• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月17日

マツダ純正 ディーゼルデポジットクリーナー投入後の変化を検証

マツダ純正 ディーゼルデポジットクリーナー投入後の変化を検証 マツダ純正のディーゼルデポジットクリーナーを入れて燃料1タンク分走ったので、

<エンジンフィーリング>
<燃費>
<DPF再生間隔>

についてどの程度の変化があったのかをまとめてみました。



【投入時の車両状態】
総走行距離:26,277km(納車から約2年1ヶ月経過)
燃料残量:推定62L(タンクの約9割)
DPF再生間隔距離:276.3km(計93回の平均)
その他:社外エアクリ&チューニングROM(ナイトスポーツ 4BEAT-D)導入済

【普段の車両使用状況】
使用頻度:ほぼ週末のみ
使用道路:ほぼ一般道のみ(渋滞のあまりない幹線道路メイン)
チョイ乗り:ほとんどなし(一度エンジンをかけると最低でも20分は走行)
その他:レッドゾーン付近まで回す頻度は他の方よりも多めかも?(・_・;)

【検証期間・距離】
検証期間:35日間
検証走行距離:1,057km





●検証結果●




<エンジンフィーリング>

結果:変化なし

そもそも投入前でもエンジンフィーリングはすこぶる良く感じていました。
(SKYACTIV-D 2.2搭載車を3台乗り継ぎましたが、ここまでフィーリング良く感じられる状態は初めてです。)
これ以上のものは望めないのでは?という気もしていましたが、やはり変化なしです。
(逆に添加剤の影響で挙動がギクシャクしたり、負の影響もあったりするのかな?との心配もあったのですが。)




<燃費>

結果:微妙・・・?

普段の給油は、基本的に毎回『満タン→空タン』を繰り返しています。
とりあえず、気候的にも走行パターン的にも似通った直近3回分を見てみます。


給油日:2019/12/14
給油直前までの平均燃費:16.3km
走行区分:一般道100%・高速0%
i-stop時間:3時間23分




給油日:2020/01/03
給油直前までの平均燃費:16.3km
走行区分:一般道100%・高速0%
i-stop時間:3時間21分


2020/01/11 デポジットクリーナー投入(燃料残9割ほど)

給油日:2020/02/09
給油直前までの平均燃費:16.3km
走行区分:一般道100%・高速0%
i-stop時間:3時間48分


※燃費はすべてメーター表示内の平均燃費ではなく、走行距離から算出したものです。


図ったかのように同じような燃費が出ていますね(・_・;)
燃費にもそれほど影響は無いという印象です。

ただ、経験上i-stopの時間が長いほど平均車速は落ち気味&それに伴って燃費も悪化する傾向があるので、投入後はi-stop時間が若干長いにも関わらず前2回と同じ燃費がキープできているという事は、実質的には僅かながら燃費は改善していると言えなくもないかもしれません。
(前車アテンザの時は平均車速表示機能があったので更に詳しい走行状態も加味して比較できたのですが、残念ながらCX-8では平均車速表示の機能がないので詳細は不明です・・・)




<DPF再生間隔>

結果:大きく変化あり

投入前の再生間隔(合計93回再生の平均走行距離)は276.3kmでした。
メンテナンスをしなければ、基本的に再生間隔は時間や走行距離の増加と共に短くなってくるはずなので、デポジットクリーナー投入直前はこの平均値を下回っていたものと考えられます。


【投入!】総走行距離:26,277km(2020/1/11)


19km


【再生1回目】総走行距離:26,296km(2020/1/11)


330km (投入前の平均値+47km)


【再生2回目】総走行距離:26,626km(2020/1/19)


333km (投入前の平均値+50km)


【再生3回目】総走行距離:26,959km(2020/2/8)


375km (投入前の平均値+92km)


【再生4回目】総走行距離:27,334km(2020/2/15)



顕著に再生間隔が伸びました。
製品の謳い文句の『DPF再生頻度の回復』については効果絶大でした!

ここまで顕著に差が出ておきながら、エンジンフィーリングと燃費に大差がないというのは、逆に不思議な気もします...(・_・;)




<個人的結論!>

そこそこ値は張るけど・・・

コレっぽっちの量で効果あるのか?って気になるけど・・・

ニオイを嗅ぐとオエェッ!ってなるけど・・・

決して眉唾物ではない \(´・ᴗ・` )ノ


alt

ブログ一覧 | CX-8 | クルマ
Posted at 2020/02/17 22:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2020年2月18日 11:19
詳細なレポありがとうございます!

正直、Dスタッフに薦められましたが、「ホントに効くの??」と疑問でしたので購入決断が出来ませんでしたが、ここまで効果が出るのであれば購入しても良さそうですね♪
イベント時の安く買える時であれば(笑)

しかし、開けて匂い嗅いだんですね(爆)
σ(≧ω≦*)
コメントへの返答
2020年2月18日 18:30
少しでもお役に立てたなら幸いです!(^^)

自分も最初は半信半疑で、オンラインショッピングモールの失効直前のポイント消費目的で。。。という程度の買い物でした(笑)

あ、ニオイは。。。あと三回ぐらい嗅げば逆に超好きになりそうです ヽ(゚∀。)ノ (危険w
2020年2月29日 22:02
初めまして^_^
詳細レポート、非常に参考になります、ありがとうございます😊
今日、Dにて勧められたので買ってみました。
ディーゼルウェポンと比べてどっちがいいのか…検証できるか分からないですが、気にしてみます。
コメントへの返答
2020年2月29日 22:30
はじめまして😄
コメントありがとうございます。
お役に立てたようで嬉しいです!😊
ディーゼルウェポンも今話題になってますよね。
今回は「メーカー純正」の響きに釣られたのですが、機会があればディーゼルウェポンも試してみたいと思います😊

プロフィール

「入門用ですが、引越しを機に長年の夢だったホームオーディオを設置しました😃独特の柔らかな音質は車とはまた違った聴き方が出来て新鮮です😊沼らないよう、強い自制心を求められてます😆💦」
何シテル?   06/23 20:35
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation