• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新東名wolfのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

【'14 GW SNS 01】ボルボの安全思想

【'14 GW SNS 01】ボルボの安全思想GW連休に突入して、今もお酒飲んですっかりくつろいでいますが、今年は“’14 GW SNS”(ゴールデンウイーク しょんない シリーズ)と言う事で、もぅ適当に思ったネタを記録して置こうと思います(^^;;

さて、実は連休0日目(仕事が終わった4/25の金曜日)の夕方、VOLVOってスゴイかも?!って感心した事があります(^^)

自宅に帰省する途中の渋滞で、たまたまVOLVO V40の後ろを走っていて、そのハイマウントストップランプを見てビックリ(@_@)
今では義務化され公道走行している乗用車のほとんどに装着されている当たり前の装備。
この装備、元はもちろんアメリカの方が早く義務化され、当時のアナウンスでは「本来のブレーキランプより一瞬早く点灯する」と聞いていました。

でも、実際はまったく早く点灯すると感じる事もなく、その後は当たり前の装備になってしまい、そのうち何とも思わなくなりかなりの年月がたちましたが、4/25にこのVOLVO V40の後ろを走った時に、ハイマウントストップランプの方が0.2〜0.3secほどですがブレーキランプよりも早く点灯している事に気付きました(≧∇≦)

私のアクアは、後続車へのランプの写り込みを利用して確認すると、ハイマウントストップランプとブレーキランプは絶対に同じタイミングで点灯しています。

ほんの些細な配慮なのかも知れないけど、VOLVOって、こう言う事を実際に販売しているクルマで実現しています。
これって、安全に対するこだわりが本物って証拠になるのかも。。。

ただ、これ、本当の有効性については、私は良く分かりません(≧∇≦)でも、VOLVOって、なんか偉いぞ!
Posted at 2014/04/27 17:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年04月05日 イイね!

高速料金、値下げ??

高速料金、値下げ??いつも使う東名高速道路のある区間の料金ですが、消費税アップ前の400円から、アップ後の今日の方が390円と10円安い!(◎_◎;)えぇっ?

これ、なんで、なんで??どういうコト?
訳が分からん(≧∇≦)
Posted at 2014/04/05 14:13:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年04月05日 イイね!

キリ番ゲット!70,000km

キリ番ゲット!70,000km昨日、予定どおりアクアの“ジロー号”の「70,000」kmのキリ番を無事にゲットできました(^o^)v

新東名を走行中でしたが、ハイドラ中はいつものとおりiPhoneをスタンドに固定してあるので楽勝で撮影できました(^^)
納車から1年9ヶ月半で70,000km。
“無交換”だったタイヤも、スリップサインこそ出ていないものの、かなり溝が浅くなってきました(^^;;汗

ちなみに、ちょうどキリ番ゲットと同じようなタイミングで覆面パトカー(ゼロ・クラウン)も走っていましたが、ウインカーを出さないアホが多いんだから、全部捕まえてくれよ!
いったい何を取締るために高速を走ってるんだ、あの覆面(ー ー;)
Posted at 2014/04/05 13:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年03月17日 イイね!

危ねぇって思わないのか、不思議?

危ねぇって思わないのか、不思議?一昨日と昨日の土日2日間は、長男の進学に伴う引越しなどもあり、ほんの700kmほど走ってきました。

そのうちの半分以上は高速道路を使いましたが、うーーーん、やはりトンネル内でどうしても気になるコトがある(^^;;
もぉ、ここで愚痴ってしまぉう!(≧∇≦)

1万歩譲って走行車線をおとなしく走って“抜かれる専門”ならまだしも、トップ画像のように追越し車線を無灯火のまま走っていく奴らがたまにいます(~_~;)
てか、抜かれる専門の“この”タンクローリーも、良く見りゃしっかり無灯火。。。


※画像はiPhoneをスタンドに固定して撮影

で、画像だとトンネル内も明るく写るくらいなので自分からは前が良く見えているかも知れないけど、そんな問題ではなく、前走車から自分がシッカリ認識されてるのかどうかって考えないの??

また、ないよりはかなりマシとは言え、スモールライトしか点灯させずに走ってる奴らも多い。。。

こいつらって危ねぇって思わないのか?
なぜヘッドライトを点灯させなのか??
そんなにライトの寿命が気になるのか???

トラック運転手さんなどからは、無灯火のクルマ、スモールライトだけ点灯のクルマも良ぉーく見えてるのだろうか????

やはり、“普通”はベットライトを点灯させるべきだと思うんだけど、ね(>_<)
こっちも、ムダに気を使って疲れるから、ホント、ライトを点けてくれよーぉ。



あっ、“スモールライト”って言っても、ドラえもんのひみつ道具ぢゃないですよ!(^o^)
※画像はネットから拝借

て、今回のブログは、↑上のボケについてのみコメントを受付ます(≧∇≦)て、マジか?!
Posted at 2014/03/17 22:55:34 | コメント(12) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2014年02月03日 イイね!

「もしかしてだけどぉ〜」GT-R Magazine編

「もしかしてだけどぉ〜」GT-R Magazine編もしかしてだけどぉ〜、もしかしてだけどぉ〜

フレッツ光のCMとは関係ないですが、ちょくちょく購入している雑誌“GT-R Magazine” 115号に掲載されている記事「刷新がもたらした一角」を読んで、ビックリ!(◎_◎;)

この記事は、“旧”東名を使って東京から京都までロングラン徹底比較という内容で、MY14の「メテオフレークブラックパール」とMY08の「ダークメタルグレー」の2台のGT-Rが登場しているじゃないですか!
これ、もしかして'14/1/11に私が東名で遭遇してブログに書いたあの2台じゃないの?!

私、その時のブログには書かなかったけど、MY14の方は確かに「横浜」ナンバーだったし、その前を走るダークメタルグレーの方はブレーキランプの光り方からMY11以前と言う事は間違いないので、かなりの確率でGT-R Magazineの2台と思います(^^)

あぁ、こんなコトなら、ディーラーへ行かず、もっと追い掛けて見せてもらえば良かったかも(≧∇≦)きゃっ

あ、仕事の邪魔しちゃマズイか(^^;;汗
Posted at 2014/02/03 00:37:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「アクア“ジロー号”のエンジンオイル交換待ちなう🤗52万km超えてもまだまだ「現役」稼働中✌️(てか、〇ぬまで乗る予定←え?笑)」
何シテル?   08/31 10:03
新東名wolfです。よろしくお願いします。 (ここまで定型文) 本当に登録したかった名前が“売切れ”だったので、少し大げさになりました(^^;; でも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイビームインジケーターを点灯させる回路図です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 15:08:21
ドラレコ取り付け その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 08:33:40
当選者発表!!! REIZ TRADINGからのクリスマスプレゼント♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 22:41:24

愛車一覧

トヨタ アクア ジロー号 (トヨタ アクア)
 長距離通勤のため、(旧)フィット・ハイブリッド(スマートセレクション)を下取りに出す決 ...
トヨタ ランドクルーザー250 “キキーちゃんⅣ” (トヨタ ランドクルーザー250)
本当は再々販売のランクル70狙いだったのに購入権利が獲得できず💦 70の次回供給まで ...
その他 その他 Nikon F3チタン (その他 その他)
《GT-R、アクア以外のクルマでハイドラをやる時のために登録しました》 このカメラは、 ...
シボレー コルベット クーペ キキーちゃんⅢ(仮) (シボレー コルベット クーペ)
・売却日:2023年6月18日(ODO:20,865km) 2年2ヶ月、約7,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation