• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madrugadaのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

A-Class試乗

A-Class試乗

実は、アテンザを購入する前にちょっとだけ購入を迷った車なので、気になってディーラーに足を運んできました。
(アテンザ乗りの方も、購入の際に比較された方いらっしゃるのでは?と推測します。(^^))

デビューしたてのアテンザで行ったら相手にしてもらえないんじゃないかな?(;´▽`A

と不安に思いつつディーラーを訪ねましたが、気持ちよく話しかけてくれました(*´∀`)


コレなら勢いで試乗までお願いデキル!(-ω☆)


試乗車のグレードは、中間グレードのA180 BlueEFFICIENCY Sportsで、素の状態でお値段335万円。
装備の細かな差はありますが、ちょうどアテンザの素のXD Lパッケージと同じくらいですね。
(試乗車は、オプションが色々と装着してあり、390万円ぐらいとの事でした。)

さっそく試乗開始ですが、エンジン始動~出発までの操作方法が独特で色々と戸惑いました。。。(´Д`;) 
シフトレバーどこ?サイドブレーキ解除は~?
え?ライトスイッチってOFFって設定が無いの?(Autoとマニュアルしかありませんでした。)
シートポジション調整スイッチがシートに見当たらないんだけど、、、バケットっぽいし、これってまさか固定式!?
(↑ドアに電動調整スイッチ付いてました。そういえば、ベンツってどれもそうでしたね(;´▽`A))

かなり日本車とは異なっていましたが、どうにか無事に出発!(*`∪´*)ゞ
右ペダルで加速、左ペダルで減速ってのは、他の車と一緒ですよねー?

おおぉ?!これは動く耐火金庫か!?(;゚ ロ゚ )

走り出してすぐ感じる、ものすごい剛性感!
ステアリングは極太で、切り始めからズッシリ重たく、見た目からも操舵感からも重厚感を感じます。

重厚感は感じつつも右左折時にはかなりクイックに反応し、ショートホイールベースのメリットを感じます。
足回りは硬さは感じるものの、段差の振動をシュッと一発で収束する期待通りの動き!

内装の質感も非常に高く、これが200万円台から買えるの!?
と驚きでした。(゜ロ゜)


ただ、パワーに関しては、アテンザのディーゼルから比べるとかなりマイルドでした。
味付けでもあるのでしょうが、かなり深く踏み込まないと反応しないし、踏み込んだ先でも若干操作に対する鈍さを感じます。
スペックからすると、ベタ踏みすればそこそこのパワーが出るのでしょうが(今回の試乗ではベタ踏みはしませんでした)街中では踏み始めからもうちょっとレスポンス良く反応した方が扱いやすいかな?という感じでした。
(重厚感の演出との兼ね合いもあるので、この辺りは難しいところなのかもしれませんね。(;´▽`A))

パワー感、燃費や故障など維持費面での不安も考えると、今購入を検討するとしても、アテンザを購入することになると思いますが、ベーシッククラスと言えどもさすがはメルセデス、A-Classも非常に良い車でした。ヽ(*´∀`)ノ








帰り道、これまたデビューしたてのクラウンを拝もうとトヨタへ。

写真では”エェ!?(゚ロ゚;)”って思ってたクラウンですが、”実物を見ると案外イケてる!”という意見が結構多かったので、それならば実物見て、あわよくば試乗も!と思ってディーラーの前へ。




『お!アスリートあるじゃん!』




『・・・・・・。』




『。。。ぁ。。。サザエさん始まるから今日はやめとこう!(汗)』

Posted at 2013/02/17 23:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「入門用ですが、引越しを機に長年の夢だったホームオーディオを設置しました😃独特の柔らかな音質は車とはまた違った聴き方が出来て新鮮です😊沼らないよう、強い自制心を求められてます😆💦」
何シテル?   06/23 20:35
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 1819 20212223
242526 2728  

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation