• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyoro1968のブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

納車準備で感じたこと。

アテンザの納車準備として、デミオに付けていたレカロを純正シートに戻しました。
改めて純正シートに比べ、レカロは良かったと感じました。
オイラは身長180cm、シートレールはローポジションタイプを装着しておりシートポジションはバッチリだった。
純正シートに戻し着座したら、すごくアップライトな感じで適切なシートポジションが決まりません。

その点、アテンザはシートポジションがごく自然に決まる。
ステアリングもチルト&テレスコピックスで調整が出来るし、シートの出来もそんなに悪くない。
クルマの運転をする上で適切なシートポジションがとれることはすごく大切なことだと思います。

それと、やっぱりディーゼルの人気が凄い事になっている。
オイラは20S(ワゴン)契約したけど、ちょっと最近さびしい気分になっています。
納車までしばらく期間があるので、アテンザの事を調べようと検索するとディーゼルの事ばっかりで、「ガソリンエンジンどうしたんだ」と思ってしまう。

でも、数少ないガソリンエンジンの記事やブログ等があると嬉しくなり何度も読み返してしまう。
そうだよ、ガソリンエンジンでもディーゼルには無い良い事があるよ絶対に。
「アクセルレスポンスが良いしATとのマッチングが良い、だから自分の思いどうりにワインディングなら気持ちいい走りが出来るはずだ、後なんかあったかな、いいや、そのうち分かるだろう」と言い聞かせ、だったら「NAのスポーツカー買えって」意見が出てきそうですが、子供もいる奥さんは絶対に許してくれない、もうミニバンは乗りたくない、だから「アテンザワゴンに決定」スタイル抜群だし、何よりどのクルマよりカッコいいから…。

20Sで良かったと思える日が来るまであともう少し…。また「アテンザ」で検索しないと。
Posted at 2013/02/11 00:43:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月02日 イイね!

過去の納車

過去の納車パソコン内の画像を確認していたらこんなのがありました。
MPVからデミオに乗り換えた時の写真が・・・2008年9月だったよな懐かしいです。 

アテンザに乗り換える時も写真と撮らねば。


(愛車紹介ちょっとだけ、本当にちょっと更新しました。)
Posted at 2013/02/02 00:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月29日 イイね!

過去の愛車

愛車一覧作成中…。

細かい編集はまた今度…おやすみなさい。
Posted at 2013/01/29 00:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月27日 イイね!

よろしくお願いします。

はじめてまして。
アテンザ購入をきっかけに、みんカラ登録をしました。

オイラは、新型アテンザワゴン20S(白)を契約しました。
世間ではディーゼル人気が凄いですが、ガソリンエンジンの実力も侮れないと思います。

去年の11月後半、最初に試乗したのがワゴン20Sでした。以前にCX-5の20Sに試乗したことがあり、その時はやや非力感を感じ少し残念な気持ちになりました。
今回もあまり期待はしなっかたのですが、走り始めてしばらくするとCX-5の時よりトルク感(i-ELOOPの効果かな?)が有り、アクセルの操作に対して車の動きが素直に反応し、実に気持ちのいいエンジンだ。
絶対的なパワーはありませんが、これで十分とオイラには感じました。

年が明け再度アテンザの試乗に。
今度は話題のディーゼル。
ワゴン(AT)で期待に胸を膨らませ走りに出しました。
走りに出してすぐ、ガソリンエンジンに対してアクセルの反応がやや鈍いと感じ、確かにトルク感・力強さはあるがでも…。

気持ちいいと感じない(ディーゼルのオーナーさんごめんなさい)。アイドリングストップ再始動の音もガソリンエンジンよりも気になる。
その後、ディーゼルの感覚を忘れないうちセダン20Sに試乗する。
走りに出して「あっ、やっぱりこっちのがしっくりくる」去年に試乗したワゴン20Sの感覚と同じ。
オイラの中では車を運転する上で、気持ちいいと感じないのは結構重要な問題。

ディーゼルに試乗する前は値段も高いし年間平均で6000Kmしか走行しないし、もし20Sより良かったら購入は無理だなと思っていた。
最初から25Sは予算・燃費の関係で除外。

確かに、ガソリンとディーゼルを比べたらディーゼルの方が売れている。

しかし、車単体で考えた時20Sの出来も決して悪くないと思います。
メーカーもガソリンエンジンをもっとアピールすれば良いのに。


そんな訳でワゴン20Sを契約しまいました。

早く車こないかな〜。


Posted at 2013/01/27 13:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日、お休みで家族と一緒に「白糸の滝」までドライブに行って来ました。
走行距離は約180km、愛車のアテンザはまだまだ現役です😊」
何シテル?   07/21 13:18
車の運転大好き。若かりし頃、地元の峠○ラインをEP71(NAだよ)で週末となるとよく走りに行き、雨が降ると○曲りでギャラリーをしてた。 今現在、街中をメインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

花王 キュキュットあとラクミスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:58:29
RUS アテンザワゴンGJ前期アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:03:06
シミュレーターは音響機材と同じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 06:57:47

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴン20S。 平成25年3月14日納車
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオごめんな。アテンザ納車までよろしくな。
マツダ MPV マツダ MPV
快適なクルマだがリッター平均7~8キロ(≧∇≦)
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
ここからマツダ乗りに。ローダウン・マフラー替えてました。 結構速かった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation