• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
ホンダ
マツダ
カワサキ
ミニ
ヤマハ
トヨタ
スズキ
フォード
BMW
フォルクスワーゲン

ミニ MINI  

イイね!
ミニ MINI
久しぶりにMT車に乗りたくなり、おじさんサラリーマンが小遣いで買えそうな車、運転して楽しそうな車、ちょっとだけ所有欲を満たしてくれそうな車を条件に探してみつけました。クーパーSも魅力的でしたが、諸々の要素を勘案してNAのクーパーにしました。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年08月11日

トヨタ ハイエースバン  

イイね!
トヨタ ハイエースバン
3型後期を手放したものの・・・やはりハイエースは超便利。5型も検討してみたが、6速ATは欲しかったけど・・・アナログのおっさんは衝突回避システムとか?尿素SCRシステム とか?めんどくさそうなので4型最終未使用車を注文しちゃいました。自動スライドドア(はめ殺し窓)と手動(開く窓)でかなり悩みました ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2018年01月23日

ホンダ バモスホビオ  

イイね!
ホンダ バモスホビオ
嫁さんのフレンチバンを、軽貨物のアクティバンベースから軽乗用車のバモスホビオベースに箱替えしました。NAからターボに、3ATから4ATに、手動窓からパワーウィンドウに、バン座席から乗用座席に…と かなり快適になったはずです。 中古のバモス ホビオに、アクティバンからフロントマスク、リアバンパーを移 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2024年06月29日

直6くん (BMW X3)  

イイね!
BMW X3
人生最後に自然吸気の直6に乗っておこうと、馴染みの車屋さんに探してもらいました。絶滅危惧種であるNA直6は玉数少なく、ワンオーナー、禁煙車の条件で、はじめは528ツーリングを考えていましたが・・・天井が低いなどの家族の意見があり、ならばとX5で契約しかけたのですが・・・車庫が狭くドアが開かないとい ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年07月05日

バス♩ (トヨタ ハイエースバン)  

イイね!
トヨタ ハイエースバン
はじめてトヨタ車オーナーになりました。 もともと、キャラバンとかデリカなどのキャブオーバー車のドラポジは好きな方だったので、乗り換えに躊躇はありませんでした。 後席シートベルト、ディーゼルターボ、ダークブルーマイカのSGL(中古車)が購入条件でした。 子どもたちにも「バスだぁ〜バスにのる〜♩」と大 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年10月07日

ヤマハ NMAX  

イイね!
ヤマハ NMAX
二輪に乗る機会と気力が少なくなり、リッターバイクを卒業して3年。また良からぬムシが騒ぎ出し、原付二種なら下駄代わりに乗るかな… と。晴れの日限定で、まずは通勤に乗っています。 やはり… 暑さ、寒さにめげ、コロナ禍で仲間ともあまり出かけられず、売却してしまいました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年10月31日

フェザー君 (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))  

イイね!
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
50を前にマニュアルに乗っておこうかと… 高速移動にカウルは欠かせませんが、かと言ってもSSはポジションが辛いので、このような選択になりました。 しかしT魔君ほど出かけてません。 ワイズ・外装キット ワイズ・ロングスクリーン ナポレオン・カウルミラー ジヴィ・リアボックス アクラボ・スリップオン ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年11月15日

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン  

イイね!
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
MPV(V6 3000cc)の燃費の悪さに奥様から物言いがつきました。さすがに8年落ち、走行9万キロを超えてしまい、次の車検を通すのも・・・!?ということで、乗り換えました(^^) 本当は6気筒以上のエンジンが希望なんですが、奥様から提示された買い替え条件が維持費の安い3列シートの車。 で・・・巡 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年12月15日

ヤマハ TMAX  

イイね!
ヤマハ TMAX
いつも一緒にツーリングに行っているイカダ君にT魔菌を伝染されました・・・
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年06月12日

マツダ MPV  

イイね!
マツダ MPV
家族用のクルマです。 LW3Wから同年式、同色のV6・LWFWに乗り換えました!職場のだれも気づいていません!?完全な自己満足です。 2300直4では我慢できませんでした。アクセルの踏み具合と実際の車速が自分のイメージと違うというストレスが日増しに募り・・・ 懐具合と相談の結果、3000V6中期の ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2004年04月20日
 
1 2 3 
 

クルマレビュー一覧

ミニ MINI

レビュー
ドイツ製ミニの2世代目、しかも後期なので不安無く乗れてます。定番の油漏れ、水漏れも今のところは発生せず、乗り心地は決して良くはありませんが、走る・曲がる・止まるに関しては最高に楽しい車です。内装も豪華さはありませんが、デザインは唯一無二な感じで所有欲を満たしてくれてます。 フィアット500、ポロG ...
2025年03月02日

プロフィール

「セカンドカーとしてコスパ良 http://cvw.jp/b/17612/48291354/
何シテル?   03/02 22:40
エンジン付きの乗り物好きな2児のパパです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE XF11NX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 15:07:25
インナーミラーのデジタル化計画!その2 - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 15:34:59
【クーラー編】ルーフの穴あけ部分にカバーを付けるので水平ベースを作ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 11:31:14

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
久しぶりにMT車に乗りたくなり、おじさんサラリーマンが小遣いで買えそうな車、運転して楽し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
3型後期を手放したものの・・・やはりハイエースは超便利。5型も検討してみたが、6速ATは ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁さんのフレンチバンを、軽貨物のアクティバンベースから軽乗用車のバモスホビオベースに箱替 ...
BMW X3 直6くん (BMW X3)
人生最後に自然吸気の直6に乗っておこうと、馴染みの車屋さんに探してもらいました。絶滅危惧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation