6月20日
下書き保存状態で非公開だったが
次にどーするか構想が固まったので公開とする。
------------------------------------------------
ありし日の姿。
購入価格 …。
下記参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/1761366/car/1304182/2203344/note.aspx
青化して行く上でどーしよーかと思っていたがやってしまった。
最初は青セロハンをはってみた。

全然見えない。
LED打ち替えか液晶偏光板青化できんか分解してみる。

この時に基盤をつなくビニール被服の電線が
穴に一部残ってしまった。
(これが後々に…)

なんだこれは。よくわからん。LCDって何?って感じ。
バックライトLED交換はあきらめ。

液晶。

シルバーの反射板はがす。
偏光板もはがした。

いけるのか。

ポリウレタン0.26mm電線にて結線。
この時に一番左端の穴が開いていないため
・何度もハンダがうまくのらず導体部が剥離したか
・基盤ショートサーキットになってしまったか。
・他の部品焼いてしまったか。
この後通電するが液晶復活せず。
…お釈迦↓↓
さて燃費マネージャーどーするか。
かなり気にいっていたんだが。
・また買うか?(青化できんし、同じもの買うの気がひけるし)
・直せないか?(うーん…ダメなきがする。)
・燃費マネージャー無しでもいいような気もするし
これ検討中。ttp://presso.sub.jp/recent/fuel/fuel.html
・LCD青もあるが
・作れる?時間かかりそうだなぁ
しばらく無しで行く!
---------------------------------------------
6月20日
構想固まる。
グフだ!
Posted at 2013/04/27 11:31:53 | |
トラックバック(0) | 日記