• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madrugadaのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

オートサロン2015に行ってきました!

オートサロン2015に行ってきました!昨日に引き続き、インフルエンザ感染拡大対策の為、今日も在宅ワークです。

まだ太陽も昇らないうちに起床し、お仕事開始・・・(つ_-*)。οΟ

そして午前中いっぱい、気合いを入れてお仕事!(`・ω・´)

なぜそこまで張り切っちゃったのか!?




早く仕事を終わらせてオートサロンに行きたかったから~!(≧▽≦*)ノ


・・・という事で、午後から行ってきました。

オートサロン2015

会場に入って真っ先に向かったのは・・・・・・

もちろんマツダブース!


最初のお目当ては。。。。
後期型アテンザ MAZDASPEEDエアロ仕様車!

何コレ・・・イケメンすぎでしょ・・・(*´ェ`*)


斜め後ろ

この角度、惚れ惚れします。


気になって気になって仕方がなかった、
フロントアンダースカート


ん~・・・形状を見ると、やはりこのエアロはマイチェン後専用のようで、前期型にポン付けはできなさそう。。。
マツダさん、同じコンセプトの前期型用、リリースしていただけないでしょうか?<(_ _)>
リリースされた暁には、指をくわえて装着された方のパーツレビューを堪能します(ぇ


サイドアンダースカート

控えめなデザインながらも、確実にノーマルとの差を印象付けるサイドエアロ、実にお上品!(*´ェ`*)


リヤアンダースカート

こちらも控えめなデザインですね。
ワゴンも見てみたかったなぁ~・・・。


ホイール

20インチ。
ブラックカラーがメテオグレーのボディ色とマッチしていて素敵した。
RAYS製のようですが、センターキャップはちゃんとカモメマークなんですね。


リヤランプ

初めてランプが光っている姿を拝めました!(-人-)アリガタヤアリガタヤ
光ると、やはり前期とはだいぶイメージが違いますね。
テールランプ、ポン付けできるなら交換しちゃおうかな~。

昨日の試乗車もメテオグレーでしたが、とてもいい色だなと思いました。
ブラックアウトされたヘッドライトとのバランスもバッチリですね。
今アテンザ買うなら、メテオグレーを選ぶかも・・・(^^;)

内装

オフホワイト仕様でした。
華やかで、やはり質感も高いです。

Lパケ専用の金属調の加飾が施されたステアリングスイッチ

あー、マツコネ関係のボタンが増えちゃってる。。。
やっぱり前期型への移植は不可能かなぁ・・・

こちらもLパケ専用のヘアライン処理の金属調スイッチベゼル

思わず”バカヤローが!”と心の中で叫んでしまうほど羨ましい質感。

前期型の素材感丸出しのプラスチックとは比較にもなりません・・・。

嫉妬!嫉妬!!Holy sh●t!!!

・・・スイッチレイアウトが変わってるし、これも移植は難しそうかなぁ(T_T)

あれ?なんかスイッチが増えてる・・・

そういえば、セダンには電動リヤサンシェードが付いたんでしたね。



・・・・・・・。

・・・あれこれ進化しやがって~!(>_<)

しかもこのデモカー、カッコイイだけじゃなく、自分が今一番欲しい”MT+オフホワイトレザー仕様”ジャマイカ・・・・

なんかもう無性に腹が立ってきて、腹いせにギヤをバックに入れて降りてやりましたよ!(ドヤァ!!)



・・・深呼吸して落ち着いた後は、もう一つのお目当ての。。。。

CX-3

カスタマイズ仕様車



ノーマル仕様車


もう・・・コレ間違いなく欲しいです・・・
人生初のセカンドカー持ちとなるか!?(たぶん無理)


カスタマイズ仕様の内装はアルカンターラ+バケットシートの仕様でした。

これも市販化されるのかなぁ・・・。


想像よりもボディは小さく見えました。
取り回しも良さそうな印象です。



同じくマツダブースにあったSKYACTIV-D 2.2

うちのアテンザにもコレが入ってるのかぁ・・なんて思いながら、あっちこっち触ってみました。
反対側に回ると”お手を触れないでください”の文字が・・・。

スミマセンでし
た。<(_ _;)>





マツダブースを堪能した後は、会場全体を2時間ほどかけて回ってきました。


あれあれ? おやおや?


このアテンザ、見覚えが。。。。

前回の関東オフ会でお会いした夢幻界さんのアテンザでした!

カーボンエアロ、いいですね~!



ペッタペタ&ツラッツラ!
相変わらずカッコ良すぎです(^^)
暫く車を見ていましたが、その間、足をとめて見て行かれる方が多かったです(^-^)


オフロード仕様のCX-5



個人的には結構ツボだったりします!(^-^)


ガラリとイメージが変わったアクセラ



あまりの変わり様に、マツダのマークを見るまでアクセラだとは気付きませんでした(^o^;)


スーパーフォーミュラマシン

狭いコックピットにガッツリ縛り付けられるのを思い出すだけでコーフンします!(変な縛られ方ではない)
もう一度フォーミュラでレースしたいなぁ。。。





戦利品(?)

●星野一義さん&一樹さん直筆サイン入りTシャツ
●Be a driver.マグカップ


マグカップは職場で使います。
お仕事もZoomZoom!順調に捗るはず!?



毎年色んなパーツが欲しくなる悩ましいオートサロンですが、今年はまさかの”車本体”(後期型アテンザ&CX-3)が欲しくなりました。

まぁ・・どう考えても無理なので、開き直って返って清々しい気分で帰路につきました。

帰り道は吉野家で牛丼並盛の晩御飯・・・現実はこんなもんですね!(笑)
Posted at 2015/01/09 22:52:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「入門用ですが、引越しを機に長年の夢だったホームオーディオを設置しました😃独特の柔らかな音質は車とはまた違った聴き方が出来て新鮮です😊沼らないよう、強い自制心を求められてます😆💦」
何シテル?   06/23 20:35
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
4567 8 910
1112131415 16 17
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation