• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madrugadaのブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

CX-60

CX-60個人的にリーク写真を見た時には少々ショックを受けたCX-60のエクステリアデザインですが、正式発表後の様々な動画や写真を見ると心配していたほど悪くなさそうな印象です。

まだ積極的に欲しくなるようなデザインとまでは感じませんが、とりあえずリーク写真で受けたショックは幾分和らぎました(笑)

あとは、見慣れた後にどう感じるか・・・実車を見てどう感じるか・・・ですかね(^^)



ちなみにCX-60の日本国内価格は、ガソリン&ディーゼル車はほぼCX-8の価格レンジと重なるような設定になるとの情報があります。
PHEV車のみ頭ひとつ飛びぬけていて、ボトムグレードでもCX-8の最上位グレードを上回る価格設定になるようです。
(ただし、価格については昨年の夏~秋頃の情報なので、半導体不足等の影響を受けてその後大きく変更があってるかもしれません。)




現在所有のCX-8は納車から4年3か月目に入り、ちょうどこのタイミングで今まで所有してきた車歴の中で最長期間の所有車となりました。
それだけ気に入って乗ってきたという事でもありますが、今のところ今年12月の2回目の車検前には手放す予定でいます。
(車検費用についてももちろんですが、5年目以降は延長保証料金がかなり高額になる&保証適用条件も制約が多くなるという点も手放す大きな理由です。)

そこでCX-8の後釜として現在有力候補なのが、タイミング的にもピッタリなCX-60です。

デザイン的には少々不満もありますが、直6エンジンや各種先進装備、パノラマルーフの採用など、機構・機能的に魅力的な部分も多く、個人的に長く発売を待ち望んでいる次期MAZDA6の登場まで乗る事になりそうな気がしています。




ちなみに今年の夏頃にはCX-8のビッグマイナーチェンジが控えていますが、宣材写真を確認した限りでは、デザイン的にはCX-60よりもマイチェン後のCX-8の方が好みかも。。。
CX-8はグリルデザイン(カラー)こそCX-5とは若干異なりますが、フロント・リアのライト回りのイメージは現行CX-5と同じで、CX-5同様に艶ありブラックやボディ同色のフェンダーアーチ&アンダーガーニッシュを持つグレードも存在します。
CX-5のフィールドジャーニーに相当するグレードの存在は、現時点ではCX-8では確認できていません。)

という事で、またCX-8を選ぶという可能性もありますが・・・



いずれにしても・・・



次期MAZDA6は本当に出るのかしら?(汗)

開発凍結とかになってなければよいのですが・・・

Posted at 2022/03/09 19:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-60 | 日記

プロフィール

「入門用ですが、引越しを機に長年の夢だったホームオーディオを設置しました😃独特の柔らかな音質は車とはまた違った聴き方が出来て新鮮です😊沼らないよう、強い自制心を求められてます😆💦」
何シテル?   06/23 20:35
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation