• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F51のブログ一覧

2008年04月09日 イイね!

おたからげっと

おたからげっと今回の足には自由長 F180mm R150mm のバネが付いているのですが、プリゼロで組むとリアのバネが長すぎて全長調整部分とあたるのです。つまり、もっと下がるはずのリアの全長調整部が、下がりきらない… 進入でのオーバー(動画)対策にもっとリアを下げてみたいのだが…これでは下がらんではないか!
さっそく150mm以下のもっと短いバネを探すも、なかなか見つからない… 今時そんなサイズ使う人いないのか… でもあることはあった。TRDレース用ショート!しかし…既に生産中止とな…
またバネ切るの?と諦めかけたとき、ななんと運よくその中古品が見つかりました。ヤフオクで2000えん。自由長124mm・14キロのバネです。実際に手にとると、まるでヘルパースプリングかのように短い… とりあえずこれでいってみます。でもちょっとボロイので、錆を落として塗装してから組もうかと。

いや~しかし、ある人にとってはただのゴミ、でもある人にとっては、捜し求めたお宝。ゴミが高く売れて、宝が安く買えた。双方に利得があったってかんじか。 これも、オークションの魅力かねぇ~
Posted at 2008/04/10 00:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ選び | 日記
2008年04月06日 イイね!

バネレート16k14kを試す

バネレート16k14kを試す3月下旬に仙台ハイランドへ行き、新しい足を試してきました。タイヤは懐かしのGRIDⅡ205/50R15。 バネレートは一気に今までの2倍だし、まるでカート乗ってるくらいに硬く感じるのかな?と思ったけど、タイヤが外に出た分レバー比がどうのこうの、ってことなのか、イイ感じにロールするし底付きもしないし、結構まともに走れちゃいました。このレートで正解だったのかも。(?)
初めて手にした減衰調整機能はどう調整したらいいのか分からずとりあえず最弱に。車高も適当にやったら若干前下がりになってしまった。加重のったままだとオーバーになってしまって、ブレーキ残したまま入っていけないかんじでした。。次回は車を水平~若干リア下がりにしてみようかと思います。 いやぁでも一番の問題は、久々に乗ってヒール&トーがヘタクソになった、ってことかも…笑 短い時間だったけど色んな収穫があった一日でした。
車載動画→ S字つっこみすぎ~
Posted at 2008/04/06 01:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット・動画 | クルマ
2008年03月23日 イイね!

受賞車デミオの足元

受賞車デミオの足元デミオが「ワールド・カーオブザイヤー」になったらしい?
すごいぞデミオ!

数ある受賞写真。まずは足元拝見。


 ん゛?!

  素敵なタイヤが付いてるわぁ
Posted at 2008/03/23 22:12:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車NEWSを考える | クルマ
2008年03月20日 イイね!

部品は届いた

部品は届いたが、まだ組んでおりませぬ。










選ぶにあたり色々と教えてくれた方々ありがとうございました~
悩んだあげく結局こうなりました。 ↓

車高調シルクロード SECTION SPEC-RM/A8
バネレート F16k R14K に変更。硬すぎ、と予想。

タイヤADVAN ネオバ 205/50R15
やっぱ耐久性の心配からR1Rはパス。RE-11はお高そうなのでパス。期待のSTAR-SPECには205サイズが無い。と、いうことで、結局ネオバに決定。周りもネオバが多いことだし、話を合わせた方が妥当に面白いかも?ということで、オッケーオッケー。


車高調は冬の間にいじる予定で12月中にGETしていたものの、眺めてるうちに春になっちゃった… タイヤは値上がりする前につい先日購入して届いたばかり。SNOさんのおかげで出来立ての2008年モノをGETできました~ でもすぐには使わず、6月にSUGOのレースに出る予定なのでその直前にでも履かせようかと。ネオバを組む予定のワタナベにはまだほとんど減ってない街乗り用GRIDⅡ(懐かしい~)が付いてるので、まずは足を組んで走ってみて、様子を見て、車高を決めて、新品ネオバを履かせてアライメントとったところで、ひと段落、といこうかと思ってます。

いや~それにしても新品のタイヤってやっぱ見た目からしてイイわぁ。
とってもおいししそう。モキュモキュしてそう、である。  ?!
Posted at 2008/03/21 00:21:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ選び | クルマ
2008年02月06日 イイね!

タイムアップしませんか

タイムアップしませんかと言われたので… あはは
さて、まったくもって自己流ドライブのSAWA選手。何が正しくて何が間違いなのか、もしくはそれは正しくも間違いでもないことなのか、まったくもって謎だらけの、SAWA選手。頭の中は「?」マークでいっぱいです。変な癖になる前に少しぐらいはウンチクも取り入れるべきか?と、久々に車の雑誌を買ってみた。 REV-SPEED3月号、筑波スーパーラップのDVDとセットで750円。あまり期待はしていなかったけど… これなかなか面白いではないか!レブスピードを買ったのは初めてだけど、広告も少なくて読める部分が多いってのも良い気がしました。  よし!これで今年は… ハイランド5秒UP!!        んなわけないか… 笑
Posted at 2008/02/06 23:29:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記・その他 | クルマ

プロフィール

なかなかうまくならんのですが楽しんでおります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

動画倉庫③(YouTube) 
カテゴリ:動画倉庫
2010/03/10 23:47:52
 
動画倉庫②(FlipClip) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:22:28
 
動画倉庫①(Zoome) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:18:12
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式NA6・Sパッケージ。2台目です。 クラシックテイストなわりに作りは現代的(? ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
コンパクトカー?への乗り換えを決行。 平成9年式ジムニーシエラ (JB32W・ELK) ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation