• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

トヨタ セルシオ

レビュー
現代車を経験してのネオクラシックカーですから、色々不満があります。とは言え、当時の味として理解していきたいと思います。やはり直噴等の無い純粋な8気筒の唸るような音は、この世代の車までですから。
2021年08月08日

ホンダ レジェンド

レビュー
当たり前ですが、運転中は車内で過ごしていますから、軋み音はやはり気になりました。人を乗せるときは音楽などで誤魔化したりと、色々気を遣った覚えがあります。それ以外は独特の存在感を放つ車に乗れたことを大変嬉しく思っています。
2017年08月20日

プロフィール

「おはようレジェンドさん😚
綺麗にしていると、年月を感じさせない…かなぁ。
ハイビームの各目が好きです。」
何シテル?   08/02 04:53
最近、「いいね返し」目的での一方的な「いいね」が横行しているようです。 送ってきた方を見ますと、ありえないような「いいね」の数を獲得されています。 しかし、これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOMAX izumi 汎用クロームメッキサイドドアモール(DP2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 06:48:25
非エコカーのKB2でも…頑張ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 15:52:15
大陸製 ハーフボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:11:54

愛車一覧

ダイハツ コペン 総書記専用パレードカー (ダイハツ コペン)
初代コペンのお椀をひっくり返した様なデザインは、実に秀逸ですね。溶けたスライムのような顔 ...
ホンダ レジェンド ウルベ総書記カー (ホンダ レジェンド)
いつも色々不平不満ばかり書いていますが、今日まで手放さなかったのは、やはりこのクルマでし ...
日産 セドリック 魚(銀色で丸目、細長かったから魚と呼びました) (日産 セドリック)
免許取って初めての愛車がグラツーでした。「セド」と略して呼ぶのも流行りでしたかね。 「 ...
ダイハツ ミライース Ecoサルーン「G」 (ダイハツ ミライース)
ありがとうミライースさん スマートKが雨漏りし、「普通に乗れる車」を探しました。と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation