• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madrugadaのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

(まさかの)2回目i-DM考察!・・・・と、リコール対応

(まさかの)2回目i-DM考察!・・・・と、リコール対応i-DMについて、前回のブログで3rdステージでアベレージ5.0を出して自己満足し、4thや5thはまた今度・・・・と書きましたが・・・・

せっかくなら、やっぱりアテンザ君から最高の評価が貰いたい!

・・・すぐに貰いたい!!(笑)

モヤモヤしたままではイヤなので、一旦非表示に戻したi-DM表示を、その翌日からもう再表示です!(^^;)
(やる!って言ってやらない、やらない!って言って突然やりだす・・・・
なんだか仕事や私生活の他の部分とも重なるなぁ・・・(>_<))




でも、、、、

やるからには真剣に!(`・ω・´)


ということで今日5thアベレージ5.0まで持って行きました!


今日はリコール処置の為に少し離れたディーラーまで行かなければならず、休日のお昼時ということもあって渋滞に引っかかったりもしましたが、4thステージ以降でも、以前と同じようにスムーズな操作を行えば、特別大幅に減点を受けることもないような印象です。
(渋滞の度合いによっては加点は難しいですが)

i-DMをじっくり時間をかけて味わいながら(?)進んだわけではないので、ざっとした印象になりますが、、、

ステージが上がっていくに従って無駄な動きが許容される部分は狭くなるのは当然として、更に青ランプ点灯には若干全体の加速度、減速度を上げ気味に走らなければいけないような印象をもちましたが、コーナリングも含めて一定のスムーズな操作という点では、やはり全ステージ共通のようですね!(^-^)

渋滞では(特に上のステージでは)無理にスコアアップを狙うと、変な車間距離や無意味な加減速を繰り返すような感じになり、”インテリジェント”なドライビングとはかけ離れてしまいそうな印象でした。本末転倒ですね・・・(^-^;)
しっかり周りの車の動き(ドライバーのクセ)を見て、それに合わせて車間や加速・減速開始点をあくまで自然な流れの範囲で調整しつつ(とりあえず無駄にスコアを落とさないように)走るのが本来のインテリジェントなドライブなのかな?という印象です。(スコアアップに結び付かないので少々ヤキモキしますが・笑)


個人的にスコアアップに対して一番厄介だったのが、同じアテンザ乗りの方からもよく指摘される”段付き加速”でした(>_<)
納車時から気になっていて、サービスキャンペーンの排気圧センサー交換直後にはほぼ完治していたのですが、最近になってちょくちょくまた症状が出始めました。
出る時と出ない時があり、未だに発生する条件が判りません。
スタート直後にせっかくスムーズに青ランプが点いても、この段付きに対処してたら白ランプが出たりして”理不尽すぎるやろ~!(T_T)”って感じでした(笑)

ただ、今日リコール対策でリプロしてもらってからはまだ1回も出ていませんので、もしかしたら関係しているのかも??


ちなみに今回のリコール内容ですが、詳しい内容としては、雨などの水の浸入でオルタネーターにかかっているベルトが滑ってプーリーが空転した際に、システムが充電異常と判断して、充電を止めてしまう事が原因なんだそうです。
(プログラム変更により、滑りの許容範囲を変更したという事のようです。)


リコールついでに、デッドニング施工に備えてドアパネルの取り外し方が記載されているマニュアルのコピーと、メカニックの方に注意点などを聞いてきました。

ドアパネルを外すと破損する事が多いクリップも、とりあえず20個発注しておいたので、同時に引き取ってきました。



もし仮に運転席と助手席の全部のクリップが破損したとしてもおつりが来ます!(笑)
・・・今後何回か取り外しする必要が出てくるかもしれませんし、予備として持っておいてもいいかなと(^^;)
Posted at 2014/04/12 19:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「入門用ですが、引越しを機に長年の夢だったホームオーディオを設置しました😃独特の柔らかな音質は車とはまた違った聴き方が出来て新鮮です😊沼らないよう、強い自制心を求められてます😆💦」
何シテル?   06/23 20:35
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6 789 1011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation