• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bluemoonの愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2014年6月17日

間欠ワイパー取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ekワゴン乗りの中ではかなりおなじみではないでしょうか 三菱自動車快適化や さんの間欠ワイパーです。

がったピンさんは趣味の一環で三菱の間欠ワイパーの製作を行っているそうです。

当方ekにはリアワイパーが付いていないのでリアワイパーのコントロール部は飾りです^^;
2
コラムカバーをプラスドライバーで(丸印3箇所)外します。
3
上下爪でついているのでガバッと外します。

ワイパーのコネクターを爪で押して外します。

ワイパー本体にも爪が2箇所ありますので押して引き抜きます。
4
間欠ワイパーを抜いた場所に差し込みます。

加工無しで取り付け出来ます。

電源コードをしっかり差し込みます。
5
コントロールボックスは隙間に両面テープで固定しました。

配線を綺麗に処理してカバーを戻してネジを止めて完成です。
6
カバーの隙間から覗き込まないと見えない位です。

動作確認をしましたが今のところ問題ありません。梅雨時期が少し楽しみになりました。
7
体調が優れない中製作をして頂き電気系が疎い自分にも色々教えて頂きました。

とてもいい商品で気に入りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換

難易度: ★★

ドラレコ 付けた。

難易度: ★★

クラッチ交換

難易度:

サイドマーカー交換作業

難易度:

クラッチ交換

難易度:

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月21日 22:49
世の中凄い方が居るもんですね(゜Д゜;)
コメントへの返答
2014年5月21日 22:56
本当にびっくりです。

趣味の域を超えています!

ケーブルの処理も綺麗にしているので、純正品みたいです。

自分のekリアのワイパーが付いていれば、完璧だったのですが〜
残念です(;´༎ຶД༎ຶ`)

プロフィール

Bluemoonです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チルト時の異音修理&VSCカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:12:27
純正クランクポジションセンサーカプラー新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 12:49:24

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
余り状態がよくないようなので少しずつ直して行きたいと思います。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初期型CT21 走行距離約150000km 長年乗っていましたが、2012年末に後方から ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2016.08まで所有。 色々勉強させてもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation