• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madrugadaのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

ホワイトからブラックへ ???

ホワイトからブラックへ ???マッキー(黒) x100本

3日間かけて塗りました!


油性なので今日の暴風雨にも耐えられるハズ!





.......そんなハズないですね!(^_^;)


↑ リコールで車を預けたついでに、ディーラーで試乗してきました。


試乗車はXDの6ATです。

エンジン・ミッションは私のと全く一緒なので、乗った感じも一緒でした。(当たり前ですね^^;)

今回の試乗で確認したかったのは、BOSEの「アクティブエンジンサウンド」の効果です。
(私のはBOSE+パイオニアHDDナビで、試乗車はBOSEレス+パイオニアメモリーナビです。)

どれぐらい効果があるものなのかよくわからなかったのですが、実際に比較してみて効果を実感できました。

BOSEタイプは4000回転付近から、”クォーン”という音が車内に響いてきます。

純粋なエンジン音かと思っていましたが、実はこれがアクティブエンジンサウンドの効果でした。(゚ロ゚;)

結構ハッキリとした音で、ディーゼルエンジンから発せられている音とは思いにくいという感じもありますが、

ミッション変速時のエンジン回転の上がり下がりにもきちんと追従していてナカナカ痛快です!

(MT車にBOSE設定が無いのは、この辺りの制御の問題が原因??)

BOSEのオプション選択にはちょっと後悔した時期もありましたが、

エンジンを回し気味に走る私にとっては、やっぱりこの音は結構テンション上がります!ヾ(≧ε≦ヾ)

逆に、4000回転以下では体感できないので、人によって需要がハッキリ別れそうなオプションですね。(^^;)
(オーディオについても、素人の私には4スピーカーでも十分と思える音質でした。(^^))



一方、リコール対応の方ですが、DC-DCコンバータの他にキャパシタも交換するとのこと。

(キャパシタって今回のリコール対象品でしたっけ。。。(?_?))

朝預けて、当日の夕方の引き取りの予定で、無事に予定通り作業も完了したのですが、

天候が荒れているため、そのままディーラーのガレージに一泊させてもらうことになりました。



代車はデミオ 13-SKYACTIVですが、これもメチャクチャいい車でビックリです!(゚ロ゚;)

以前に他社の同クラスの車に乗って、”良くも悪くも想像通り”って感触だったので

特に何の期待も無く乗ったのですが、運転は楽しいし、楽でもあるし、乗り心地もいいし。。。

マツダすごいなぁ~。。。

(↑ まだ新車状態ですが、今、私のアテンザに代わって暴風雨に打たれています (>人<;)ゴメンね!)
Posted at 2013/04/07 00:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「入門用ですが、引越しを機に長年の夢だったホームオーディオを設置しました😃独特の柔らかな音質は車とはまた違った聴き方が出来て新鮮です😊沼らないよう、強い自制心を求められてます😆💦」
何シテル?   06/23 20:35
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2345 6
78 910111213
141516171819 20
212223242526 27
2829 30    

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation