• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COTOLIのブログ一覧

2005年08月08日 イイね!

みっしょんおいる交換

みっしょんおいる交換なぞのACランプ点滅が、また起こり
近くのネッツにいく機会があったので
昨日入庫しました。
じっくり今日1日見てもらいました。
あーつくし保障入っとけばよかった。

前車では、突然ボシュという音とともに
白煙が立ち一瞬エンジンブローかと
思い様子を見るとACコンプレッサーの
ブローでした。ガラガラうるさい。
交換工賃は、15万円でした。
コンプレッサー・配管・エバポなどなど。

パワステのベルトをはずしオモステも
よいなと、しばらく走ってましたが、
とてもでないですけど重い。
対向車線に行きかけることも。

パワステ改オモステは危険です。
オモステとは大違い。
結局直しました。その分涼しく快調
でしたが、R12は高いね。

ヴェロですが結局現象現れず。
27度くらいの設定でACランプ点滅
するんです。たまに。
送風になり、再びACオンで
ACのクラッチがつながるんですが。

ダイアグで記録は残っているそうですが。
分からないそうです。
現象起きたらまた来てくださいと。

ついでなのでミッションオイルを
交換しました。4,800円。
ミッションオイルは基本的に純正派です。
Posted at 2005/08/08 20:14:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

ヴェロッサVR25あまり見ないですね。 声のかけられる車っていいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 123456
7 89 1011 1213
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ヴェロッサVR25 レア車の団結!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今はなきAE86 レビン GT-APEX S62製です。サンルーフなしオートAC  カラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation