 おたからげっと
おたからげっと   今回の足には自由長 F180mm R150mm のバネが付いているのですが、プリゼロで組むとリアのバネが長すぎて全長調整部分とあたるのです。つまり、もっと下がるはずのリアの全長調整部が、下がりきらない… 進入でのオーバー(動画)対策にもっとリアを下げてみたいのだが…これでは下がらんではないか!
今回の足には自由長 F180mm R150mm のバネが付いているのですが、プリゼロで組むとリアのバネが長すぎて全長調整部分とあたるのです。つまり、もっと下がるはずのリアの全長調整部が、下がりきらない… 進入でのオーバー(動画)対策にもっとリアを下げてみたいのだが…これでは下がらんではないか! バネレート16k14kを試す
バネレート16k14kを試す   3月下旬に仙台ハイランドへ行き、新しい足を試してきました。タイヤは懐かしのGRIDⅡ205/50R15。 バネレートは一気に今までの2倍だし、まるでカート乗ってるくらいに硬く感じるのかな?と思ったけど、タイヤが外に出た分レバー比がどうのこうの、ってことなのか、イイ感じにロールするし底付きもしないし、結構まともに走れちゃいました。このレートで正解だったのかも。(?)
3月下旬に仙台ハイランドへ行き、新しい足を試してきました。タイヤは懐かしのGRIDⅡ205/50R15。 バネレートは一気に今までの2倍だし、まるでカート乗ってるくらいに硬く感じるのかな?と思ったけど、タイヤが外に出た分レバー比がどうのこうの、ってことなのか、イイ感じにロールするし底付きもしないし、結構まともに走れちゃいました。このレートで正解だったのかも。(?) 部品は届いた
部品は届いた   が、まだ組んでおりませぬ。
が、まだ組んでおりませぬ。 タイムアップしませんか
タイムアップしませんか   と言われたので… あはは
と言われたので… あはは| 動画倉庫③(YouTube) カテゴリ:動画倉庫 2010/03/10 23:47:52 | |
| 動画倉庫②(FlipClip) カテゴリ:動画倉庫 2009/09/26 22:22:28 | |
| 動画倉庫①(Zoome) カテゴリ:動画倉庫 2009/09/26 22:18:12 | 
|  | マツダ ユーノスロードスター 平成元年式NA6・Sパッケージ。2台目です。 クラシックテイストなわりに作りは現代的(? ... | 
|  | スズキ ジムニーシエラ コンパクトカー?への乗り換えを決行。 平成9年式ジムニーシエラ (JB32W・ELK) ... |