• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madrugadaのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

新型アクセラ見てアテンザ発注!

新型アクセラ見てアテンザ発注!近所のマツダの前を通るとアクセラがショールームにありました。

いそいそとUターンして入店!(・∀・)ノ
(このお店、アテンザ購入の際に相見積もりをとって、金額面で折り合いがつかずに購入をやめた店なので、ちょっとバツが悪いです。^^;)

もちろんアクセラそのものにも興味はありますが、確認したいのは内装パーツがアテンザに移植できるかです(笑)

ショールームに入るや否や運転席に(^^;)


ちなみにグレードはスポーツの20S Touring L Packageで、黒革、BOSE装着車でした。


まずはハンドルスイッチ部分のカーボン柄の部分をチェック。

・・・硬質のプラスチックで、思ったより安っぽくてちょっと残念。
でもアテンザの黒樹脂よりは良く見えるので、ぜひとも移植したいところです。
アテンザには設定が無いハンズフリーボタンが付いていらっしゃるけど・・・・・。
赤ステッチのステアリングも良かったので、ステアリングごと交換も良いかも?


続いてシフト回り。

おっほぉぉぉ!
やっぱりシフトブーツが良い感じ!(*^▽^*)
コマンダーコントロールもカッコイイなぁ~。
ただ、シフトはアテンザと違ってゲート式ではない為、シフトノブにロック解除ボタンが付いています・・・。
アテンザのマイチェンで同じ方式になった場合は、移植は難しそうかな~(´・_・`)



運転席から室内を見てみると、デザインは違えどアテンザと同じような感覚です。
幅はアテンザより5cmほど小さいですが、ダッシュボードが低くて見切りがいいのが影響してなのか、寧ろアテンザよりも広く感じます。
素材的な質感も、細かく見てみればアテンザより劣る部分もいくつか見受けられますが、全体的には同じような印象です。
デザイン的な質感に関しては、個人的には寧ろアテンザより上かな?と思いました。


ただ、個人的許せないのはドアの鉄パネルのむき出し部分!(T_T)
これは安っぽすぎる・・・・。

アクセラに限ったことではないですが、私の場合はこの部分は車購入そのものの判断基準にもなります(^-^;)


外装部分で気になったのは、アクセラはBピラー部分は艶消し処理なんですね。
確かアテンザも海外仕様(Mazda6)は艶消しで、国内仕様は艶ありなんですよね。
艶消しも落ち着いててイイな~って思っていたので参考になりました(^^)




その後、営業さんとしばし話し込み、改めてマツダの車の良さを確認し、
気を良くしてアテンザを2台発注!



即・納車ヾ(o´∀`o)ノ



・・・・トイザらスで大の大人がトミカを持って子供達に混じってレジに並ぶのは結構勇気が要ります(-_-;)
Posted at 2013/10/19 19:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「入門用ですが、引越しを機に長年の夢だったホームオーディオを設置しました😃独特の柔らかな音質は車とはまた違った聴き方が出来て新鮮です😊沼らないよう、強い自制心を求められてます😆💦」
何シテル?   06/23 20:35
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation