• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月06日

満足。納得するところ。

満足。納得するところ。 インプ買って最初の4年くらいは
TC2000で
出荷状態で、1分9秒
+AZENIS(215-45-16)交換で、1分7秒
+マフラー+N1ダンパー+Sti4ポッド+CC-X+中古ジムカS(225-45-16:A038やD01J)で、1分5~6秒
くらいでした。
投資とそれに見合う効果で、ほどほど満足するれば、車はもういいという考えでした。。
が、幸か不幸か、、
たまたまお友達になったかたがたが、その当時としてはいろんな意味でかなり過激な人達
この人
この人
この人
この人
この人
で、、
どっぷり影響させられました。。
一緒にコースを走ると、いつもいじめられ、井の中の蛙にもなれず、良くて2番手3番手。
ワイワイ楽しみながらも、そこそこ腕に自身のある自分(思い込み)のプライドはギタギタにされました。
メーカー保障が切れた5年目(これ重要)を境に、当初の車と自分の考えは原形をとどめない状態に変貌することになりました。

エキマニをつけ、流用パーツをつけ、
それでもみんなに追いつけ追い越せの気持ちが高まり、
運ちゃんの調教は置いておいて、次なるパーツは?!
当時インプの主流となるステップアップは、フロントデフや、ECUを含むブーストアップや燃料系の強化(ポンプやコレタン装着)
などなどでした。
ショックも買い替え時期だったこともあり色々と考えた末、、
17inch245化に決めました。
この頃、2003年頃は一般的に17inchで225-45-17が限界といわれましたが、
どうせやるなら、見た目もプリプリで格好良いバカタイヤを履いちゃえ!周りの人と違うことをしちゃえ!
というのが動機でした。
速いロドスタもパワーの割りにでかいタイヤを履いていたんで、
GC8で245も罪じゃない?!と考え、導入を決定しました。

これが泥沼の始まりになるとは、当時の僕は想像することさえありませんでした。。

いつも
ここ
に居ます
ブログ一覧 | 奮闘記 | クルマ
Posted at 2006/07/06 07:06:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年7月6日 7:21
おはようございます。

今から筑波に行ってきます~
パックンちょ~!?狙ってます??w
コメントへの返答
2006年7月7日 21:10
おかえりなさーい!
冬が怖いでしゅ。。
2006年7月6日 8:01
僕も。。。内容丸々お返しいたします。楽しかった5年間!これからも続く。。。!
コメントへの返答
2006年7月7日 21:10
これからは、更に厳しく苦しく楽しく!
2006年7月6日 20:14
yogoreさんに触発され、サーキットにハマル様に
なったんですよ~
コメントへの返答
2006年7月7日 21:11
今年は、本気モード?
2006年7月6日 20:42
ヨゴレさんの影響でボクも汚れてしまいました・・。
コメントへの返答
2006年7月7日 21:11
西の汚れ、東の汚れで、、、

プロフィール

「@はげ(再)
僕もです。
17年物ビンテージカー
不適合ですた、、

何シテル?   08/29 14:19
汚れRA TC2000:01'00.318 2009/01/29 TC1000:00'38.172 2008/12/19
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

猫ネタ shintaさん用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 20:17:34
イアン・ロッカー選手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 02:02:51
バスト更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 05:30:36

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
汚れRA の部屋? 詳細スペックは、ここ http://www.geocities.j ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんカー 2004年。嫁さんがマニュアル免許取得。 本当はGC8インプレッサを共用す ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2008年。 嫁さんも運転慣れたし、子供たちも大きくなりましたので、買い換えました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation