• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F51のブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

簡易ドリ練仕様

簡易ドリ練仕様来シーズンの構想その2レンチ


◎にゃあさん
こんなかんじでウッシッシ手(チョキ) 2本検討中です。
Posted at 2007/12/22 15:21:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ選び | モブログ
2007年12月19日 イイね!

次期サスペンションに悩む

次期サスペンションに悩む来シーズンに向けて足を新調しようかと考えているのですが・・・

現在の足はtanabeの8k6kの普通の車高調。自分の車にはオーバーフェンダーを付けていますが(付けた当時はサーキット走るなんて考えてなかった=カッコが理由)、8J±0のワイドトレッド状態でこの固さだと、サーキットでは一瞬にして底付きしてしまってまともに走れたものではありませんでした。コーナリング中になんの予告もなくいきなり大オーバー!にはもう懲りた。
しょうがなく、7J+27のノーマルトレッドで走っていました。(これならなんとか走れる) しかしながら当然、すばらしいタイヤの引っ込み具合(笑) 目も当てられません。
そこで来年こそは8J±0のワタナベにネオバを履かせてサーキットを走りたい、と思うのです。ちょうどサーキット用にしてたタイヤも終わったことだし。 身だしなみを整えて最低限まともに走れるようにするには・・・ と考えると、これは足を換える以外にない! ・・・ という、いきさつ。


「シャコタンでありながら底付きしない足」について、自分なりの理想を考えてみると・・・

ストロークアップアッパーマウント仕様にする。これは有効!
・なるべくショートケース&ショートロッド仕様が良さそう。
・もともとストロークが少ないリアには全長調整機能は無い方が得策か。
・バネは 14k12k or 16k14k くらいが必要か。? 街乗りは無視。
・なるべくローコスト(ここ重要)。 底付きさえ解消できればなんでも良い。


高レートにも対応できそうなショックを探してみたところ・・・
オーリンズ?アラゴスタ?コニ? このへんなら間違いは無さそう。
しかしながらさすがわオーダーメイドの高級品、高い!軽く20万オーバー。

ならば「自作」というテも?TRDとかの凡用ショックを使えば、15万くらいで組めないことは無さそう。
でも失敗して注文し直してたりでは、素人の自分には逆に高くつく可能性も。。


そんな時に見つけてしまった、ナイスな車高調キット!

シルクロードの RM/A8車高調 ってやつ。
吊るしで12k10kの高バネレート!(かつてのロードスターショップ「わんだぁあぐり君」との共同開発品との話も) 値段は10万円!オーリンズとかの半額で買える!しかも!発注時に無料でバネレートを変更できるらしい^^

今のところ、これにほぼ決定です。


最後の悩みは、バネを 14k12k で注文するか、16k14k で注文するか。

走ってる人のページを拝見すると「ワイドトレッド&Sタイヤ」の人でだいたい 16k14k が多いみたい。対してこちらは、当分の間はラジアルタイヤを予定。適当な考えですが、グリップ低い分だけバネは柔らかくても大丈夫かも? ということで、14k12k がベストなのかも? んーでもそれでもし底付きしちゃったら今回の意味は無いし、後々にSタイヤ履く予定も考えると、最初から 16k14k にしといて、それでもしあまりに固すぎたら、もうちょっと柔らかいバネを買い足す、というのが良いのかも。? んーいかがなものか。

久々のリニューアル計画。
果たしてイメージどおりの結果になるのだろうか?!

早く 春よ来い^^!

関連情報URL : http://roadstar.xxxxxxxx.jp
Posted at 2007/12/20 00:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ選び | クルマ

プロフィール

なかなかうまくならんのですが楽しんでおります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

動画倉庫③(YouTube) 
カテゴリ:動画倉庫
2010/03/10 23:47:52
 
動画倉庫②(FlipClip) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:22:28
 
動画倉庫①(Zoome) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:18:12
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式NA6・Sパッケージ。2台目です。 クラシックテイストなわりに作りは現代的(? ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
コンパクトカー?への乗り換えを決行。 平成9年式ジムニーシエラ (JB32W・ELK) ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation