• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリンタイのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

CRF RALLY

CRF RALLYってのが出るらしいですね。

昔のXR Bajaみたいな感じの、CRFのクロスカントリーラリー版。
久しぶりに、あーかっこいいかもと思うバイクです。

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67148740.html

顔がなんかラピュタで見た感じがしなくもないような。



オフ車は街乗り楽チンだし軽いしいいよね。

欲しいと思ってたDUKEが、マイチェンでなんだか非常に昆虫っぽい顔になるので
(縦長のライトが左右に別れるだけで、えらいバッタっぽい顔に…)
今やCRF RALLY一択な感じになってきました。
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67178842.html



DUKEもスペック的にはちょうどいいんですけどねぇ…。

ま、買えないですけどね…
Posted at 2016/11/30 23:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

モーニングクルーズ

今日は、代官山蔦屋のモーニングクルーズに参戦してきました。(見学ともいう)
今回のテーマはディーノ。
雨が降るかも?って天気予報だったのでどうなることかと思ったけど、結局降らずで良かったです!
でも、雨の予報のせいで参加見送った方もいらしたんでしょうね…。

フェラーリの中でもディーノってV6だしかなり異質だけど
いちばん好きだなぁ。いちばんシンプルな線で構成されているからかもしれない。

ほとんど全部ミントコンディションみたいなビカビカのばっかり。すごい。
初めての生ディーノなのでジロジロ見てきましたよ。

こんだけが並ぶと壮観ですな…






ウインカーが四角いのはUS仕様なんですかね…?アメリカはフェンダーマーカー必須だからなぁ。


リやウインドウはこんなにラウンドしてたんですねぇ。昔の技術すごい。


ライセンス照明はこんなところに付いてるんですね。


運転席。タルガトップが来てて、屋根あけてくれてたんで見られました。
しかしこりゃ新車みたいな内装です。


クォーターガラスがあるのと無いのがあったり。(タルガトップだから…?)
ワイパーもふつうのと、外開き(?)のがあったり。仕様違い結構あるんですなー。


初期型は5ナンバーなんですね!
そういや2リッターV6なのか。


この角度から見た時の、フェンダーの盛り上がりとライト、好きだなー。


他にも、512BBが来たり、すごいクラシックなのも来てました。


こんなが自走で来れるなんてすごい。



いやー、たくさん見られて今日はおなかいっぱいです。
Posted at 2016/11/28 00:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月30日 イイね!

湘南T−SITEモーニングクルーズ

T-SITEのカーライフラボが今日で終わるというこで、今月は毎週連チャンで開催されたモーニングクルーズの最後に行ってきた。

テーマは「自慢の車」だから、要はなんでもありですな。
駐車場は久しぶりに満杯になってました。
いろいろ来てたけど、気になったヤツだけ。


アルピーヌのA110かと思ったけど、ライトポッド(?)が無いからA108ですかね?




ナローポルシェ。
茶色が渋くていいですね。





マットなNSX-R?
これって純正色なんですかね?
掃除が大変そう…とか思っちゃうのは貧乏人。




よくわかんないけどFORDの古いヤツ。ピカピカです。
エンジンスワップとかしてるんですかねぇ。



ロータスヨーロッパは、いつみてもちっさいし低いですねぇ。



モーニングクルーズは続くといいなぁ。
Posted at 2016/10/30 17:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット500 | 日記
2016年09月24日 イイね!

グンマのウインカー

グンマのくるまって、赤信号の先頭で停まってても青になるまでウインカー出さないのなんなん?
1台だけじゃなくて、ことごとくそんな感じだったのでこりゃ文化なのかなー?と。

なんか、グンマのあたりは気候的にウインカーが切れやすいとか、オレンジ色を見ていると人格が変わってしまうとか、カチカチという音を聞き続けると発狂してしまうとか、県外には知られていない闇が広がっているのだろうか…
Posted at 2016/09/24 20:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

逆耳無し芳一

正面から来た車のドアミラーが妙に黄色いなぁと思ったら、どっかのお寺の交通安全の反射板が貼ってあった。
なぜドアミラーに貼るんだ…耳だけにお札貼って、どっちにアピールしてるんだよと思うと同時に「逆耳無し芳一」というネーミングが浮かんできた。


また出会う事があるだろうか、逆耳無し芳一。
Posted at 2016/09/07 17:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小物入れが無い。サングラスをどこに置けばいいのか。
アシストグリップの所に付けるケース見つけて良いじゃん!とポチりそうになったんだけど、運転席だけアシストグリップが無いので付けられない。
あぶなかった。」
何シテル?   07/23 12:32
今まで V6→V6→V8→V6→直2 3000cc→3400cc→4000cc→2500cc→875cc→2000cc→1600cc 280ps→170p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリきんとん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
急遽買い替えることになり、探す時間がないなかの乗り換えとなったので、前から乗ってみたかっ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
ヒヤシンスレッドのボディーカラーのGLC 遠目に見るとシルエットがほぼ赤べこです。 下道 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
V8→V6ときて、いきなり直2。 おそらく、いままでの3倍ぐらいの燃費で走るだろう。 故 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
前愛車。 前車と比べてエンジンサイズも、気筒も減っちゃいました(笑) ただ、パワー「感」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation