• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F51のブログ一覧

2006年03月30日 イイね!

イメージチェンジ

イメージチェンジあとわずかで4月。春の訪れですね。しかし・・・
ロードスター全然出来てないじゃないの~!
冬(雪がある時期)にいじるハズが、なんだかんだでそんな時間ありませんでした。と、言い訳。
4月になる前にやっちまえと、夜な夜な突貫工事。5年間付き合ったエアロをとっぱらいました。コンパクトな中にある迫力、存在感を狙って、よりマニア?かつオトナ?を目指そうかと。
ほったらかしに転がしてた純正バンパーは、歪みまくってたので温めながら矯正。秋にNA8ブレーキ移植して以来履けなくなってたワタナベ8Jも、キャリパー周辺削ったら履けました。
オクヤマさん情報ありがとうございます→参考にした記事
Posted at 2006/03/30 23:34:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年03月02日 イイね!

ワコーズ オイル漏れ止め剤投入

ワコーズ オイル漏れ止め剤投入最近、パジェロのEgオイルの滴りが気になってました。前回のオイル交換から5000㌔くらい走ったこともあり、交換ついでに「漏れ止め剤」を試してみました。漏れ止め剤とはオイルシールをしなやかにして漏れを止めようってもの(?) 1000円~1500円のをよく見かけていましたが、SNOさんとこで売ってたワコーズ3000円に激しく反応!「これでダメなら諦めよう」ってイキオイで購入。ちなみに僕が使っているオイルは20リッター缶で3000円(ちょうど一年分)です。と考えると今回かなりリッチなオマジナイをしてやったことに。。。この車にはがんばってもらわねば~
Posted at 2006/03/02 21:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年02月28日 イイね!

寒冷地仕様化

寒冷地仕様化ウチのトラックのバッテリーが弱り、強化液なるものを入れてみたりしたのですが結局またダメで・・・気休めにしかならなかったみたいです^^;仕事車がこれではイカン!ってことで新調しました。今までのは「75D26R」ってサイズが2個。「75」というのが容量で「26」というのが外形のサイズ、なハズ。 な~んか車のわりにはちゃちぃー気がしてました。そう思って調べてみると、やはり最低ランクのバッテリーみたい・・・車買うとき単に「値段を安く」で選んでると、やっぱりこういう所が削られるんでしょうか。(買ったの僕ではありませんョ)
溶接されていたステーを切断後、奥にずらして再溶接。容量も外形もデカイ「105D31R」ってのを入れてみました。
こんどはダイジョ~ブ、  かな。。。
Posted at 2006/02/28 19:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

なかなかうまくならんのですが楽しんでおります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動画倉庫③(YouTube) 
カテゴリ:動画倉庫
2010/03/10 23:47:52
 
動画倉庫②(FlipClip) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:22:28
 
動画倉庫①(Zoome) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:18:12
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式NA6・Sパッケージ。2台目です。 クラシックテイストなわりに作りは現代的(? ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
コンパクトカー?への乗り換えを決行。 平成9年式ジムニーシエラ (JB32W・ELK) ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation