もなし。

そりゃそうだ。
たぶん、原チャリが60㌔出してると思って捕まえに行ったんだろうけど、そのスクーター、ピンクナンバーですからw
気付くの遅いよwさすが新人w


どうしたもんかと思うのは、追い付くまでの猛ダッシュの間、無サイレン、赤灯なしだったんだよねぇ。
それってただのスピード違反なんじゃないかと…。

後ろから見守ってた白バイ、普通に違反の見逃しじゃないかw
Posted at 2016/12/04 17:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小物入れが無い。サングラスをどこに置けばいいのか。
アシストグリップの所に付けるケース見つけて良いじゃん!とポチりそうになったんだけど、運転席だけアシストグリップが無いので付けられない。
あぶなかった。」
何シテル?   07/23 12:32
今まで V6→V6→V8→V6→直2 3000cc→3400cc→4000cc→2500cc→875cc→2000cc→1600cc 280ps→170p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリきんとん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
急遽買い替えることになり、探す時間がないなかの乗り換えとなったので、前から乗ってみたかっ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
ヒヤシンスレッドのボディーカラーのGLC 遠目に見るとシルエットがほぼ赤べこです。 下道 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
V8→V6ときて、いきなり直2。 おそらく、いままでの3倍ぐらいの燃費で走るだろう。 故 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
前愛車。 前車と比べてエンジンサイズも、気筒も減っちゃいました(笑) ただ、パワー「感」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation