• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月18日

CX-8の年次改良

CX-8が納車されて間もなく3年を迎えます。

初回車検が来月に迫っているのですが、どういう選択をしようか悩む毎日です。

間もなくCX-8の年次改良の噂もあり、気になって日々ネットで情報をチェックしまくっていますが、真意の程は不明ながら自分のメモ代わりの意味も含めてまとめてみました。

-----

<外観・内装・装備>
●標準グレード/SMART EDITION/PROACTIVE
・外観デザインは現行から大きな変更なし
・ハンズフリーパワーバックドア標準装備(SMART EDITION&PROACTIVEのみ?)
・8.8インチのマツコネ2標準装備(10.25インチはオプション)

●BLACK TONE EDITION
・PROACTIVEベースで、外装部分ではドアミラー・グリル・ホイールがブラック化
・ハンズフリーパワーバックドア標準装備?
・専用カラーシート?(ステッチ色変更?)

●L Package
・シートが現行のナッパレザーから通常のレザーへ変更
・シートカラーはブラックorレッド
・ハンズフリーパワーバックドア標準装備
・10.25インチのマツコネ2標準装備
・ワイヤレス充電(Qi)標準装備
・グリルデザインはメッシュ(ブラック塗装)

●Exclusive Mode
・ナッパレザーシートのカラー&デザイン変更(ホワイトorオーバーン、メッシュ模様?)
・ハンズフリーパワーバックドア標準装備
・10.25インチのマツコネ2標準装備
・ワイヤレス充電(Qi)標準装備
・グリルデザインはメッシュ(ガンメタリック塗装)
・フロントバンパー左右下部にメッキガーニッシュ
・専用大径マフラーカッター
・専用デザインアルミホイール


<エンジン>
●ディーゼル
190ps/4500rpmから200ps/4000rpmへ出力アップ

●ガソリンNA
レスポンスの向上?

●ガソリンターボ
大きな変更なし?


<ボディーカラー>
●新設定
・ポリメタルグレーメタリック
・プラチナクォーツメタリック?(ベージュっぽいメタリックホワイト?)
●廃止
・ソニックシルバーメタリック


<その他>
●マツコネ2
・高速起動&操作時のレスポンスアップ
・タッチパネルは非対応
・MAZDA3やCX-30では採用されているコマンダーコントロール上部のタッチパッド機能は非対応

●マルチメディア関連
・地デジチューナーは10.25インチディスプレイモデルに標準装備&8.8インチモデルにはオプション設定もなし?
・CD/DVDプレーヤーはオプション設定
(リアの天井部分に装着&サンルーフとの同時装着不可)
・HDMI入力には非対応
・内部フルデジタル化で高音質化?


<発表時期>
12月上旬(12月3日?)


<発売時期>
L PackageとExclusive Modeは、他のグレードより少し遅れて2021年2月頃発売

-----

Exclusive Modeの変更点が一番多いようですが、過去の例を見ると以下のような内容なのかなと想像しています。


・フロントバンパー左右下部にメッキガーニッシュ(写真はCX-3)
alt

・専用大径マフラーカッター(写真はMAZDA3)
alt

・ナッパレザーシートのカラー&デザイン変更(写真はCX-9)
alt
ブログ一覧 | CX-8 | クルマ
Posted at 2020/11/18 11:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2020年11月18日 13:34
スバルもマツダも、年次改良は追っかけるとキリがない|ω`)
スバルは年改というものの、4年目のD型モデルでビッグマイナー迎え、前期→後期に変わります。

マツダもそーゆーのあるのかな?

乗り続ける!
乗り換えなら他車種にする、に1票です(^-^)
コメントへの返答
2020年11月18日 18:05
年次改良、ありがたいような、ありがたくないような複雑な気持ちですw

マツダも年改は結構頻繁ですが、変更の大きさに規則性はあまりないみたいですね(^-^;)

●継続車検で乗り続ける
●年次改良車に乗り換える
●他車(他メーカー)に乗り換える
●ランボルギーニ・ウルスをキャッシュで買ってみたい(ここだけ願望のみw)

ロードスター(中古)のセカンドカー構想込みなので、乗り換えるなら今回はマツダ車以外もありかなと思ってます(^^)
2020年11月18日 16:20
↑↑↑「みな。」さんの意見に同意です。

年次改良と言いながら、年間2回改良を入れた車種もあるくらいなので考えてるといつまでも買えないです…。自分は考えたあげく、今のアテンザを潰れるまで乗る決断をしました(笑)

でも正直、こうして悩んでる時間がメッチャ楽しかったりするんですよね♪
d(⌒ー⌒)
コメントへの返答
2020年11月18日 18:08
『欲しい時が買い時』ですね!

でも、いつでも欲しいww

そうなんですよね!(^^)
購入する前のワクワクがたまらない♪

納車後よりむしろ、納車前日のテンションの方が高かったりしますw
(土曜日より金曜日の夜の方が嬉しいのと一緒ですかねw)

まだ色々と迷っていますが、セダンに戻りたい感じもするんですよね~(^^)
2020年11月18日 18:13
MAZDA6が出てれば良いんだろうけど、↑の方含め、長く待たされてますね( ・᷄ ︵・᷅ )ショボーン

私もVABは10年は乗るつもり、でイジり始めてます。
絶版車は新型でないので、古くならないルールです(*´∀`)♪
コメントへの返答
2020年11月18日 18:37
そうなんですよね~!(≧▽≦;)
今MAZDA6(直6+FR)が出れば迷わないんですが・・・
ロードスター+もう一台を期間限定で楽しんで、新型MAZDA6が出たらまた1台に体制にするというようなプランを考えてます。

マツダも、CX-8→CX-8.1→CX-8.53とか、年次ごと車名を変えてくれれば旧型問題は万事解決!?w
何だかソフトウェアのバージョンアップみたいですがww
2020年11月18日 19:53
You!ロードスター買っちゃいなyo〜

2台持ちが可能な環境でしたら、CX-8を売却→ロードスター+他社も含めた少し小さ目の別車種ってのもあり
だと思います。

毎年の年改だと購入時期に迷いますね。
新しいモノ目当で初期型か熟成の最終型か… 悩ましいですね。
コメントへの返答
2020年11月18日 20:56
Me!ロードスター買っちゃうyo~!?

仕事の関係も少しあり、ロードスター1台だけは厳しいので、もう1台は性格の異なる5人乗りの車を検討中です(^^)

今のCX-8にはまるで不満はなく、これはこれで満足なんですが、タイヤも寿命が近いし、非常に悩ましいです。。。(--;)

プロフィール

「入門用ですが、引越しを機に長年の夢だったホームオーディオを設置しました😃独特の柔らかな音質は車とはまた違った聴き方が出来て新鮮です😊沼らないよう、強い自制心を求められてます😆💦」
何シテル?   06/23 20:35
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation