• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apacheの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2007年11月4日

サブウーハー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
WISHを降りられるお友達からワンオフのフロアコンソール型のウーハーボックスを頂きました。
これが頂いた状態のウーハーボックスです。

ユニットは無い状態ですので、ウーハーとアンプを調達する必要があります。
2
色々調べましたが、ウーハー・アンプを夫々揃えると結構な金額になり、今のディラーOPのナビにはPINプラグの出力もありません。

そこで、考えたのがアンプ内蔵のサブウーハー流用です。これを分解してウーハーとアンプを使用します。
3
出来るだけの下ごしらえをやっておいて取付けに入ります。
トヨタ車用の電源分岐ケーブルを流用してフロントのスピーカー線から分岐させます。

作っておいた分岐ハーネスを取り付けるだけですが、WISHってナビの奥が狭くやっぱり

配線が邪魔でナビを収めるのに苦労しました。
4
アンプ取付けの為、RECAROは取り外します。

アンプは運転席下にマジックテープで固定です。

配線は全てカーペット下を這わせ隠します。

接続は、カプラーでさくさくっと。

電源は、バッ直がシートの為に既に引っ張って来ているので分岐させました。
5
いよいよサブウーハーの取り付けです。

ここで問題発生。私はフロアサポートバーを取り付けていたのですが閊えてしまって装着できません。
苦肉の策ですが、のこぎりで斜めに角っこを切り落としてやっと装着できました。
固定はマジックテープだけですがシートに挟まっている為以外にしっかり固定できました。
6
接続の確認と、音出しの確認の後内装を元に戻し、シートも取り付けて完了です。

シートに座ってみると肘掛の部分が少し低いので、外したコンソールボックスの蓋を取り外して両面テープで貼り付けた所、高さがぴったりでバッチリでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インストルメントクラスタフィニッシュパネル(黒木目)再換装)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

シュアラスター ループ パワーショット

難易度:

ホイールキャップ

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンスタート ブレーキキャンセラー 製作と装着 http://cvw.jp/b/176223/48479928/
何シテル?   06/11 00:39
WISHから2018/6にスイスポへ乗り換えました。WISHで燃え上がった車弄りは再燃中です。 基本的に車ネタを中心にアップするつもりです。 みなさんよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ アクア純正 フィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 02:06:31
PlayGround テールランプラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:56:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1.4Lですが速いです。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外装は程々に。 渋い弄りを目指しています。
ホンダ フィット ホンダ フィット
息子の車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
女房の車を更新しました。 2010年2月納車です。 これからチョコチョコ弄っていきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation