• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまじんのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

F@H

F@Hグラボを交換して
負荷が高かった
理由判明!!。

ドライバーインストールするときに
F@Hという分子構造を解析するプログラムまで
一緒にインストールしてました(笑。。。
さっきアンインストールすると
負荷0%GPU温度42度と平均値になりました。


電源換えなくても良かった様な。。。
まぁ
そのうち換えるつもりだったから
良しとしとこう(笑

Posted at 2009/07/14 17:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジ物 | パソコン/インターネット
2009年07月13日 イイね!

電源とHDD換装。

電源とHDD換装。電源をABEEの5周年記念モデルに換装。
(SD-525ESE)
ccc読みで
グラボが70度近く、負荷もアイドリング時で90%以上あったので
おかしいと思い換装しました。
(これについてはブログのF@H を参照)


電源のインプレ!

前の電源と比べて
ファンの動作音が静かです、スマートファンコントロールも付いてます。
スリムフラットケーブルでスッキリ配線出来ます。
イージープラグシステムで、自分が必要な電源線だけ繋げて使えます。
なんだか長寿命らしいです。

HDDはパソコン工房の安売りで買いました。
1TB
サムソンのHD103SI
ただ今フォーマット中ですが
何時間かかることやら。。。

注意!!
MS1105Jに電源取り付けの際
ケース側の金属の爪が当たる部分がありますので
ペンチで寝かせると綺麗にケースに嵌ります。
爪を寝かせないと、ねじ穴がずれてしまい取り付けが上手く出来ません。
Posted at 2009/07/13 17:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジ物 | パソコン/インターネット
2009年07月09日 イイね!

MS1105J グラボ増設

MS1105J グラボ増設今回、増設したグラボは
H467QS512P

RADEONのHD4670搭載のグラボです。
これの主な特徴は
補助電源なしで省電力。
2スロット占有クーリングファン。

GPUダイオードの温度はアイドル時40度位で安定。
負荷時で70度位です。


MS1105Jに取り付けの注意点は
PCIスロットの蓋が金属で
しかも切り取る(私はペンチ使いました)タイプなので
手を切らないように気をつけてくださいね。


Posted at 2009/07/09 20:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジ物 | パソコン/インターネット
2009年07月06日 イイね!

MS1105J CPU換装。

MS1105J CPU換装。インパクト MS1105Jの
CPU換装しました。

センプロンLE-1100から
アスロン X2 5050eへ。

換装作業は簡単でした。
クレバリーのCPU交換の
サイトが参考になりました。

CPUファンを外す際に
CPUとファンが
グリスで貼り付いていて
なかなか取れなかったです。

再組み立ての際
グリスはパソコン工房に180円で売ってあるのを
使いました。

OSではアンノウンで認識されてます。
エバレストウルティメイトでは
しっかりCPU名が表示されています。

換装した感想。
デュアルコアになったことで
ながら作業が格段に早くなりました。
このパソコン
中身が簡単に入れ替えられるのが良いですね。

それと
BIOSはいじる必要はないですが
安定動作させる為
リカバリは
した方が良いです。
Posted at 2009/07/06 15:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジ物 | パソコン/インターネット
2009年07月03日 イイね!

MS1105J メモリ追加。

MS1105J メモリ追加。インパクト MS1105Jの
メモリ 追加しました。
1Gから4Gへ。

メモリは上海問屋で購入。
上海問屋セレクトPC2-5300 Long-DIMM 2G
DDR2-667
一枚2199円です。

届いたメモリは
トランセンド製でした。

交換するときに注意する所は
静電気ですね。
必ず金属などを両手で握って静電気を逃がしてから
メモリ、パソコン内部などを触るようにしてください。
メモリは画像、中央に縦にはめるところが2箇所在ります。
メモリには窪みが切って在りますので現在付いているものを参考に、
同じように付け替えてください。

外し方。
メモリの両端にレバーが在りますので押し広げると
メモリが浮きます。

はめ方。
本体、箱の反対側に左手を添えておき
右手でメモリを押し込みます。
かちりとはまるまで押し込んでください。
はまるとレバーが狭まるので分かると思います。

画像は交換前のです。
参考になりますでしょうか?



Posted at 2009/07/03 19:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジ物 | パソコン/インターネット

プロフィール

「佐世保 SSKバイパス 危険動画 http://cvw.jp/b/176151/48465139/
何シテル?   06/02 20:16
趣味は、機械、工作、日曜大工、。好奇心旺盛な、お人好しな私ですが、どうぞ宜しく! バイクは、一応大型免許持ってます(笑) 洋菓子経験5年、製パン経験15年~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やまじんの楽天ブログ! 
カテゴリ:買い物へのリンク
2006/12/09 09:48:16
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
13S(ガソリン) 2016/1/15 納車しました!LEDコンフォートパッケージ、地 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんの欲しいの二言で購入。
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
200cc16PS単気筒エンジンがこんなに面白いと教えてくれた。低速で粘るエンジン、高速 ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
今はない佐世保のバイク屋さんで買ったバイク。空冷エンジンの冷えるときのキンキンが良かった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation