• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F51のブログ一覧

2006年10月01日 イイね!

憧れのAE86・・・ドリフト仕様完成

憧れのAE86・・・ドリフト仕様完成明日(今日)の早朝SNOさん達とラジコンすることになり急遽準備。小さい頃の遊びはひたすらラジコンでした。
YR-4にドリタイヤ装着。ワンウェイのセンターデフはドリフトには邪魔な予感がしてノーマルの直結に変更。トルク型のモーターにデカいピニオン。バネはソフトに。全て「なんとなく」でセッティングしてみましたが・・・ 果たして・・・
ボディーは86!安くて良いタマがあれば本当は86に乗りたかったのです。実車に乗れない分、ラジコンは86&ロンシャン^^!
それにしても、タイヤとボディー以外は当時のまんま。10本あるバッテリーのうち4本は完全にブローしてる模様・・・
眠りから覚めた10年ぶりの走りはいかに!
それいけタミヤ・レーシングパック...
Posted at 2006/10/01 00:36:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 模型・ラジコン | 日記
2006年09月05日 イイね!

R&R 2006 参戦記

R&R 2006 参戦記9月3日、仙台ハイランドで行われたR&Rミーティングに参加。
前回の走行会ではオーバーステアが強すぎたので、リアの車高を1.5センチ下げてみました。これが正解だったのかお尻が落ち着いて好感触♪前回より踏めるしなんかいいかんじ。
レースでは、先頭集団に追いつくぞ~と思ったらタイヤを使い果たしてスピン&コースアウト!…ハイランドの芝刈りしてきましたと。逆に後ろから追いつかれるも、なんとか順位を維持して結果22台中6位。サーキット用に適当に作ったマフラーとリアバンパーも、落っこったりせず無事に完走できました。
朝から走りっぱなし。お得な走行会でした。
[data]195-15ネオバ.best-2:21:142 →【レースの動画】
   前方バトルの解説は→啄次郎さんのブログをどうぞ
Posted at 2006/09/05 06:04:54 | コメント(8) | トラックバック(1) | サーキット・動画 | クルマ
2006年07月27日 イイね!

仙台ハイランド 車載映像に挑戦

仙台ハイランド 車載映像に挑戦お久しぶりです!
先週の日曜日、今年初のサーキット走行してきました。年末に「車載映像が撮りたい」と買ったビデオカメラがようやく役に立つときがきました。ネットで4800円だったトイカメラ。「ガンダム・ZAKUモデル」と、書いてあります(汗) 三脚ごと車にゴリ付け。いちおー、撮れました。今回は終始リアがフラフラと…お尻フリフリ、失速しまくりのオーバーステアで、どーしょもないかんじでした・・・ 車をもっとアンダーステア側にすべきなんでしょうか(?)減衰は固定の車高調なので調整できません。アライメント?車高?バネ?どこをどしたらいんでしょ? その前に運転手の性能に問題アリですね…
[data]195-15ネオバ.2:24→【初・WEB動画】
Posted at 2006/07/27 05:46:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット・動画 | クルマ
2006年04月09日 イイね!

北陸ミーティング参加 ハマグリ選手権

北陸ミーティング参加 ハマグリ選手権新たな境地を求め新潟へ。無謀にも飛び入り参加です。
今年初のロードスター出動。 果たして完走できるのか…
近所のSNOさん夫婦と一緒にしゅっぱつ!途中雪が降ったりして微妙にアワワとなりながら走ること3時間半。
いましたいました色んなロードスター。車は機械ですが、自分の車を愛してる姿を見るとこっちも嬉しくなってきます。
焼き蛤グランプリ・スプリントクラス」にも参戦。結果2位。嬉しいような、悔しいような…
車を通じて色んな人に出会え、幅が広がっていくのもロードスターの魅力でしょうか。
車は順調に走り無事帰還。いい息抜きでした。
Posted at 2006/04/10 22:33:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | TRG・MTG・クラブ行事 | クルマ
2006年04月05日 イイね!

ロードスターにムーンアイズ

ロードスターにムーンアイズ通信販売のサイドミラーが届きました!ミラー選びに5年も・・・ エアロ付けた当初から、後々クラシック路線になる予感がしてたので、何が「オレのミラー」なのか分かりませんでした。
そしてこの前エアロ外してみると、やっぱ丸型が良さそう!と。
しかし「ロードスター専用」と名が付くものはどれも高い・・・
そんな時ムーンアイズという店に発見!アメリカンなカスタムメーカーゆえに、今までは全くのノーマーク。凡用ってことで安いっす!そのかわり専用の台座は無いので、ボディーに穴開けたり埋めたりせねば(汗) ん~穴開けるが常識のアメリカンがあるわけだ!オレも開けちゃえ~!ってイキオイで購入。
ロードスターにムーン。果たして吉とでるか凶と出るか^^;
関連情報URL : http://www.mooneyes.co.jp/
Posted at 2006/04/06 00:04:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ選び | クルマ

プロフィール

なかなかうまくならんのですが楽しんでおります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

動画倉庫③(YouTube) 
カテゴリ:動画倉庫
2010/03/10 23:47:52
 
動画倉庫②(FlipClip) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:22:28
 
動画倉庫①(Zoome) 
カテゴリ:動画倉庫
2009/09/26 22:18:12
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式NA6・Sパッケージ。2台目です。 クラシックテイストなわりに作りは現代的(? ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
コンパクトカー?への乗り換えを決行。 平成9年式ジムニーシエラ (JB32W・ELK) ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation