• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madrugadaのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

スカイライン(ハイブリッド)試乗

スカイライン(ハイブリッド)試乗先日発売になった新型(V37)スカイライン(ハイブリッド)ですが、以前にお世話になっていた日産のディーラーに試乗車が用意されていたので、早速試乗してきました。


元・先代(V36)スカイライン乗り(併売されるとのことで、まだ現行?)としては、今一番気になっている車です。




外観はV36を踏襲するというより、現行のフーガに近づいた感じでしょうか。
少しウネウネしすぎてる気もしますが、個人的には好きなデザインです。(*^-^*)
各種ランプには昨今の車らしくLEDも多用されていて近未来的!



グレードは最もスタンダードな"350GT HYBRID"です。


逆に室内はどことなくV36のイメージが残っていて懐かしさを感じました。
こちらも近未来的なデザインで質感も高く、照明色もすごくイイ感じ♪
ダッシュ部分の2画面構成のディスプレイを見るとワクワクしちゃいます。(*^▽^*)


走り出すと、V36に初めて乗っていた時の感覚が蘇ってきました。
太いグリップのステアリングに重めの操舵感、全体から伝わる金庫のようなガッシリ感は相変わらずで、安心感も抜群でした。
タイヤは17インチ装着でしたが、まだ馴染んでないのもあってなのか、アテンザの19インチにも相当する固さで、コレは少し予想外。(・・・となると、19インチ装着のグレードの乗り味がすごく気になります!)
ただ、ボディの重量が良い方向に働いているのか、硬さを感じてもボディ全体は大きく揺すられる・振動することが無く、ドッシリとしていて非常に快適でした。


動力機構は”V6 3500ccエンジン+モーター&7AT”とのことで(”スカイライン”というブランドネームも含めて)相当な動力性能を想像していましたが、低~中加速は踏み込んでも想像したほどの(スペックほどの)ものでは無い印象でした。
(もちろん絶対的には間違いなく速く、これ以上速い必要は無いとも思えます。)

スカイラインと言えどもパワーだけを追い求める時代ではなく、ハイブリッドというイメージからも、すべてを速さに結び付ける事はしないという事なのでしょうか。
もしくは、普段乗りなれているアテンザの42.8kgf・mというトルクが、やはり伊達では無いということの表れかもしれないですね。


高速域は回転が上がるほどに加速感が増していく感じで、こういう感覚は随分久しぶりでした。
気持ちよく高回転域まで回り、V36よりも荒々しさが和らいで洗練されている印象でした。


ハイブリッドモデルですが、良くも悪くもハイブリッドらしさは皆無で、試乗途中からは完全にハイブリッドであることを忘れていました。(V36同様、やはりグイグイ踏んで積極的に走りを楽しみたくなります。^^;)


総じて好印象で、もしアテンザがリリースされていなかったらもしかしたら・・・・という感じですが、3500cc+モーターのハイブリッドをもってしても、街中では決して引けを取らないマツダディーゼルのドライバビリティと燃費性能にも改めて感心するばかりです。
Posted at 2014/03/01 18:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「ガラガラで店舗入り口からも遠い🅿️スペースなのに…🥹ドアエッジがキズキズのプリちゃんだったので、一応当てられてないか現場で確認しました…😅ホント理解に苦しむ😮‍💨」
何シテル?   08/10 11:26
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9101112 131415
1617 181920 2122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation