• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COTOLIのブログ一覧

2006年03月26日 イイね!

クラッチ復活へ・・・の道のり

クラッチ復活へ・・・の道のりやっとのこさでクラッチが入荷し、復活に向けて動き出しました。やっぱりクルマが近くにいないのは悲しいものです。こっちであんなこと、あっちでこんなことが・・・。楽しそう。
まあ、近く人はあったんですけどね。
予算と入荷の状況から希望のものにはできずまた、車庫へのアクセスから音の静かな製品を選びました。しかしかなり痛い出費です。
で、クラッチすべりの状態で約10km走るわけですが、それはもう冷や汗もん。出せば50km/hほど出るのですが、普通に走って20km/h。それは電車のような加速で回転と速度の上昇をあわせながら走るので疲れました。皆様渋滞作ってすみません。大きな道路では端っこ走りましたが、なんとなく抜いてくれる人とあほなプレッシャー送ってくれるやつがいてこんなときに電光掲示板があればなどと思いました。坂の下りでは、ある意味逆クラッチすべり状態になるのでニュートラルで下りましたがよっぽどスピードでましたよ。
工場の帰りは久々のチビチャリッサで。お尻が痛いです。
今週初めには修理からあがります。慣らしのために渋滞に突っ込まないと。どこが良いかなー。下道で200km。

春はもうすぐです☆
Posted at 2006/03/26 17:57:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

ヴェロッサVR25あまり見ないですね。 声のかけられる車っていいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   123 4
5678 9 1011
12131415161718
1920 21222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ヴェロッサVR25 レア車の団結!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今はなきAE86 レビン GT-APEX S62製です。サンルーフなしオートAC  カラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation