• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとむのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

左足分解

左足分解午後からイレブンの左足を分解しました。

旧い車なのでナットが回るか心配しましたが、何~んの問題もなく作業出来ました。

しかし、ショックとロアーアームを繋ぐボルトが抜けないため、写真のようにロアーアームにショックを付けた状態で取り外すこととしました。

こう書くと作業が簡単に終わったように見えますが、ショックのアッパーアーム側を外すのにかなり苦労しました。
この作業だけで1時間以上四苦八苦したのですが、結果は簡単でした・・・・・・・
恥ずかしくて詳細は掛けません。

左足は明日所沢で修理してもらいます。
Posted at 2012/02/04 18:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年01月29日 イイね!

wocj新年会

wocj新年会 wocj新年会を茨城県大洗町の民宿にて、鮟鱇鍋を囲んで開催しました。
ウエストフィールド・オーナーズクラブの行事ですが、悲しきかな、ウエストフィールドでの参加は1台もありませんでした。それよりも、足車以外で参加したのが、最年長スナガさんのロードスターだけと云う状態です。
そういえば、今回のメンバーでウエストフィールド車を持っているのは2名だけですし、車に拘らない「wocj」をよーく表しています。

因みに、次の行事は4月中旬の「茨城ツーリング」です。


Posted at 2012/01/29 16:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年01月28日 イイね!

足にひびが入っていました

左足の再塗装のため、ワイヤーブラシで塗装と錆を落としていたら、とんでもないことが・・・

左前脚のロアアームにひびが入っていました。

チョッと冬眠が長引きそうです。





Posted at 2012/01/28 13:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年01月22日 イイね!

モンゴル報告 【2】

モンゴル報告 【2】ウランバートルの印象に順番を付けると、「寒い」、「臭い」、「レトロ」

①寒い:最低気温は-30℃、最高でも-15℃と息を吸うと鼻から喉まで凍りそうです。
②臭い:ウランバートルの電気は火力発電所で作られています。廻りを山に囲まれて盆地となっている市内に、火発の排煙が流れ込み溜まるため、これが臭い上に、刺激があります。
③レトロ:高層ビルは建っているものの、旧い建物の方がはるかに多いためレトロな雰囲気。日本では観ることが無いトロリーバスも味を出してます。







動画は18時半頃の町の様子です。結構人が歩いていますけど、とにかく寒かったです。

Posted at 2012/01/22 20:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

モンゴル報告 

モンゴル報告 訪れたのは、ウランバートル

テレビで報じられるモンゴルと云えば、平原、ゲル、馬、ヤギなどの自然が豊かと云うか、自然まっただ中と云ったものがほとんど。

しかし、ウランバートルは人口100万超の高層ビルも立ち並ぶ都市(大都市とは云えない)で、しかも建設ラッシュの状態です。急激に増加する車にインフラも人間の意識も追い付いていないため、年がら年中大渋滞でもあります。
今回、ウランバートル市内の東の外れのホテルから中心街のオフィスと西の外れのラボを行き来したのですが、ラボからホテルまで9km程度を移動するのに毎回1時間かかりました。

ウランバートルの車事情ですが、ほとんどが中古車です。その7割近くが日本車で、さらにその6割がトヨタ車、残りはホンダ、マツダ、スズキの順でした。日本以外では、韓国車が一番多く、BMW等の高級車もちらほら見受けられました。

交差点には、各方面からの車が一度ロータリーに入ってから目的の方向へ出ていく、ヨーロッパで見られる方式の所があって、ここに片側3車線(線は無いが車は3列)が四方から流れ込むのですから、車が動くわけがありません。
その他にも、交差点と云わず全てに、「鼻先を入れた方が勝ち」的な走り方が一般的なようで、流れに逆らって無理無理車を入れてきますので、これも渋滞のもとになっています。ただ、このような走りをしないと、目的地にたどり着けないのも事実です。どっちが先なのかは・・・ですが、とにかく車が多すぎます。

また、歩行者も車が走って来るのがわかっていても、お構いなしに道路を横断しますし、信号も平気で無視します。人も車も『無法地帯』と云った表現がピッタリくる状況でした。

動画はホテル近くの交差点で、目の前に「相撲会館」があります。この辺りは町はずれですので、渋滞はありません。

Posted at 2012/01/22 01:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NHK BS3の「カーライフに英国魂!!」観てます。クラシックカー好きにはたまらない番組です。」
何シテル?   06/01 21:07
①人となじめないタイプです ②独りよがりです ③放浪癖があります ④車が大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

激安バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 22:58:42
アトムのホームページ 
カテゴリ:クルマ
2009/12/06 22:43:36
 
WOCJ 
カテゴリ:クルマ
2009/12/06 22:41:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
通勤車、足車
トライアンフ TR3A トライアンフ TR3A
Fiat850の後輩になります。 クラシックな顔つき、風を感じるオープンと恋い焦がれた車 ...
ウエストフィールド イレブン ウエストフィールド イレブン
セブンの代わりに愛車の仲間入りをしました。 これから、可愛がって行きます。 もちろん、ど ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
仕事、家族サービス等重宝に使いました。 スキーEXのため4WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation