• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F51のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

ロードスターのエンジンフラッシング…

ロードスターのエンジンフラッシング…『エンジンオイルフラッシング剤』 なるものがよく売られてますが、ロードスターはサーキット1~2回くらいで(走行距離でいうと1000km以下・・)でオイル交換してるので、そうエンジンは汚れてはいないだろうし(と信じて…) 、オイルクーラーを付けてる手前フラッシング剤を入れても抜けきらなかったりするのかもしれないし…?と思って、余計なトラブルを心配してフラッシングはやったことがありません。 でも、やってみたくなっちゃうのですよ~、気分的に。。

そこで? 普通の安っすいオイル入れてちょっと走ってすぐ抜けば、「エンジンをエンジンオイルですすぐ?」 ってかんじになって、少しは綺麗になったりするのかな…? と、考えて… 入れてみた。 入れるのは普通のエンジンオイルだし、これだったら下手なトラブルもなかろ~…

今回入れたのは、モービルの「スペシャル!10W30」 ってやつ。 明日は午後からちと200kmほど出かける予定なので、それに合わせて。 フラッシングドライブ、ってとこすかねぇ~…

ちなみに写真の2種、これらのオイル(ホームセンターの安売りでどちらも980円/4L…)を普段は商用車に入れて普通に乗ってる(交換サイクルは3000km-5000kmくらい?)のですが、カストロール「XLX」ってのと、モービル「special」ってのとでは、個人的には、モービルのほうがあんばいいいかんじがして、気に入っております。。


が、しかし?!

グレード表示を見ると、Castrol は「SL」、Mobil は「SJ」、と、モービルのほうが、下なのですよ…



まぁ、あれですか、高級ワインと安物ワインを目隠しで出されて、安物のほうを 「うまい!高級!」 と言ってしまってるようなものでしょうかねぇ~… わからん~(←




※追記(2010.10.27)

ラスカルズ春ツーリングで八幡平に出かけ、高速道路、往復約500km走行後のオイルの図

しっかり?汚れてくれました。きれいになったのっかな~♪ ? 気分は上々ですはい
Posted at 2010/06/05 23:37:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

なかなかうまくならんのですが楽しんでおります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

動画倉庫③(YouTube) 
カテゴリ:動画倉庫
2010/03/10 23:47:52
 
動画倉庫②(FlipClip) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:22:28
 
動画倉庫①(Zoome) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:18:12
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式NA6・Sパッケージ。2台目です。 クラシックテイストなわりに作りは現代的(? ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
コンパクトカー?への乗り換えを決行。 平成9年式ジムニーシエラ (JB32W・ELK) ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation