• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COTOLIのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

ビーナスライン☆

ビーナスライン☆空の中を走っているような、ドライブコース
ビーナスラインへ。

大門から上がって行くのが好きだけど、
今日は、ショートカット。

中央道は連休の間、変なところで混んでいる。
駒ヶ根IC-伊那ICの間。ほとんど動かない。
普通の道なのになんでだろ?迷惑だ。

休日は、追い越し車線をずっ走っている車が多い。
制限速度がどうとかは言わないけど、先頭にたったら、
走行車線に、戻ってほしいよ。

あと、微妙にアピールできないで2番目についる車。
プ○ウスが目立つ。売れているからかな?

今日なんか前の車抜いて、車線に戻ろうとしたら
つめてきたのいたし。
ある程度抜いてから、ミラーで確認しているから
あんたべた踏みでしょ。

爆弾かミサイルだよ。


で、ビーナスライン。
ここも、混んでた。

センターを割って走ったり、変な車ばっか。

この季節は、バイクの方がいいかも。
とっても気持よさげだった。

安全なところで、ぬかしてあげると
一番後ろのライダーがちゃんと挨拶してくれて
とても気持ちいい。

また、空いてから行きたいな。
夜中も走ってるみたいだしね。

ってか、右のライトが点滅。
バラスト逝っちゃったかな??
まいった。
Posted at 2010/05/03 18:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

諏訪湖でボーっと☆

諏訪湖でボーっと☆休み2日目。
昨日は、仕事してたんで実質一日目。
いい天気。

諏訪湖でオフ会☆
ボートオフ。

今日は、水がかたかった。つかれた。

半日だけど、日に焼けてしまった。
眠い・・・。
Posted at 2010/05/01 20:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

ボートでボーっと☆

ボートでボーっと☆今週末より、ゴールデンウィーク。
と言いつつ、道が混むので複雑。
何をしようか?

週末までは、雨が続くようで・・・。
あたたかくなってきたので、今日は、ボート遊び。

燃料ホースの一部が切れていたり、
簡単なチェックを怠り、エンジントラブルがあったけど、
楽しい時間が過ごせました。

日差しのおかげで、焼けてしまった。

基本は、基本。ちゃんとしないとね。
まだまだ、水に入る気には、なりません。

富士山見えるか期待したけど、今日は見えず次回に期待☆
Posted at 2010/04/26 21:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

絵本にかこまれて☆

絵本にかこまれて☆昨日は雪だったけど、午後はいい天気。きれいな空。
今日は晴れているけど、青空とは言えない天気。
でも、お山はきれいに見えたよ。

ビーナスラインは、連休明けに再びいきたいな。
あの空を走っている感じが待ち遠しい。。

今日は、飯田方面へ出かけて、途中の飯島でランチ。

風の谷絵本館。

ログハウスのような風見鶏のいる建物。
中は、3階の上にもう一つお部屋があってわくわくするような。

絵本がたくさんあって手にとって楽しめる喫茶店です。
学生の頃、児童文学に触れて読み聞かせをしていたけど
学園祭でこんなお店をやったなと、懐かしい。


オニオンスープのランチは薄味で。

また、コーヒーでも飲みにいこ。
Posted at 2010/04/18 17:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日 イイね!

駒ヶ根雪☆

駒ヶ根雪☆朝起きたらばっちり積もってる。
公園の桜にも雪。荒らされないうちに写真を撮って。

雪はとても重くてなんか懐かしい。
結構降るもんだね。

早起きしたので、近くの光前時に。
しだれ桜がたくさん。

観光バスのお客さんが多くてさっさと退散。

なんか、いい日差しになってきたし
ビーナスライン行っちゃおおっかな。
Posted at 2010/04/17 10:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴェロッサVR25あまり見ないですね。 声のかけられる車っていいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ヴェロッサVR25 レア車の団結!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今はなきAE86 レビン GT-APEX S62製です。サンルーフなしオートAC  カラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation